
12月8日(日)ピュアアングラーズカワハギ釣り教室が開催されました。
お世話になったのは佐円丸さん。
ここ三崎港に鎮座する老舗船宿さんです。


ヤマハボディがステキです。
仕掛けの協賛は株式会社がまかつさん。


いつも本当にありがとうございます。
エサの協賛はマルキュー株式会社さん。

使い易いアサリ餌です!
出船前、ナビゲーターさんから餌の付け方から釣り方のレクチャーがありました。

参加者は18名。


準備万端!さぁ出船ですよー
西風が強いので本船は剣崎沖を目指します。
ポイントに到着。東側の根回りに入りました。
実釣開始で間もなく

ママゲット!
続いて

お兄ちゃんもゲットん!
決して食いが良いわけではありませんが、船長の巧みな操船と判断でポツポツとカワハギが取り込まれます。







やったね!

おまけにホウボウも登場です。
皆さん、真剣に、諦めず、楽しそうでした。
改めてカワハギ釣りって人気があるんだなぁ~って感じました。
これで今年の全日程が終了しました。
協賛、協力して頂きました企業様、そして船宿様、本当にありがとうございました。
来年も我々ナビゲーターはブレること無く、活動して参りたいと思います。
お世話になったのは佐円丸さん。
ここ三崎港に鎮座する老舗船宿さんです。


ヤマハボディがステキです。
仕掛けの協賛は株式会社がまかつさん。


いつも本当にありがとうございます。
エサの協賛はマルキュー株式会社さん。

使い易いアサリ餌です!
出船前、ナビゲーターさんから餌の付け方から釣り方のレクチャーがありました。

参加者は18名。


準備万端!さぁ出船ですよー
西風が強いので本船は剣崎沖を目指します。
ポイントに到着。東側の根回りに入りました。
実釣開始で間もなく

ママゲット!
続いて

お兄ちゃんもゲットん!
決して食いが良いわけではありませんが、船長の巧みな操船と判断でポツポツとカワハギが取り込まれます。







やったね!

おまけにホウボウも登場です。
皆さん、真剣に、諦めず、楽しそうでした。
改めてカワハギ釣りって人気があるんだなぁ~って感じました。
これで今年の全日程が終了しました。
協賛、協力して頂きました企業様、そして船宿様、本当にありがとうございました。
来年も我々ナビゲーターはブレること無く、活動して参りたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます