日本から夫の母&妹が遊びに来てくれたのでラスベガスへ。
3度目のラスベガス。写真全く撮ってない…(苦笑)
カメラ邪魔なんでホテルに置きっぱなしでした。
2泊3日の初日にグランドキャニオン・ウエストへ。
なにかと
賛否両論のこちら。
実際入場料がめちゃ高い。($45くらい)その上スカイウォークは別料金($25くらい?)。

ちなみにスカイウォークは未体験。
料金とかいう問題じゃなくてハンパないビビリなので。
7月に行ったサウスリムのほうが規模は断然大きいけど、こちらでも十分に壮大なスケールが味わえました。
逆に手すりとか付いてない崖っぷちなので自然な感じがいっぱい出てます。
(スカイウォークを見なければ(^^;))
なによりもラスベガスから近いのが魅力的。車で約2時間ちょい。
ラスベガスメインの旅行でちょろっと覗きに行くくらいならここで十分かと。
---
残りはラスベガス観光。
昨年の記事が「ラスベガス旅行記」検索で上位に出てしまうためちょっと追記。
写真は無いです。すみません。
・宿泊
今回も
TI-Tresure Islandなので特に書くことないです。
・SHOW
昨年はシルク・ドゥ・ソレイユ"O"鑑賞。今回は
"Mystere"と
"Michael Jacson ONE"。
"Mystere"はすんごい良かった!個人的には"O"よりも好きかも。
"O"は水を使った大規模な舞台装置に驚愕。
一方 "Mystere"は本当に純粋な、サーカス。
素人の私でも分かるレベルの違い。肉体の限界に挑む団員たちの技に息を飲む。
そして合間に繰り広げられるBabyと髭のオジサンの余興(?)で会場が一気に沸く。
「え、もう終わり!?」と言ったほどあっという間の90分でした。
そして、"Michael Jacson ONE"。
んーーーーーー。
んーーーーーーーーーーー。
あまり批判的な事を書きたくないのだけど…。個人的にはイマイチでした。
でも、本当に人気で。
もともと観に行く予定はなかったのだけど、義母&妹が観たいとのことで急遽行くことに。
webで確認するとチケットは完売。
直接会場に行ってみると1カ所だけ4人並びの席が空いていて取ることが出来た。
内容は、若者たちとマイケルのグッズ(靴や手袋)をめぐるストーリー。
マイケルの曲とダンス、音と光に気持ちが高揚しました。
ただ…。
「シルクでなくてもいいんじゃない?」
が率直な感想。
シルク持ち前の豪華な舞台装置や目を見張る曲芸を期待しすぎたのか、前日の"Mystere"が凄すぎたのか、ちょっと「うーん」となった。
ダンスショーとして楽しめばいいのだろうけど、それにしてはダンスがあまり巧くない。
でも会場はそれなりに盛り上がっていたし、なによりもマイケルが好きな人はマイケルの映像と音楽に包まれた時間を過ごせる事が幸せなのかもしれない。
残念な事に私はそんなにマイケルのファンじゃない…(-_-;)
でも自分たちだけだと行こうとも思っていなかったショーだったので、行く機会があって良かったです。
お義母さんたちも楽しめたようでした。
・Buffet
今回はAriaのバフェへ。これが、とても良かった!
新しくて綺麗だし、お料理も美味しい。海鮮が充実、種類も豊富でした。
これはリピートの可能性大です。
・車
1回目のラスベガスは車なし、現地の移動(ダウンタウンなど)はバスを利用しました。
2回目、3回目はグランドキャニオンに行くためレンタカーで。
ラスベガスのホテルはどこも駐車無料(Self Parking)。
宿泊者もビジターも関係なし。
カジノに足を運んでほしくて豪華なショーとかやってるのに駐車料金なんか取るわけないってことか。
バスは交通状況に影響されやすいので、車を都合良く使えればとても効率的。
ダウンタウン周辺、ストラトスフィア辺り、ベラッジオなどの中心部、MGMやルクソールなどの南部、という風に大きくブロックに分けて車で移動&周辺は徒歩で散策すればとても便利です。
ちなみにストリップは時間帯によって大渋滞するので15号とその下を通るFrank Sinatra Dr.それに直結するホテル(ストリップの西側)に停めるのがオススメ。
・観覧車
つい先日の
こんな情報。
確かに、できてました。まだゴンドラは付いてません。
完成が楽しみです。

携帯で撮ったしょんぼり写真でごめんなさいよ。
・アウトレット
義妹がKate Spadeアウトレットに行きたいということで、
LV PREMIUM OUTLETS NORTHへ。
全体をぐるっと歩くも、いたって普通のアウトレット。
我が家の近くにある
Paragon Outlet LivermoreにもKate Spade 入ってるんだけど、ラスベガスの方が大きいかな。
日本から来る人にはアメリカブランドは安くてさらにアウトレット価格になるのでとてもお得。
義妹はバッグ&財布を3個くらい買ってました。
かくいう私もうっかりバッグを衝動買い。