昨日東京入国管理局から郵便が届いていて、申請している奥さんの在留資格申請について追加資料を提出しろという内容が記載されていました。
・婚姻の事実のある戸籍謄本
・提出した以外の写真3枚(2人だけで写っているもの、顔が明確なもの)
・奥さんのパスポートのコピー
ということでした。
あらかじめ必要なものは全て提出してるのですけど、すんなりいかないですよね。
最近、ベトナムから不正に入国してくる . . . 本文を読む
16:00までだと知らなくて、急いで新宿まで小田急線で、つづいて山手線で品川に行きました。 バスにのりたかったのですけど、残り時間20分程度、バスの乗り場はわかったのですけど、並ぼうとしたら空車のタクシーが来たのでタクシーで行く ことにしました。 820円、数分程度ですね。 初めての場所のなので何も解らないしどこに行けばいいのかもわかりませんが、とりあえず在留資格申請は2F「B」ということだけわ . . . 本文を読む
電車で代々木公園まで行くまでに奥さんが電車に酔ってしまいました。 2つ前の駅で一度ホームに退避して少し休んでから代々木公園で降りました。 googleマップを使ってとぼとぼ6分ほど歩くと住宅街にベトナム大使館。。。職員3人、窓口2つ。 ここでは何をどうしたらいいのかさっぱり・・・なので奥さんにベトナム語で職員に問い合わせてもらいました。 要件は日本で結婚手続きが済んだのでベトナム側の手続きを . . . 本文を読む
自分の国で結婚する場合、まず、日本の役所で婚姻届を提出することが全てのスタートになります。 事前に関係する箇所に問い合わせておくのがよいかと思います。 自分の場合は区役所のウェブサイトから質問フォーム経由で問い合わせを送信してメールで回答を得ました。 事前に用意しておいたものは… 1・ベトナム人の独身証明書(外務省の印なし)とその翻訳 2・ベトナム人の出生証明書(外務省の印あ . . . 本文を読む
今日で15日間がすぎ、ベトナムからやってきて奥さんになった人はベトナムに戻っていきました。羽田空港からの景色を見て、ちょっと感慨深いものがありました。この15日、一緒に暮らして文化の違いや性格の違いを改めて痛感しました。でも、とってもいい日だったと思います。奥さんにとっても、日本に来て本当によかったって思ってもらえたと思います。そうしてしばしお別れです。いちおう次は4月に来て、こんどはずっと一緒に . . . 本文を読む