広島の友人のところへ二泊して遊んできました。
瀬戸内海に浮かぶ島、江田島に随分前 映画【あゝ 江田島】で
瀬戸内海に浮かぶ島、江田島に随分前 映画【あゝ 江田島】で
有名になった 海軍兵学校が有りました。
海軍兵学校は東大京大ばかりの超エリートばかりだったそうです。
現在防衛庁・自衛隊の所属で 海上自衛隊幹部候補生学校や第1術科学校(旧海軍兵学校跡地)であり
この学校を卒業しないと今も自衛隊の幹部になれません。

幹部候補生学校庁舎


大講堂 ここで卒業式などが行われます

海軍兵学校は東大京大ばかりの超エリートばかりだったそうです。
現在防衛庁・自衛隊の所属で 海上自衛隊幹部候補生学校や第1術科学校(旧海軍兵学校跡地)であり
この学校を卒業しないと今も自衛隊の幹部になれません。

幹部候補生学校庁舎


大講堂 ここで卒業式などが行われます


下の魚雷は海の底に沈んでいた物を引き上げて
塗装を施したようです

校内には背筋の伸びるような雰囲気がありました。
最近は戦争を思い出すことも少なく、少し興味も薄れていましたので醜い戦争を思い出すためにも行って良かったです。
見学が終わり食堂で海軍兵に人気だった カツカレーを食べました。

(説明不足で誤りがありましたらお許しください)

広島港から高速船に乗って江田島へ行きましたが
唯一寄港したのは「プリンスホテル広島」の桟橋
G7を翌日に控え、外相会合に出席される各国外相をお迎えするために関係者の方は忙しそうです


お客さんが乗船したので前々日までの宿泊は有ったようです

校内には背筋の伸びるような雰囲気がありました。
最近は戦争を思い出すことも少なく、少し興味も薄れていましたので醜い戦争を思い出すためにも行って良かったです。
見学が終わり食堂で海軍兵に人気だった カツカレーを食べました。

(説明不足で誤りがありましたらお許しください)



広島港から高速船に乗って江田島へ行きましたが
唯一寄港したのは「プリンスホテル広島」の桟橋
G7を翌日に控え、外相会合に出席される各国外相をお迎えするために関係者の方は忙しそうです


お客さんが乗船したので前々日までの宿泊は有ったようです





友人は広島市内のほぼ中央に住んでいるのでいろいろ案内をしてくれました。
私の実家は市内から遠く離れているので市内の乗り換えなど全くわかりません


市内は なんて住みよいところなのでしょう
道幅も広く市電は次々に来ますし シニアは片道160円で乗り放題 また市電の中もゆったりと人に優しい作りです
人口が少ないと言えばおしまいですが いつか大阪もこんなになるといいなと思いました。

今回G7が広島で行われたのは色んな意味で正解だと思いました
写真は9日に撮ったものです
長々とお付き合いをを頂き有難うございました。