goo blog サービス終了のお知らせ 

ユウとバイクとベトナムワイフと

ベトナム人と国際結婚した60年代男の日記です。
お金をかけないオートバイのカスタマイズとか、DIYの情報です。

交換したセルモーターの故障

2025-02-15 20:35:55 | オートバイ
2024年の10月23日ころ、ヤフオクで手に入れたフュージョン用というセルモータですが、最初からちょっとピニオン部分が長いな・・・って思ってたんです。しかし交換後は勢いよくまわるので機能はしていたのですが、エンジン停止時に何かカキーンというような音がするようになったのは気になってました。本日交差点でエンストするとエンジンがバッテリー上がりのようにセルがまわりません。しばらくおいてからなんとかまわっ . . . 本文を読む
コメント

フュージョンのリアサス交換

2025-02-08 20:57:34 | オートバイ
前記事のとおりでLead125用のサスを取り寄せました。YSSのガスショックです。330mmです。1本単位で8000円程度でした。PCX用のもののほうが2本のセットで13000円弱なので安いのですがまぁ片持ちで使えるものなので割高なんですね。で、実際に取り付けようとしてみました。初期型のフュージョンはクランケースからのブローバイ還元装置がないのでサスがまるみえです。シートをはずせばなんとかボルト外 . . . 本文を読む
コメント

フュージョンのリアサスを考える

2025-02-05 20:37:44 | オートバイ
30年以上経過したオートバイのサスペンションがへたっているのなんて当然かと思います。外側からみてもゴムがひび割れた隙間からシャフトの銀色がみえているくらいなのではやく交換したいのですが・・・問題は何にするか・・ですね。ノーマルのサスの在庫があるのかどうか不明ですが、パーツリストの値段をみると片側156ドル・・・2万円以上します。値段にみあうとは思えないので論外です。では社外品が現在あるのか・・・と . . . 本文を読む
コメント

マフラー取付

2025-01-19 20:48:03 | オートバイ
前回までの取付金具の話2   マフラー取付金具とか2 - ユウとバイクとベトナムワイフと 実際に取り付け金具こみで新品や中古を買えればそれにこしたことないのですが、ヤフオクだとサイレンサーだけ・・・とか取付金具がないものがいっぱいでまわってますよね。... goo blog   で、色々やりなおしていたのは排気漏れがあったから・・なのです。今回は . . . 本文を読む
コメント

ガス臭いわけ

2025-01-16 20:57:07 | オートバイ
ちょっと工事中のためにノーマルマフラーにもどしたのですが、乗っていて不快なほどガス臭いです。帰ってきてエンジンをかけながらシートを外すとガソリンの刺激臭で目が痛くなります…あきらかに排気漏れしています。で、あらためてマフラーをはずしてみました。鉄板が錆びと熱でくずれているんですね。。穴になってます。ただしここは漏れてないようです。エキパイ付近のところも崩れて穴があいてます。ここは漏れ . . . 本文を読む
コメント