スポイチ編集長日誌

最近はGTAオンラインの攻略ばっかりです。
日付そのままで修正・追記したりします。

「大仁田、崖から転落して天龍の付き人に」って何?

2003年06月05日 | 大学・改革
痴呆とか傀儡と呼ばれる人間を見るのは辛いものだな。生きながらにして己の意思を奪われて道化となっているのだから。
では、あのような端から見れば完全に官僚にコントロールされている傀儡になるような人間に共通する特徴とはどのようなものか?
まず彼らはバカではないし、とりたてて無能という程でもないし、思慮が足りない訳でもない。
ただ、勇気というものを持ち合わせていないだけである。
もしも彼らが本当にバカか、思慮の無い人間ならば木っ端役人などにはコントロールされないだろう。中途半端に己の処世への思慮や配慮があることと、勇気のなさが操り人形を作り出している。
ひょっとしたら彼の中にも自分は無能ではないという思いがあり、時期が来れば立つつもりでいるのかもしれない。が、それは本人の中だけの思いであって、他人から見ている分には傀儡でしかない。彼の場合も、計画しているとされる”国際教養”学部の中に自分の専門分野をすべり込ませようとするなど、もはや自分自身の生き残りに汲々としているようだ。(自分からも官僚に気に入って頂ける”対案”をしている事実をもって「だから傀儡ではない」などと言うバカがたま~にいるが、そういうのをまさに傀儡って言うんだよ。)
しかしこうなると、選んだ側の見識と責任という議論が出てくる。彼を推した側の論理では、次期本命と見られていた管理主義者や改革熱罹患者よりはいくらかマシであろうという次善の策として推したようだ。確かに学問的実績も政治力も無いが、強権的ではないところに期待したということか。
ところが、学問的な知名度も実績なく、はじめから彼自身を高く評価して担ごうとしたわけではなく、心服していた者もいない。もともと鷹揚なだけがとりえで根性も使命感も無い人だったから、結果、身近に強力な与党もなく、優柔不断のうちにかえって事務局官僚との密着度を強めてしまったというわけだ。
官僚がこういう人間を籠絡する時のやり方というのは非常によくできていて、つまるところは”威を以て脅し、利を以て誘う”ということになるだろうか。自我の弱いものならば、あとはもう官僚の言うがまま、流されるだけである。この書類にサインしろと言われればその通りしてくれるし、少しでも変なそぶりを見せたら電話を入れてやんわりシメてやればいい。ビビりまくって言うこと聞いてくれるよ。もうやってるだろうけど。(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。