春の朝

途中寄り道をしながらそれぞれの季節を楽しみたいと思います

ご訪問ありがとうございます

お訪ね頂きありがとうございます❣❣ 拙い日々の個人の記録ですのでコピーはお断りをさせて頂いています。草花はこの時季に出合った記録程度です。 タイトルの「春の朝(あした)」は讃美歌からお借りしました。『春の朝(あした) 夏の(真昼) 秋の(夕べ) 冬の(夜も) 勤(いそ)しみ蒔(ま)く 道の種の 垂穂(たりほ)となる 時来たらん』※文字のサイズ変更で「大」でご覧くださると嬉しいです。又、写真は過ぎた日に撮影した作品もありますがお許し頂きどうぞ温かく見守って頂きたくお願い致します

令和5年度の総会終了

2024年06月30日 | 2024年6月の記録

本日は雨の中ではありました某協会の総会が海の見える素敵なホテルで開催されました。

初代会長の日本画家「平山郁夫画伯」のあとを皆さまで引き継がれて素晴らしい活動をされています。

「戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和の礎を築かなければならない」ユネスコ憲章前文

今回も受付会計をKさまとAさまとご一緒させて頂きました。なぜか・・・総会・講演会と言えば「受付会計」の係りを仰せつかりますが集計が終わる(ピッタリ合って)までは緊張が続きますが、毎回ご一緒して下さるKさまが素敵でほっこりします。

その後のティータイムがとても楽しかったです。どこの会も皆さまとのお交わりが豊かに育てられていると実感します。行事がある度に会長さんをはじめ書記長さんはご苦労なことと思い感謝申しげます。

帰りには駅前の大巧寺さんへお参りをして帰宅しました。
今夜もゆっくりお休みなさい。

コメント

家族の手作りの一品

2024年06月28日 | 2024年6月の記録

朝から小雨が降り続いています。
今日はボランティア作品をお届けする日でした。市民サポートセンターとボランティアセンター」「病院関係」へ「塗り絵三つ折りカレンダー」と「しおり」「オリジナル血圧計表」

何時も、明るい笑顔で「ありがとうございます!待っていましたよ」と言うお声にいつも励まされています。

今日は家族がお休みで自分で育てた「バジル」で「ピザ」を焼いてくれました。バジルの香りがお口の中に広がりとっても美味しく頂きました。

故郷の学友から届いた「高菜漬け」の油いためにも挑戦して!ごま油の香りと唐辛子のピリッとした舌触りがいい感じです。作って頂くのは嬉しいですね。

家族が育てている「バジル」「大葉」・・・

午後から病院の健診日でしたので、帰りに少し贅沢をして「ニギリ寿司」を買い求めて帰りました。

コメント

グラジオラス

2024年06月26日 | 2024年6月の記録

早朝は太陽が顔を出していましたが、10時のおやつタイムには空は雲に覆われて来ました。梅雨の時期はお天気が変わりやすくて、洗濯干しには気を使いますね。


主人が活けたグラジオラスの花

昨日、家族が勤務地の校庭に咲いていた「グラジオラス」を頂いて帰りました。ご自分で花器に活けて満足げでした。以前は少しも草花に興味を示さなかった家族が最近、草花やハーブを愛するようになった気がします。

白と赤のバランスが良くてお部屋がいっきに明るく感じます。最近お花やハーブなど鉢植えをして楽しんでいるようです。


今日のお弁当

コメント

雨に似合う花たち

2024年06月25日 | 2024年6月の記録

夏至の頃は梅雨のまっ盛り
じめじめとした日が続き気分の優れない方にはつらい時季になります。自然界では「アジサイ」や「菖蒲」の花が雨に打たれてひと際美しく感じる頃です。

そんな花たちに心癒される時候でもあります。
先日出かけ先で出会った「藤棚」にそら豆のような実がぶら下がり、緑の葉に覆われて雨除けにも日除けにもなって支えられている守られている実に出合いました。

アジサイの花色の変化に感動です。

季節の草花は、私の心を整え心地よく生きるための道しるべの気がします。

雨の中のお出かけのお方は足元に留意されて
今日も素敵ないい日で有りますように・・


今日のお弁当

コメント

砲台に消えた子どもたち

2024年06月22日 | 2024年6月の記録

今日は逗子のさざなみホールで「砲台に消えた子どもたち」の講演会(対談)が「逗子の歴史を学ぶ会」主催で開催しました。

私が、この悲劇を知ったのは、野村昇司先生の著書「砲台に消えた子どもたち」を読んでからでした。今もなお地球のあちこちで戦争が起こっています。砲台に消えた子供たちの尊い命の死は80年前の昔話であってはいけないということです。

終戦間もない1945(昭和20)年10月20日、小坪小学校の子供たちは運動会の練習を終えた日の午後、小学生ら十数人が犠牲になった砲台跡で爆発事故があったのです。

豪の内部には、終戦後、砲台としての機能を失ってはいたものの、火薬などが残されていたという。大人がロウソクを落とした」「子どもがマッチを擦った」とも言われているが、真相は分かりません。警察や市役所に記録はなく、報道管制下で報じられることもなかったため正確なことはわかっていない。報告書は外交機密文章として30年以上公開されず、公開後「昭和51年8月14日の毎日新聞湘南版」に事件として報告された。何も知らされていなかった人々に驚きをもたらした。

当時の事をご存じのお一人草柳 博氏(87歳)はお兄様をこの事故で亡くしております。今日の唯一の生き証人のようなお方ですがご高齢になっております。娘さんのお婿さんである丸山治章氏は、付き添いでのご参加となりました。しかし、丸山治章氏は市議会の本会議で「砲台に消えた子どもたち」の慰霊碑建立に一役かって下さっています。

「逗子の歴史を学ぶ会」では今秋、慰霊碑建立に合わせて講演会を企画しました。戦争とは無縁ではない不幸な歴史を語り継ぐことで平和を考える機会となればと思います。参考文献「小冊子や市報など」


今日のお弁当

コメント

絵画で見る岩殿寺

2024年06月21日 | 2024年6月の記録

昨日、待ち合わせ時間を間違えて4時間と言う時間をどのように使うかと考えて先ずは、当初から予定していた「文化プラザ」で開催中の逗子美術協会主催の「絵画&工芸の集合展」へ

毎年楽しみにしている催し物の一つですが、今回も素晴らしい作品揃いでした。中でも知り合いのご主人様(元逗子美術協会会長)の作品は丁寧な名刹(岩殿寺)を描写したものでした。

海雲山-岩殿寺は坂東33観音巡り(第二番札所)の際に御朱印を頂いたお寺さんでもあります。ハアハア息を切らして坂道を歩いたことが懐かしく思い出されました。平成23年1月20日

岩殿寺は源頼朝や徳川家康などが参詣したとも云いますが、この季節は山門のアジサイも美しい時季ではないでしょうか。この季節にお参りしたいものです。

今日は明日の講演会の最後の準備でした。それぞれ会によって講演会などの準備の手順は違いますが、準備不足は必ずあります。明日はお客様に失礼のないようにと考えます。

皆さまにご利益がありますように祈りつつ御朱印をUPさせて頂きました。
今夜もゆっくりお休みなさい。

コメント

凌霄花の咲く道

2024年06月20日 | 2024年6月の記録

雨が降ったり止んだり時々晴れ間も見えたりと梅雨らしいお天気ですね。今日は自宅の消防点検日ですがコーラスの練習日と重ねり明日に変更をお願いしました。

買い物の生き返りに見る「ノウゼンカズラ」のオレンジ色の花!雨の後だけにしっとりして普段より美しく見えます。

週に数回は通る道に季節の草花を愛でながら少し立ち止まって好きな時間を過ごしています。この季節の花は緑の葉が花色をいっそう引き立てていますね。


この季節だから出会い愛でることが出来る花
沢山ありますね。雨と花を楽しめたらいいね。

コメント

619のお弁当

2024年06月19日 | 2024年6月の記録

お元気にされていますか。


今日のお弁当

コメント

618のお弁当

2024年06月18日 | 2024年6月の記録

お変わりございませんか。


今日のお弁当

コメント

夏椿の咲くころ

2024年06月17日 | 2024年6月の記録

湿度の高い日は除湿器が一日稼働しています。
こんな夜は寝苦しく目覚めが良くなくてお弁当作りに時間がかかります。

この季節に咲く花の中でも「夏椿」は楚々として美しいと思います。梅雨の季節に咲かせる神さまは素晴らしい!

毎年この季節に「夏椿」を撮影させて頂いていますが、花が小さくなってきた気がします。一番美しいという花の季を逃しているのでしょうか。

ココ数年間カメラを手で出かけることも少なく、その間体力も低下して「一眼レフカメラ」が重く感じて・・・コンパクトカメラに変えて・・・今では携帯カメラで満足しています。

体調を崩されて居られる方にはつらい時季でもありますが、お大事にされて下さい。今日より明日が少しでもいい日でありますように・・・

コメント