本日、雪の中をえっちらおっちら学校まで行きました。画像は学校の直前の坂道です。予定ではこれで15単位達成となる最後のスクーリング「法学概論」です。しかし…雪がひどくなるとのことで、12:30で終了になってしまいました x_x。まぁ、こんなときもありますよね。おうちではこどもがサンドイッチの準備しててくれてます ^ー^。 . . . 本文を読む
スクーリングの単位認定されたので、現在の合計が20単位まできました。試験の結果は月末付近なので、30単位程度までいけると思ってます
<colgroup><col width="28" /><col width="64" /><col width="242" /><col width= . . . 本文を読む
今回は現代の経営学労働災害保険法雇用保険法国民年金法厚生年金保険法というハードな内容 x_x、特に国民年金法の1問目が記述、他が番号問題とかだと、解答欄を先につくれないのでかなり時間足りません。やっぱり年金関連に記述問題とかあるときついです。とりあえず書けるだけかいてみましたが、結果は・・・?月末付近まで待つばかりです。 . . . 本文を読む
<colgroup><col width="28" /><col width="64" /><col width="242" /><col width="38" /><col width="38" /><c . . . 本文を読む
2月の科目習得試験では、以下の科目を受けることにしました。全部通れば12単位ですね。スクーリングを除いて1科目(健康保険法)だけ余ってしまってます、この健康保険法を2月のスクーリングで受講すれば2月までで1年の部分が全部終わるのですが、4月の試験にもちこそうかと思ってます。職業訓練校行くことをずっと考えてたんですが、たった何日間か仕事していないだけでもうダメです x_x、やっぱり仕事をして、勉強し . . . 本文を読む