天の川沿いに歩いていると遠くにカワセミらしき鳥が止まっています。
取りあえず一枚撮り 一歩前に出ると飛んで行ってしまいました。
水面近くを水平に猛スピードで飛ぶのはやはりカワセミでした。


この後も上流から下流へ、下流から上流へ往復していましたが
獲物がいないのか僅かに止まってすぐに飛んで行ってしまいます。
コチドリは時折餌を探して歩きますが殆どじっとしています。
体を振りながら歩く姿から 酔っぱらって歩く人をチドリ足と表現するそうです。
餌はミミズ類や。ユスリカ類の小型昆虫をよく食べるそうです。


血圧降下剤を飲んでいるけど寒くなると容赦なく上がってきます。
本に、朝一番に計る血圧が高いと要注意と書かれています。
日中は正常値ですが朝起き抜けに計ってみると上が140から160 ヤバイ!
今年は本気で歩く必要があるようです。
そこで早速カメラ散歩を再開しました。
週3日歩けば良いそうなので暫く真面目に歩いてみます。
取りあえず一枚撮り 一歩前に出ると飛んで行ってしまいました。
水面近くを水平に猛スピードで飛ぶのはやはりカワセミでした。


この後も上流から下流へ、下流から上流へ往復していましたが
獲物がいないのか僅かに止まってすぐに飛んで行ってしまいます。
コチドリは時折餌を探して歩きますが殆どじっとしています。
体を振りながら歩く姿から 酔っぱらって歩く人をチドリ足と表現するそうです。
餌はミミズ類や。ユスリカ類の小型昆虫をよく食べるそうです。


血圧降下剤を飲んでいるけど寒くなると容赦なく上がってきます。
本に、朝一番に計る血圧が高いと要注意と書かれています。
日中は正常値ですが朝起き抜けに計ってみると上が140から160 ヤバイ!
今年は本気で歩く必要があるようです。
そこで早速カメラ散歩を再開しました。
週3日歩けば良いそうなので暫く真面目に歩いてみます。