たとえば模型道楽

ハセガワ 1/72 EF/A-18G グラウラー

電子戦機好きなようで、気が付けばF3D-QからEA-6Bまで作っていた。グラウラーは全く視野に入って無かったのだが、おっ、これプラウラーの後釜か、これは並べねばと、購入。堅気の人には判らない理屈。

キットは新し目のハセガワ スタンダード。繊細過ぎないスジボリが良い感じだった。

組立に特に問題は無かった。ミサイルの取り付け位置があいまいで、今一すっきりしなかったけど。

VAQ129の塗装で、尾翼の赤を塗る場合はインシグニア レッドと書かれているが、デカールの色の方が実物に近いと思う。後、機首のバルカン砲は無いので砲口を塞ぐよう指示されているが、下のガス抜きルーバーも埋めないと、頭隠して何とやらになる。尚、組説だとデカールまで貼れ、になっている。

大きなお世話かもしれないが、尾翼は両方とも最後まで付けない方が扱い易い。水平尾翼を差し込むポリキャップには切れ目を入れておいた方が力まないで組めて、最後の最後に付けても安心だ。

スパホの複座はA-6の後継だったそうで、EAー6Bの後釜がこれ。あまり恰好良くない複座スパホだと思っているのだが、この姿は納得できる。でも、変な恰好だ。

プラウラーで4人でやってた仕事を2人で、しかも、もっと込み入った事を、やった上、アイアンハンド任務まで出来るようで、これは多少の不格好も致し方なし、か。

コメント一覧

辻堂ジップ
Choro-Pooさん、おはようございます。
例によって罵詈雑言が過ぎたようで、申し訳ありません。ぱっと見、キャノピーデカすぎ、見た目のバランス悪いんでないのが第一印象だったので、それを引きずっています。見慣れてくると、これも悪くないか、になりました。(まだ、反省が足りない、すいません。)
ハセのプラウラーも良いキットだと思いますが、ずーと新しいスパホの方がなにかと作りやすいはずです。筆塗りで仕上げた姿、見てみたいですね。
Choro-Poo
こんにちは。
元々が単座戦闘機ですから複座型には少なからぬ違和感があるのでしょうか?。
でも模型の方はとても綺麗な塗装がバッチリ決まってカッコ良いです。
私もそのうち汚しに頼らない仕上がりを目指したいと思いつつ・・・(笑)。
グラウラーは私も好きな機体で、ハセガワのこのキットもしっかり積んでます。
なるべく近いうちに作りたいのですが、20年以上積みっ放しになっているEA-6Bも・・・。
辻堂ジップ
黒猫2号さん、ありがとうございます。
技術の進歩のせいか、EA-6とかEF-111のように一目でそれ判る形では有りませんが落ち着いて見ると「E」の血筋ですよね。このテンコ盛り感(?)が魅力です。でも、ブル下げ物が多くて面倒な事この上ない模型ではありました。
尾翼の赤もそうでしたが、組説に飛行機のハセガワらしくないポカが散見されるのが残念な所。キットの出来は悪くないのに勿体ないかぎりです。
そう言えばF-111が再販のようで、いかがですか1機。物皆上がる今時、上がったとは言えそこそこの値段で手に入る国産キットは貴重、頑張って欲しいですね。
黒猫2号
こんにちは、辻堂ジップ様
EF/A-18G グラウラー、完成おめでとうございます(^^)

>電子戦機好きなようで、気が付けばF3D-QからEA-6Bまで作っていた<
やはりこのタイプは一味違う、ちょっと独特な魅力が有りますからね
「あまり恰好良くない」と仰いますが、どうしてなかなか以上の迫力を感じますよ(^^)。

>尾翼の赤を塗る場合はインシグニア レッドと書かれているが、デカールの色の方が実物に近いと思う<
同感です、インシグニアレッドでは鮮やか過ぎて、グレー系統には似合わないように感じます。

>繊細過ぎないスジボリが良い感じだった<
当方、歳を取ってきたためか、視力(技量?)的に繊細なスジボリは厳しくなってきました(^^;
ホドホドがイイですね(笑)

素敵な作品をありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「U.S.NAVY/MARINES」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事