goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの島~Psycholand~

( ̄▽ ̄)b三年ぶりにブログ再開!?

◎時間にルーズなアメリカ人

2006-02-27 | アメリカ 人
アメリカに来て、


(`・ω・´)b アメリカ人は時間にルーズすぎる!


って思った人は多いのではないでしょうか。


僕もその一人です。


アメリカは個人の待ち合わせもそうですが、バスや電車もルーズ。

まあ、ニューヨークやシカゴなどの大都市はどうか知りませんが、その他はかなりルーズです。



そんな時間のルーズさに結構慣れてしまいましたが、いまだに許せないことは多い。

留学したての頃は、かなりのカルチャーショックを受けました。




あれは、アメリカについて1ヶ月が過ぎようとしていたとき。

中年の黒人さんと少し仲良くなり、週末に英語を教えてくれる約束をした。


待ち合わせ場所は大学近くのバス停。そこで土曜の午前10時に集まることになった。



そして当日。


小学生並みに5分前行動( ̄▽ ̄) ならぬ、15分前に到着。


(* ̄▽ ̄)ノあとは来るのを待つのみ!


っと準備万端。




そして、約束の10時 \(゜>゜)/(鳥)パッポー、パッポー♪



一台のバスが来た!

バス停の前に止まり、人が出てくる、おばあさん、おじさん、子供、、、


プッシュー!


ぶ~ん=3=3=3=3




(;゜゜)え? いない? おかしいなぁ。


乗り遅れて次のバス乗ったのか?っと思ってさらに待つ。



言い忘れたが、田舎のバスだったので、バスは30分に1本!


つまり30分、バス停で待ちぼうけ( ̄。 ̄)・・・



30分後。


(゜▽゜)バスがきたぁ~!



ぶ~ん=3=3=3 \( ̄▽ ̄;) ブーン=3=3=3



\( ̄▽ ̄;)つ、通過!?



(;==)ど、どうしたんだろうか?っと不安になった。

あきらめて帰ろうとしたが、その時はまだ純・日本人!


何かあって遅れてるだけ! 待てば来るさ。

来てもらって、自分だけ帰るのは悪いしな(^^;)待とうっと。


って、待つことさらに30分・・・・



ぶ~ん=3=3=3



キキキキキィーっ!

っと一台のバスが停まった。

そこから降りてきた一人の黒人。



(; ̄▽ ̄)やっときたかぁ。


そこで一言声をかける。


ぽん(; ̄▽ ̄)「遅かったですね。何かトラブルでもありましたか?」


黒人さん(゜▽゜)「あ~、ないない。バスを一つ逃しちゃってさ」



(; ̄_ ̄)一つ? あの、待ち合わせに間に合わないバスなんですけど、、、


イライラ度はかなり来ていた。

なんせ1時間30分も遅れたのに、罪悪感全くなし。

言い訳もなし。

(==メ)さすがにキレそうでした。


が、


そこはこらえて、キャンパス内で座れるとこを探す。

歩いている途中、黒人さんは言った、


(゜▽゜)「いつからあそこにいたの?」



(==メ)あぁ? 

しかし怒りを抑えながら、


(;^^)「約束した時間。10時です。」



(゜口゜!)「えぇ!? 10時からいたの!?長く待っていたんだね?」




(==メ)おい! 10時はお前が指定した時間だろうが!!

っと言いたかった。


そのとき、トドメの一言が、


d(゜▽゜)「そんなに待ってなくてよかったのにぃ」


(゜Д゜メ)あぁ!? お前を待ってたんだ Yo!



っと言いたかったが、英語でうまく表現できないことと、まだ友達づきあいが長くないのにそんな言い方はよくないと思った。


しかし、感情が押さえ切れない。

う~、なんか言いたい(=皿=メ)


で、出た言葉が、


(;^▽^)ノ「じゃあ、君だったらどうするんですか?」


(・_・!)「え?」








(・_・)「帰るよ」










てめぇ(゜Д゜メ)3枚におろしたろか!!




しかし、まだ純日本人である僕。こらえにこらえ、聞いてみた。


(;^^)「な、なんで?」



\(´・_・`)ノ「なんで?って、だって時間に来なかったんだ。自分は時間通りにいったんだし、帰ればいい。そうだな、10分くらい待ったら帰るな。」




(;゜口゜)ポカーン・・・


もう、彼の考えにあきれてしまいました。





その日は時間を無駄に使った上に、怒りを抑えるために精神力を使い、さらに英会話で体力も使い、


撃沈(_ _;)チ~ン




ま、こんな感じで初めてアメリカ人の(まあ、都会か田舎、人にもよりますが)時間のルーズさを実感しました。


他にも多くの体験がありますが、↑この時が一番イライラしたと思います。


ま、アメリカ人でなく、


イギリスとクェートの留学生にも待ち合わせ時間ルーズ。


講義でグループ発表の打ち合わせをするはずだったが、ぜんぜん現れず。


で、あとで理由をきいてみたところ、、、





(´・ー・`)(´・ー・`)「1時間後にいったけど、誰もいなかったわ」



(=皿=メ)一時間後って、お前らなぁ


あたかも僕が待ち合わせに来なかったかのように言われました。






(´・ω・`)日本人だけが時間にきびしいのしょうかね?

←お気に入りブログを探しにいこう!





◎30cm先のネイト・ロビンソン

2006-02-24 | アメリカ 人
大学のパソコンの前にて・・・



(゜口゜)あ!コイツ知ってる!!  ↓↓↓

っと、おもわず叫びそうなった。







(NBAコム の記事より)

↑上の記事の選手は、NBAというアメリカのプロバスケットボールリーグ、


の、 オールスター前夜祭に行われるダンクコンテストの優勝者!


名前は、「ネイト・ロビンソン」




なぜ、こんな記事を出したといいますと、

彼がまだワシントン大学(UW ユーダブ)にいたころ、僕、よくすれ違ったり、練習風景をみたことがあるんです\(゜口゜)/



(;゜゜)いや~、全くびっくりです。

プロの選手になったのは知っていましたが、


今年のダンクコンテストの覇者!


しかも歴代王者の中でかなりチビっ子なのにですよ。






彼をはじめてみたのは、ワシントン大学のアリーナにある、トレーナーのオフィス。


あの頃、スポーツ関係を専攻していました(UWではありません)

そして、スポーツトレーナー養成プログラムはない大学だったのですが、ダメもとでインターンを頼みにいったら、見事オーケーv(^^)


っていっても、見学がほとんど、あとは雑務に少し手を出せるだけ。資格もってなかったしね。


(;==)それってインターンっていわねーな。 見学ね、見学。




そのとき、よくバスケットボールの選手をよく見かけた。


2m近くの選手の中、ひときわ小さな選手がいた。


それがネイト・ロビンソン。





当時、彼は指をケガしていて、よくトレーナールームに顔を出していた。


練習もそこそこシュート打つくらいで、プレーはあまり見れなかった。


が、


1ヶ月後、復帰!


彼はチームの中で人一倍声をあげ、人一倍動き回り、人一倍笑顔でバスケットを楽しんでいた。


当時は、


(*゜゜)すごいやる気がある選手だなぁ。


っとしか思わなかった。


半年ほどたって、トレーナー見学が講義の忙しさでできなくなり、また専攻も変えたこともあって、トレーナールームに行かなくなった。


そして、僕が、次にネイトロビンソンを見たの時は、彼はテレビのスクリーンに!





大声援を受ける背中にはRobinson(ロビンソン)の文字。


全米大学バスケットボールのトーナメント地区予選で大活躍していた!



その年、ワシントン大学は全米トーナメントまで進んだ。チームを引っ張るのはもちろん、彼、ネイト・ロビンソン。



(*゜゜)あ~、トレーナーになってインターンしてたらあそこに行けたかもなぁ~


なんて思いながら、活躍する彼に見入っていた。




んで、あれからしばらくたったら、


彼はプロデビュー!


んで、このたび、



ダンクコンテストで優勝!!


今年のダンク王となったわけ。





(; ̄0 ̄)あ~あ、30cm先くらいにいたこともあるんだし、サインもらっておけばよかったなぁ


って、彼の記事読んで思いました。


サインはもらえませんでしたが、バスケット好きの僕が、世界最高峰のリーグのプレイヤーを間近で見れたことはとてもうれしいです。


あなたもアメリカにいったら、素敵な出会いがあるかもしれませんよd(^^)

←お気に入りブログを探しにいこう!



◎シアトル、男も女もハダカで!?

2005-10-13 | アメリカ 人
(´_`) ん~、あれは極々ふつ~~~(普通)の日であった。


彼女といつものように講義のことや週末のことなど話ながらタイ料理屋さんに向かっていた。


すると、僕の後方からザワザワ・・・


(・・?)ん? なんか後ろで騒がしい・・・・


振り向いた、そのとき、、、クルッ(*・・)”












(;◎口◎)え”~~~!?















(注※黒のモザイクで隠してありますが、実際は丸裸。)



\(゜口゜;)/なんとみんなで自転車お乗りになってるではないですか!?

胸毛モジャモジャおじさんから~ピチピチお姉ちゃんまでさまざまの人が参加してましたよ。

みんな静まりかえるかとおもいきや、

さすが、アメリカ!!??



(o゜◇゜)ノいいねぇ~!ピ~ピ~(←口笛)


(_´Д`)ノ~~うぉ~~~~!



とか、応援しまくってました。



(*・・)b それもそのはず。

この裸自転車乗りは、

ガソリンなど地球の資源を使う自動車やオートバイに反対し、
地球のために自転車に乗ったり、歩いたりしよう!


っというデモだったのです。

団体名はWorld Naked Bike Ride(WNBR)

地球を救うべくして立ち上がった団体です。

人間誰でもあんな人達がバイクに乗ってたら振り向く!
それを利用し、みんなにもっと環境問題について考えてもらおうってことですね。

WNBRはアメリカだけでなくヨーロッパ諸国やカナダでもやってます。



自分の裸をさらけだすなんて、、、

ヾ(`Д´*)鬼のようなボランティア精神!!


っといいますか、もしかすると、「ハダカ」は自然派の象徴で、
(*´▽`)自然にかえりましょう!って主張しているのかも。詳しくは分かりませんが。。。


彼らの努力が報われ、より多くの人が環境問題に関心をもってくれるといいですね。


日本でやったら、公然わいせつ罪とかで逮捕されちゃいそうですね(==;)

他の国でもむやみに裸をさらすのは禁止っていう法律があると聞きましたが、ボランティアはOKなんでしょうか?(・・?)はて?



この記事で「へぇ~」っとおもったら、
↓一票、お願いしますm(__)m

(^^)vよかったら投票お願いいたします←ランキングに参加中です。

ありがとうございましたv(^^)

アメリカ女性 美の秘密

2005-04-27 | アメリカ 人
ふと、疑問に思ったことがあった。

アメリカの男性・・・っといったら、

かっこいい白人さん。

細身でもいい筋肉、深い顔のホリの金髪兄ちゃん。


アメリカの女性・・・っといったら、

美人の白人さん。

なびく金髪、ナイスバディー。



ってところが一般的にイメージされるとこっしょ。

アメリカ人男性→クール、かっこいい。

アメリカ人女性→クールかわいい。美人。

とかイメージない?


カリフォルニアのディズニーランドいったとき、
人間ウォッチングしてみた。
人が多いから、なんか秘密がつかめるかと。。。。


ってのは建前で、

結構人間観察って面白いからやってしまう。





で、観察開始。






(・0・)お!




あの人も!




あの人も!!





この人も!!




あれ?もしやほとんど人が?




そう、ほとんどの人が二重! 

アジア系のアメリカ人はちがうけど、ヨーロッパ系とか、ほとんど、
いや全員二重かも。

やっぱ目は大事なポイントですな。

そして、目といえば、

あと白人さん黒人さんに似合う、

マトリックスみたいなサングラス(▼Δ▼)


なぜ似合うか?

それはおそら眉毛。

顔のホリが深い外人さんって、目と眉毛の間が狭くて、マユがサングラスで隠れる。

そうなるとぉ~、かっこよく見える!


あと、歯並びかな。

アメリカ人はとにかく歯並びがいい!

っというよりほとんどの人が矯正してる。

友達がアメリカのホストファミリーと過ごしたとき、歯みられたんだってさ。

歯並び悪いと、育ちが悪いとかなんとか・・・

ほら、歯の矯正ってお金かかるだろ?

貧しいってことをいみするのかなぁ?

ま、ともかく、歯並びをきれいにするのは、アメリカ人にとって重要。

ファッションなのか?それとも最低限の身だしなみなのか?

それは定かではない。

歯並びきれいなことに越したことはないしね。



続いては「ボディー編」

アメリカの男性と女性スタイルいいっすねぇ。

生まれつきってのは大きいと思うけど、努力の面も大きい。

たとえば、エクササイズ。

運動する学生~お年寄りまでスポーツジムに通ってる人がおおい。

太ってる人もおおいが、モデルさんみたいな男性と女性も多い。

あと、スタイルがいい人は当然、食事も。

フルーツと野菜だけで食事を済ます女子学生とかも多い。

く( ̄△ ̄)ノま、逆に甘い飲み物スーパーサイズ持ち歩くデブった人もいるんだけどね。

一概には言えないけど、アメリカの人だってスタイルいい人たちはそれなりに努力してるってこと。



でもね、やっぱ先天的なものはもってるよ。


顔が太りにくいとか、

太っていてもも「くびれ」ができるとか、

足が長いとか、

男性でいったら筋肉質になりやすいとか、

才能ってヤツか(=。=;)こんちくしょう!


(T_T。)おれなんてさ、アメリカ人と比べたら、チビで、ただのガキにしかみられない。

とほほ。。。

いいよなぁ。あ~うらやましぃ~。大きいクールなお兄ちゃんになりてぇ~(;TДT)

P.S.
あ、知ってた? 
アメリカのブラの中のパットってかなり分厚い。
全部かどうかは知らないけど、マイ ガールフレンドが買った普通のブラはそうだった。



他にも外国人男性のかっこよさの秘密、女性の美の秘密に関するコメント ヾ(〃^∇^)ノ募集中!!

たとえばね、魅力的なしぐさとか、言葉とか、髪型とか、服装とか。

信じられないアメリカ人の行動(=_=;

2005-04-14 | アメリカ 人


アメリカ人って大胆な行動、、、日本人からみれば失礼な行動やマナー違反みたいな行動をするヤツがいるんですよ。

ま、どの国でもそういう人はいますがアメリカならでは?ってのを紹介しましょう。



たとえば、

講義待っている時、地面や廊下にそのまますわったり(土足だから汚い)、






講義中に前の椅子に足乗せて、のけぞって講義きいてたり、









講義中に足を組む人なんているいる、いっぱい(@_@;)





逆に先生が机の上に座って、足組んで授業をするってのもあるんですよ。


結構カッコいいと思ったりするときもあるんですがね(`・ω・´) 



まあ、いろいろ挙げたらキリがない。









( ̄_ ̄)bいつかおれの目撃したそれはないだろう?ってやつを紹介しましょう。








今日のことなんですが、



図書館で勉強してたら、なんか眠くなったので熟睡してしまったこときです。




夢と現実の間で、かすかに女性声が・・・・






「(; ̄0 ̄) Oh Dear(オーディア)・・・・ (おや・・・まぁ・・・・)」

(なんてこった、みたいな感じで、このときは、「あきれた」感じでした。)






(>_<)あ、やばい! かなり爆睡しててから笑われたかな?

もしや、この机を使いたいのでは・・・・?







と思ったものの。。。。。(*--)O。。ね、眠い・・・・






また、熟睡。









そのとき、その人が何に対して「おや、まあ・・・」と言ったのか分かっていなかった。


暑い日ざしを受けて目覚めた僕。




んんー (~0~) はぁあ~~あ。


(ノ_・)さて勉強でもするか。








と、思った時。














ん?(=_=?) あれ?









床にデカい物体が・・・・・













(;--)し、死んで・・・・・












(;_ _)い、いや、 この子 床で爆睡してる?・・・・・






かわいい金髪のアメリカ人、図書館の床で熟睡中だった。




かわいんだけどねぇ、このガサツなところは許せないね・・・・(==;)









もう一つはある講義での話、、、、


講義が始まった。



前席の生徒がなにやらバックに手を突っ込んでゴソゴソゴソ・・・・・・・(;. .)λ







(?・_・)なにやってんだろ?







(!. .)λ 










(・_・)お、見つけたらしい!








(^▽^)/




















(; ̄△ ̄) ば、バナ~ナ!?





その人、ムシャムシャ食べながら講義うけてました(=_=;)




注:すべての大学、講義にこんな人ばかりがいるわけではありません。↑上のは珍しい人々です。