goo blog サービス終了のお知らせ 

     お花大好き 野鳥大好き

山田池公園の鴛鴦(オシドリ)バン シメ シロハラ 

池の水抜きをしていたので今年はオシドリは見る事ができないかな?
と思っていましたが 水抜きが終わり水が三分の一くらい溜ってきて鴛鴦も帰ってきました。
100羽くらい帰ってきたそうですが 近くに来てくれるのはほんの少し
私の行った時は一羽だけでした。でも綺麗な姿に出会えてよかったです。






池の水抜きは何年かに一度行われます。
鳥や魚が病気にならない為に池底を乾かす為だそうです。

バンは陸に上がって餌取りです 水草が主なのでしょうが
土の上の草も美味しいのかな?




林の方では集団でシメが飛んでゆきました。一羽だけ木の止まり綺麗な声で鳴いています
背中の部分が見えないので 鳴き声が聞こえないと何の鳥だか、私にはわからないところでした。




シロハラ





ジョウビタキの雌は愛想よく顔を見せてくれました。



80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ポピー
midoriさん こんばんは
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
鴛鴦綺麗ですよね
カワセミとオシドリに出会うといつもラッキーて思ってしまいます。

オシドリの餌はドングリなので
水の上にドングリの枝が伸びている所がお好みのようです
近くで見る事が出来るといいですね
ありがとうございます。
midori
コンバンワ~(^^♪
オシドリって まだ見たことがありません。
なかなか地元の公園でも目にしません。
キレイな鳥ですよね。
いろんな野鳥が撮れて
ポピーさんが羨ましいです。
どの野鳥もきれいに撮れていて素晴らしいですね。
ポピー
yuuさん こんばんは
>よく撮れていますね
有難うございます。
この公園も河川敷もどんどん木を切られています
いずれ野鳥も少なくなるのではと心配です
木が多くないと虫や木の実も少なくなりますものね。
カメラは未だに一眼ではありません
50倍の望遠がついていますが詳しい人によると
30倍までで撮らないと画像が粗くなるそうです
それにこのカメラは三脚をつかわないと遠くのものは
ぶれが大きいです
今回は三脚を使いました
ありがとうございます。
yuu
野鳥
環境が良いところには野鳥も集まりますね
オシドリに出会えてラッキーでした
シロハラは我が家にもよく飛んできていましたが
最近では姿が?
ジョウビタキの表情が可愛いですね
ポピーさんの野鳥撮影は望遠レンズ
使っているのですか・・よく撮れていますね
私は重くて使っていませんが・・💦
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野鳥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事