先日、長男が自分のおもちゃ箱をひっくり返し、色々持ち出して遊んでいた。
当然、おもちゃ箱の周りは、めちゃくちゃ。
私にはとても気になる「物」が、「状況」が、目に付いたが、長男のためを思って、見過ごす事にした。
長男は帰宅してから、一応片付けはしたが、私の気になる「それ」は改善されることなく、
そのまま。
・・・・プチッ
「アンタ、コレ
、見て何とも思わへんの?」
キレた
それは、長男の所有するぬいぐるみ達の顔の上に、
「どーーーん」と荷物が、
「ぐちゃり」と体が折れ曲がった状況で、「どーーーん」と荷物が、
それはもう、痛々しい・・・・
うなだれる長男に、そして私は言い放った。
「お母ちゃんがこのぬいぐるみやったら、あんたの事、怨むわ」


私の怨念を感じ取ったのか?
長男はダダッと片付けて、それはもう、素直に、素早く行動してくれて、その場は収まった。
それから、時間が経って、長男が寝ている部屋に立ち寄った時、ものすごい光景を目にした・・・・

自分の枕元にそれはきれいに、きちんと、長男所有のぬいぐるみたちが並べてあるではないか
「さっきはごめんね」
「痛かった?」
「許してね」
長男のそんな声が聞こえてきそうな、ぬいぐるみたちの様子に、
私はニヤニヤが止まらなかった
まだまだかわいいヤツめ
むふふ

さて。
写真の「サル」はあまりにも有名なので、プライバシー保護のため、目隠しさせてもらいます(笑)
(見る人が見たら、すぐに誰のかわかるくらい、このサルは知れ渡っているので)
このサル、長男が保育園に行っている時に、「ごっこ遊び用」に、私が手作りしました。
彼の相棒になって、かれこれ7、8年。
もうボロボロですが、まだ彼は大事にしてくれてます。
しかしぬいぐるみを卒業するのは、いつの事やら???
上京する時はさすがに置いていってほしいかな~と思う母なのでした。
当然、おもちゃ箱の周りは、めちゃくちゃ。
私にはとても気になる「物」が、「状況」が、目に付いたが、長男のためを思って、見過ごす事にした。
長男は帰宅してから、一応片付けはしたが、私の気になる「それ」は改善されることなく、
そのまま。
・・・・プチッ

「アンタ、コレ

キレた

それは、長男の所有するぬいぐるみ達の顔の上に、
「どーーーん」と荷物が、
「ぐちゃり」と体が折れ曲がった状況で、「どーーーん」と荷物が、
それはもう、痛々しい・・・・

うなだれる長男に、そして私は言い放った。
「お母ちゃんがこのぬいぐるみやったら、あんたの事、怨むわ」



私の怨念を感じ取ったのか?
長男はダダッと片付けて、それはもう、素直に、素早く行動してくれて、その場は収まった。
それから、時間が経って、長男が寝ている部屋に立ち寄った時、ものすごい光景を目にした・・・・

自分の枕元にそれはきれいに、きちんと、長男所有のぬいぐるみたちが並べてあるではないか

「さっきはごめんね」
「痛かった?」
「許してね」
長男のそんな声が聞こえてきそうな、ぬいぐるみたちの様子に、
私はニヤニヤが止まらなかった

まだまだかわいいヤツめ

むふふ


さて。
写真の「サル」はあまりにも有名なので、プライバシー保護のため、目隠しさせてもらいます(笑)
(見る人が見たら、すぐに誰のかわかるくらい、このサルは知れ渡っているので)
このサル、長男が保育園に行っている時に、「ごっこ遊び用」に、私が手作りしました。
彼の相棒になって、かれこれ7、8年。
もうボロボロですが、まだ彼は大事にしてくれてます。
しかしぬいぐるみを卒業するのは、いつの事やら???
上京する時はさすがに置いていってほしいかな~と思う母なのでした。