goo blog サービス終了のお知らせ 

SPlash!! <Sounds+Photographs>

瞳に映るもの 聴こえてくる音  感動のすべて。

シアトル、バンクーバーの旅 3日目

2013-05-31 23:45:00 | US
3日目。
2日目にいろいろ周りすぎたため、行きたい所がPike Place Marketしか残ってない…



マーケットは何でも屋さん。
お花も食べ物も雑貨も、いろんな物が売られています。フリマ。

お花が安い!

これだけ大きな花束が$15くらい。

友達に教えてもらったチーズのお店 Beecher's Handmade Cheese

どうやら人気店の模様。


"World's Best" Mac & Cheese とオニオンスープを頂く。


んー…スパイシー。私が知ってる Mac & Cheese とはちょっとチガウ。。


というわけで普通の Mac & Cheese も追加。うんうん、この味。アメリカ!
でも一番美味しかったのはオニオンスープでした。

フレッシュカード。試食も出来ます。


作ってる所も見られます。


ちょっと時間が経っただけで、どんどんチーズ作りが進んでいってます。



スタバ一号店。





普段飲まないコーヒーを買ってみました。


マーケットは新鮮な野菜や果物、お魚がいっぱい。見ているだけで楽しい。













魚を投げるパフォーマンスが有名な魚屋さん。
掛け声と共に、サーモンやカニが飛び交います。


マーケットの名物ブタさん。いろんな所にいます。



最後にチーズ屋さんに戻ると、出来上がってました。



帰り際にセイフコ・フィールド前で撮影。

この日はDAYゲームのため車が停められず困りました。

というわけで、3日間の旅はおしまい。
当初バンクーバーに行くか迷っていたけれど、シアトルに3日はちょっと長過ぎかも…。
バンクーバーに行って正解でした。

どちらも街が綺麗というのが第一印象。
お洒落なお店も多かったので近くにあったらいいのになー、と思いました。
街を歩く人たちもお洒落でカッコよかったなぁ。
これぞアメリカという感じがしました。
しかもカリフォルニアでよく見る太った人が全然いない。みんな華奢!
何が違うんだろう。。


1日目はコチラ
2日目はコチラ


シアトル、バンクーバーの旅 2日目

2013-05-31 23:41:00 | US
2日目はバンクーバーからシアトルに移動。

ホテルの近くのマーケットにてお土産を。

スモークサーモンとメープルシロップを購入しました。


シアトルへ戻る際、3日前に起きたI-5の崩落事故現場を通過。

迂回路は特に渋滞もなくスムーズでした。


次にボーイング社の工場見学へ。





これらの写真はギャラリーにて撮影。
工場見学はカメラ、携帯等の持ち込みが禁止されていたので写真ナシです。
すんごい面白かったです。(詳細はどこかのサイトで調べてください)


そのあとはチョコレート屋さん Hot Cakesへ。


焼きたてチョコレートケーキを頂く。

このケーキ、瓶に入ってて焼く前の状態のも販売されている。
家のオーブンで焼いて食べるのだそう。
要冷凍のためこれは諦めて、スモークド・チョコレートを買って帰りました。
チョコの薫製。スモークチーズのようなニオイがします。


スペースニードルを見て(長蛇列のため上らず)



シアトル公立中央図書館を見て(閉館後のため入れず)



根っこが頼りないヘンテコな建物を見て、ダウンタウンを歩きました。



ウォーターフロントの観覧車は世界で2番目に「coolest」らしい。(某ランキングにて)



夕食は Elliott's Oyster House にて。


この日はグアムで挙式をした日から1周年記念ということで、やや贅沢。



ホテルも豪華!なぜかベッドルームとお風呂の間に窓があるー!




1日目はコチラ
3日目はコチラ


シアトル、バンクーバーの旅 1日目

2013-05-31 23:33:00 | US
先週末、シアトルとバンクーバーに行ってきました。

まずは1日目。
飛行機でサンノゼからシアトルへ。
そのままレンタカーでバンクーバーへ移動しました。


プロペラ機…頼りない。



I-5で北上。国境が見えてきました。


車に乗ったままアメリカを出国、カナダに入国(審査が簡単すぎ!)。
車を止めて少し歩いてみました。


ここが国境。



バンクーバーに到着。初めに行ったのはキツラノ。
4th Aveを歩く。雑貨とか家具とかとにかく可愛いお店が多い!



次に訪れたのはスタンレーパーク。広すぎるので要所のみ。
ロストラグーンから。


トーテムポール広場


広場の前から。


ライオンズゲートブリッジ





そのあとはグランビル アイランドで夕食。
時間が遅いのでマーケットは閉店。


お食事は The Sandbarにて。


カナダといえばサーモン!

美味しく頂きました。白ご飯が欲しい…。


ダウンタウンが夜に染まる時間。なんとこの明るさで午後10時!



というわけで1日目は終了。

2日目はコチラ
3日目はコチラ


Patxi's Pizza

2013-05-21 13:00:00 | US
本日アパートの下にピザ屋さんPatxi'sがオープンしました。



Palo Alto店には友達と行った事があって、シカゴスタイルのdeep dish pizzaが食べられる素敵なお店。

先週 木~土曜の3日間プレオープンでアパートの住人先着30組が招待されました。
前菜、サラダ、ピザ、ドリンクが無料!太っ腹!!
どれも美味しいし店内もお洒落だし店員さんは親切だし、ウチから30秒で行けるし、行きつけになりそうな予感大です。










この日、お客さんは全員同じアパートの住人のはずなのに全然見た事のある人がいなかった…。
近所付き合いが全くないって事かぁ。

でもこんな素敵な店が近所に出来ちゃったらかなりキケン。
毎週行かないように気をつけないと。肥満街道まっしぐらだわ!
せめて月イチ…。

鳥トリとり

2013-05-13 17:18:00 | US
旦那さんは日曜から日本へ。
今回は1週間。土曜に戻ってきます。短い~!

先週の土曜はのんびりDAY。
Palo Altoでブランチ、Redwood Shores、Foster Cityをドライブ、Burlingameをぶらぶら。


Redwood Shoresで、意外な光景を目に。

鳥さんがいっぱい。


のんびり横断。


車のオジサンも特に気にしてない様子。



最初見たとき、なんだこれー!ってめっちゃ写真撮ってたんだけど、通行人から見たらなんでそんな珍しくもないのに撮りまくってるんだ、って感じだったみたい。
それくらい、いろんな所に鳥さんの群れがいました。


地図の黄色い道路沿いをぐるーっと回っただけでも5~6カ所は簡単に見つけられました。


そしてこの鳥さんたちが何者なのか分からず。
北の方から渡って来たのかなぁ?ってか飛べるの?こんな丸々としてるのに。
夜はどうしてるんだろう?どこかに巣があるのかな?
鳥の街…謎が多すぎる。



オラクル社を拝んできました。
自然がいっぱい。こんな所で働けたら気持ちいいんだろうなぁ~。

そしてこちらの周りにも鳥さんが大勢いらっしゃいました。


Foster Cityからサンマテオ橋を眺め、


おしゃれ街、Burlingameへ。


小さいながらも可愛らしい、ハイソな雰囲気がある街でした。

可愛いカフェも沢山。

メイン通りは工事中で、再開発(?)が行われている模様。


これはたまたま入ってみたアウトドア家具のお店。

こんなのあった。トランポリンも。

こんなの庭に置けるなんてさすがアメリカ!