
クマゼミが もう
先日蝉の鳴き声を一度だけ聞きました 空耳(そらみみ)かなと思ったら友人も一度だけ聞いたそ...

彼岸花・カラスアゲハ
昨日お墓詣りの送迎バスから外を眺めていたら あぜ道に赤い花が。 あぁ咲いているんだ。も...

ジャコウアゲハ
彼岸花の咲く、傍の草むらには〔ウマノスズクサ〕が生い茂っています 曇りの日、一匹の黒い蝶...

フジバカマに集まる蝶
フジバカマに飛び交うアサギマダラを期待して 京都植物園に行ってきました。 フジバカマは少...

トンボのヤゴが庭の池で見つかりました
庭の小さな池には春に最後の金魚がいなくなって、 今睡蓮と水草が入っています。 夏から久し...

ラブラブのハートマーク
11月の暖かい日に出かけた先、 渉成園で見かけました。 普通のトンボでは時折見かけますが 赤...

ブルーの線が綺麗な蝶
公園で見かけた【ルリタテハ】 良く見る蝶だそうですが、私は初めて見ました。 羽を休めた僅...

韮の花にジャコウアゲハ 雄 雌 幼虫
いつも伺うサイトさんでウマノスズクサの花を見せて頂きました。 こちらでも咲いているかしら?と土手のウマノスズクサスズクサのある場所に行ってみました。 もう咲き終わったのか、残念...

黒い蝶々 ジャコウハゲハ
今年は8月の末からすでに秋の気配を感じますが 9月に入るとしっかり秋模様に変わりました。 ...

瑠璃門花蜂(ルリモンハナバチ)・ クマバチ・ タイワンタケクマバチ(台湾熊蜂)
又の名をブルービー(幸せを呼ぶ青い蜂)とよびます。。 公園でオオセイボウを見た同じオミナエシに来ていました。 撮る時はオオ...