
7月6日(日)ピュアアングラーズ湘南深場探検釣り教室が開催されました。
お世話になりましたのは平塚須賀港の喜楽丸さんと新港に鎮座する第3かりゆし丸さんです。

仕掛けを協賛して頂いたのは株式会社がまかつさん。


軽量な針はまさにリーサルウェポン!
さぁ出船です。

船は西に向かいます。
喜楽丸さんはポイントに到着、水深は220メートルです。
皆さん気合の投入です!
しばらくすると・・・ガクガクと

キッズ兄も

キッズ弟は一荷で続く!

こんな魚も登場です

えーと、ソコアマダイ!!
一方第3かりゆし丸は

いい笑顔ですね。

ママはオキギス。

チチも頑張る。

スミヤキも登場。

クロムツゲット!
あっという間に沖上がり。
全体的には海の水色も明るく、潮の流れも不足気味で活性は低かったですが、皆さん楽しめたようです。

元気に帰港です(笑)
さぁ次回は初夏の東京湾でエギタコ釣り教室です。
小柴港でお待ちしております。
お世話になりましたのは平塚須賀港の喜楽丸さんと新港に鎮座する第3かりゆし丸さんです。

仕掛けを協賛して頂いたのは株式会社がまかつさん。


軽量な針はまさにリーサルウェポン!
さぁ出船です。

船は西に向かいます。
喜楽丸さんはポイントに到着、水深は220メートルです。
皆さん気合の投入です!
しばらくすると・・・ガクガクと

キッズ兄も

キッズ弟は一荷で続く!

こんな魚も登場です

えーと、ソコアマダイ!!
一方第3かりゆし丸は

いい笑顔ですね。

ママはオキギス。

チチも頑張る。

スミヤキも登場。

クロムツゲット!
あっという間に沖上がり。
全体的には海の水色も明るく、潮の流れも不足気味で活性は低かったですが、皆さん楽しめたようです。

元気に帰港です(笑)
さぁ次回は初夏の東京湾でエギタコ釣り教室です。
小柴港でお待ちしております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます