
カクテルパーティ効果(現象ともいわれる)・・・・
名前からして気になる・・・
認知心理学の講義で出てきた単語です。
その効果・・・・いや能力とは・・・
「バーとかで大人数がしゃべっていても、人の話が聞ける能力(`・w・´)」
(; ̄口 ̄)はぁ?
つまり、ヒトは同時いろんなことできない。
だから、なんらかの「音」を聞いてるときに、耳は会話してるヒトの声を「選択」してるってこと。
それが ”俗にいう” 「カクテルパーティー効果」 (Cocktail Party Effect)なんだって(^^;)
(↑正式名称ではないらしい)
( ̄~ ̄*)ん~、何事にも名前は必要なのか。
バーに飲みに行ったときにでも、、、
(`・ー・´)男 「君の声しか聞こえない。」
(*´・・`*)女 「私もあなたの声しか聞こえない」
(`・ー・´)男 「コレがカクテルパーティ効果さ。」
↑カクテルパーティーエフェクトぉ! ・・・・ならぬ、ただのバカップルだな(;==)コリャ
1日1回↓クリッ~ク! お願いします。


(^▽^)ノありがとうございました!
ブログのご意見、ご感想、質問等お待ちしてます。
↓
,◎「こころの島」ゲストブックへ