goo blog サービス終了のお知らせ 

     お花大好き 野鳥大好き

蝶が大好きな花

真夏によく見かける  アオスジアゲハ 

庭の  宝塚ジュランタ に飛んできました

真夏によく見かける蝶ですが

今年は庭で一、二度しか見かけませんでした

ましてこの季節に飛んでくるなんて珍しい

この蝶は羽を常に動かし忙しそうに飛び回ります

だけど今回は至近距離でもOKでした






 
秋が深まっても見ることのできる
 ツマグロヒョウモン の雌です
ゆったり動き 長くとまっているので被写体には恰好の蝶です







こちらは ナミアゲハ 
アゲハ蝶はかんきつ系の葉に卵を産み付けます。我が家では獅子ゆずの葉に産卵します



どの蝶もこのお花が大好きです 


80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

ポピー
空さん こんにちは
毎年同じような蝶ですが可愛い姿を見せてくれます
>蝶とお花と、バックの緑がうまくマッチして
ありがとうございます
蝶を撮るときは早く早くと気が急ぎ
PCに出して あらっ この背景は?って始末です

朝顔は国道沿いで排気ガスを吸いながら・・・
元気に咲いていました
遮るものがないのがいいのでしょうか
ほんとに綺麗に咲いていました
ありがとうございました
ポピー
suitopiさん こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
お返事遅くなりました
ご免なさいね 最近は出かけるとPCを開く元気がなくなって
蝶たち 蜜採りに夢中で今回は
すぐ傍に行っても大丈夫でしたよ

朝顔遅くまで咲いてますよね
これ花色から見て普通の朝顔だと思います
今年はこんなに綺麗に咲いてる朝顔は珍しく
いつも車から気になりながら眺めてました
ほんとに遅くまで綺麗に咲いてますよね
エコの道 ここを歩くといつも感動します
幼稚園でもきっといい教育をしてるのでは?と
歩道がみ~んなこんな道になると気持ちいいのですが
ありがとうございました
こんばんは
http://soraphoto.cocolog-nifty.com/blog/
こんなにいろんな蝶が、お庭にやってくるのですか。
素晴らしいですね。
どのお写真も素敵ですが、最後の1枚が、
蝶とお花と、バックの緑がうまくマッチして、とっても好きな感じです。

上の、朝顔とコスモスもいいですね。
朝顔がこんなにたくさん咲いていると、圧巻です
suitopi
こんばんは~♪
http://blog.goo.ne.jp/suitopi41
↑お伺いしたらコメント欄とじられていて残念です。
アオスジアゲハ~こんなにはっきり撮られて見事です。
ツマグロヒョウモンもアミアゲハもポピーさんに撮ってもらって満足そうです~

10月の朝顔は多分琉球朝顔と思うのですが・・違うかな~
これは丈も短く沢山咲いていて綺麗ですね。
エコの道~考えましたね。
雨の日もぬかる事なくいいですね。
沢山のコスモスも綺麗です~
ポピー
きまぐれさん こんばんは
ジュランタに蝶が来てくれました
今年はアオスジアゲハも加わって賑やかです
>ドアップ 
ふふっ そうなんです マクロで撮れました
こんなに近くで撮らせてくれるのは珍しいです

ヤマガラはすばやく カメラがおっつかなくって
こんな証拠写真になってしまいました
エゴの実がなくなると もうこなくなるのでしょうか
今度はしっかり撮ってきますね
ご訪問 ありがとうございます
きまぐれ
http://blog.goo.ne.jp/dotabataoyaji/
こんばんは。

ジュランタに色々な蝶が、見事にとらえましたね。
アオスジアゲハはドアップで、とても綺麗です。

念願のヤマガラ、撮れて良かったですね。
エゴの実が残り僅かですが、ほとんど食べられたんでしょうか?
コメントのタイミングが悪くて、御免なさい。
ポピー
yuuさん こんばんは
ジュランタは蝶が大好きな花のようで
毎年いろんな蝶が飛んできます
といっても見慣れた蝶ですけどね(笑)
今回は珍しくアオスジアゲハが
マクロでちかづいても逃げませんでした
いつもありがとうございま~す
ポピー
morichiミコさん こんばんは
ジュランタはどの蝶も大好きなようで
毎年蝶が飛んでくるのが楽しみです
今年はミコさんのお家のジュランタ咲かないのですか?
どうしたのでしょうね
青虫が土の中に・・・・?
あまり聞いたことがないので
どんな蝶になるか楽しみですね
先日鉢植えの花が枯れたので土を掘り起こしたら
カナブンの幼虫が沢山出てきました
これはいただけません(笑)
ミコさんもお忙しいですね
明日は淡路島に行ってきます
雨になりませんように
ありがとうございます
ポピー
arajinさん こんばんは
アオスジアゲハ ご自宅でよく見かけましたか?
きっと好むお花が有ったのでしょうね
アオスジアゲハはヤブガラシの花を好みますが
ジュランタ意外にどんな花がすきなのでしょうね~
ありがとうございます
yuu
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/yukotk2009
 宝塚ジュランタ と蝶の画像贅沢ですね
それにアオスジアゲハまで飛んできてくれてよかったですね。
美しいお花に蝶がとまってくれるとルンルンですよねどの画像も魅了されています
ほんとに綺麗ねぇ~
ではまたね。。
morichiミコ
http://morichi.blog.ocn.ne.lp/mori1/
おはようございます
庭のジュランダ宝塚に色々な蝶の訪問嬉しいですね。
今年はジュランダに華が咲かず今一生懸命に肥料をやっています。秋になり蝶の動きも少しゆっくりなのでしょうね。
我が家も山椒とミカンに卵を産んでいます。
今年は珍しいものも庭で見つけました。
大きな青虫が土の中でさなぎに・・
さぁどんな蝶が生まれるのかなと興味津津・・
もう直ぐ俳句の仲間が色んな方面からみえます。
東京・横浜・神奈川・かまくら・三重・岡山・沖縄・四国・
など神戸に遊びに来てくれます。
俳句はしませんよ。異人館めぐりなどです。
まぁ昨日も前泊の人に付き合い南京町などへ・・
楽しんで来ます。
arajin
アオスジアゲハ・・
自宅では、よく見かけました

ていうと~
ここ、hiroshimaは都会過ぎるのか
あまり飛んできません
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「昆虫 蝶」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事