参考にはなりませんので。
あくまでも私のみの磨き方。
道具はこれら。
右端はよくある爪ヤスリ。
もう何十年も使用してるヤツ、どうもこれ以外ではいけませんな。
擦り減り具合が良くて。
真ん中は1500番のサンドペーバー。これも何十年も前に買い貯めたヤツ。非常に消費量が少ないけど。
その左は真ん中のサンドペーバーの使い古し。仕上げ用に。
それらを使って仕上げるとこんな感じ。
あくまでも私の目安ですけど。
mを少し短めに真っ直ぐなラインを作ってこれを基準にiとaを同じラインを緩く作る。
aを短くしない。
iを短くし過ぎない。
p側の部分を深めに削り取る。
あるスケールと、あるトレモロパターンを弾いてひっかかる所を磨いていく。
表面側を磨く。
pを多めに削る。
ってな感じですかな。
あまり気を使わない方ですけど、バランス重視で磨いてます。
あくまでも私の場合ですけど。
あくまでも私のみの磨き方。
道具はこれら。
右端はよくある爪ヤスリ。
もう何十年も使用してるヤツ、どうもこれ以外ではいけませんな。
擦り減り具合が良くて。
真ん中は1500番のサンドペーバー。これも何十年も前に買い貯めたヤツ。非常に消費量が少ないけど。
その左は真ん中のサンドペーバーの使い古し。仕上げ用に。
それらを使って仕上げるとこんな感じ。
あくまでも私の目安ですけど。
mを少し短めに真っ直ぐなラインを作ってこれを基準にiとaを同じラインを緩く作る。
aを短くしない。
iを短くし過ぎない。
p側の部分を深めに削り取る。
あるスケールと、あるトレモロパターンを弾いてひっかかる所を磨いていく。
表面側を磨く。
pを多めに削る。
ってな感じですかな。
あまり気を使わない方ですけど、バランス重視で磨いてます。
あくまでも私の場合ですけど。