goo blog サービス終了のお知らせ 

     お花大好き 野鳥大好き

カワセミ コチドリ

天の川沿いに歩いていると遠くにカワセミらしき鳥が止まっています。
取りあえず一枚撮り 一歩前に出ると飛んで行ってしまいました。
水面近くを水平に猛スピードで飛ぶのはやはりカワセミでした。





この後も上流から下流へ、下流から上流へ往復していましたが
獲物がいないのか僅かに止まってすぐに飛んで行ってしまいます。

コチドリは時折餌を探して歩きますが殆どじっとしています。
体を振りながら歩く姿から 酔っぱらって歩く人をチドリ足と表現するそうです。
餌はミミズ類や。ユスリカ類の小型昆虫をよく食べるそうです。






血圧降下剤を飲んでいるけど寒くなると容赦なく上がってきます。
本に、朝一番に計る血圧が高いと要注意と書かれています。
日中は正常値ですが朝起き抜けに計ってみると上が140から160 ヤバイ!

今年は本気で歩く必要があるようです。
そこで早速カメラ散歩を再開しました。
週3日歩けば良いそうなので暫く真面目に歩いてみます。

80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ポピー
大ペケさん こんばんは
翡翠は魅力的ですね。
鳥撮りに嵌る人はやはり翡翠から入るようです。
そうですね。まず場所。時間帯も重要ですが
広範囲でも同じコースを飛び回るので忍耐があれば大丈夫です。
一度挑戦してみませんか?
大ペケさんならきっといい写真が撮れると思います。

最近はあまり見かけませんがチドリ足にはご注意を(笑)

血圧対策ありがとうございます。
こちらは持続力が大切ですね
ポピー
yuuさん こんばんは
こちらこそ。
今年も宜しくお願いします。
鳥撮りはやはり冬ですね
少し鳥から離れていましたが公園に行くと
なんとなくポイントに足が向いてしまいます。
yuuさんは沢山の出会いがありましたね
羨ましいです。
お正月は忙しかったですか?
血圧ね。家にいると座る時間が多くつい食べ過ぎてしまいます
それも血圧上昇の一因でしょうね。気を付けます
大ペケ
カワセミ!
https://blog.goo.ne.jp/o-peke
自分はカワセミを撮ったことが無いので、素直に
凄い!と思ってしまいます。カワセミ撮ってる人
に言わせれば、先ずは場所と時間!との事ですが。

チドリ、トテトテ歩きますよね。でも、コイツも
写真はw 鳥狙いをしていない事もありますが、
長年カメラを使ってる割に撮れてないんです。

血圧ですが、地味にラジオ体操(第1)を
真面目にやるだけでも結構な運動になるので、
気が向いたらどうぞ。お勧めです。
yuu
こんにちは
お正月早々に良い写真が撮れましたね
其方は景色も素晴らしくお散歩も楽しみながら
できますね
血圧心配・・
お風呂に入るのも気をつけてくださいよ

やはりカワセミは素敵ですね
今年も宜しくお願いいたします
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野鳥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事