春の朝

寄り道をしながらそれぞれの季節を楽しみたいと思います

身に余る光栄

2024-06-05 | 2024年6月の記録

先日、市役所から大きめの封書が届きました。
市役所や社会福祉協議会からのお手紙は月に何度も頂くのでそんなに気にすることでもなかったのですが、数年前「市民表彰」受彰の時と同じ封筒と言うことで慎重に開封しました。

中に「社会福祉功労賞」のお知らせでした。ボランティア部門では私を入れて三名でした。私のような者の小さな活動を誰かが見ていて下さっていたと思うと驚きと感謝以外にありません。

式場には児童施設や老人施設、病院関係者も多く受賞されました。皆さまの活動に比べれば私などお恥ずかしい限りです。

75歳だから出来ることを楽しんで少しでも若い方の励みになるように続けて参りたいと思います。

自宅には「リボベジ(再生野菜)」をよく利用します。食した後の「豆苗」や「ネギ」が伸びて窓辺に目に優しい色で成長しています。観賞用の唐辛子は種から育てています。

捨てられる野菜ともう一度楽しんでみては如何でしょう。若い時に出来なかったことが、この歳で出来る小さな活動も同じ気がしています。

九州地方では「梅雨」に入りました。
今年も各地の大雨の被害が案じられます。
季節の変わり目お元気でお過ごしください。


今日のお昼はパスタ

この記事についてブログを書く
« アジサイの花咲く道 | トップ | 音符♪を乗せたい朝の雲 »