goo blog サービス終了のお知らせ 

yoga atra ヨーガ教室 三重・津

津教室を11’6月に閉じ、渡印。12’6月に帰国しました。現在は出向ヨーガのみを行っています。

23日(祝・火)クリスマスイベント②

2008-12-12 | 足圧リンパ健康法
23日(祝・火)クリスマスイベント②のお知らせです。

前回好評いただきました
 
【足ふみリフレ・足圧健康法 体験&練習会】 を開催します。

今回は時間を延長し
皆さまにしっかり実習していただけます!


足裏の広い面を使い踏むので”揉み返し”の心配も少ないです。
動脈静脈の血流及びリンパの流れを良くします。

【効果】冷え性・むくみ・不眠症・肩こり・腰痛・膝痛など。


施術されるのはもちろん、施術する側も足からの刺激で
カラダがぽかぽか気持ちよく、踏む人も踏まれる人も健康に


【時間】  13時00~15時00

【参加費】 会員・会員外とも
       お一人 1500円(※1000円)  お二人で 2500円(※2000円) 
         ※午前に開催のヨーガセラピー参加の方
 
       足圧健康基礎講座参加者 500円

【持ち物】 動きやすい服装、五指靴下(あれば足袋)
       バスタオル、フェイスタオル
       ヨガマット(レンタルあります)、筆記具        
    
 
【講師】 予防整体研究所主宰  宮本一男先生


ご家族で、カップルで、お友達と もちろんおひとりでも男性のかたも
是非この機会に体験してみませんか?


◆◇◆お問合せ・ご予約◆◇◆
アトラ専用電話      090-7675-5299
メール   携帯 atrayoga@docomo.ne.jp
      PC spaceatra@mail.goo.ne.jp



【足ふみリフレ】足圧健康講座②終了

2008-12-07 | 足圧リンパ健康法
2回目の足圧健康講座が行われました。

初回参加の方は自宅練習しているようで、その熱心さに
きっとご家族・友人に喜ばれていることでしょう

さて、本日は臀部の施術を加え
心理学的な「プラスのストローク」について。
これは日常生活、どんどん実践をかさね、役に立てていきましょう!

最後はジャスミンティーでほっと一息
「踏んで健康、踏まれて感謝。」ですね。
みなさん、お疲れ様でした。


23日(祝・火)の体験・練習会にも是非お待ちしております。

12月7日(日) 予防整体研究所主宰②

2008-11-30 | 足圧リンパ健康法
サロンアトラよりセミナーのご案内です

12月7日(日曜)13時~15時30
三重で初開講第2回です。
【家庭で出来る足圧健康法②】今回はとくに腰痛に効く臀部です!

足圧健康法とは、
足裏を使い運動神経筋をゆるめ、血液循環を促進させ、
人間が本来持っている自然治癒力を高め、機能促進、内臓強化、
骨格調整など、病気の予防法として、他に比類ない即効性のある
健康法であり、予防整体法でもあります。

【効果】
 冷え症・むくみ・不眠症・肩コリ・腰痛・膝痛など

【講座内容】
 ホリスティック医学概論に基づき代替医療としての足圧の効果
 臀部を中心に施術方法、腰痛の対処法     


【受講料】 初回 3,500円 (会員外 4,000円)
       2回目 3,000円 (会員外 3,500円)

【持ち物】 フェイスタオル1枚、バスタオル1枚
      靴下(あれば5指)もしくは足袋 動きやすい服装
       
【講師】 
 予防整体研究所主宰  宮本 一男 先生

始めての参加も歓迎。家庭内治療から修了・認定を目指す方まで。
ご家族で、ご夫婦で、お友達同士、お一人で、男性の方も
お気軽にご参加おまちしています

◆◇◆問合せ先◆◇◆
アトラ専用電話      090-7675-5299
メール   携帯 atrayoga@docomo.ne.jp
      PC spaceatra@mail.goo.ne.jp


足圧健康講座 初回終了

2008-11-09 | 足圧リンパ健康法
足圧健康講座が開講しました

まずはこの講座が
ホリスティックな健康法であるとの説明に
その効果、効用について、そして実習は
基礎となる腿の内側部分を丁寧に指導いただきました。

みなさん力のかけ方に戸惑いながらも
踏み踏まれてカラダがぽかぽかになりましたね。

終了後には先生から
腰痛、膝痛への対処法まで教えていただきました。

次回は12月7日です。
是非その間に身近な人を踏んであげてくださいね。
もし、わからなくなりましたらお気軽に聞いてください。

次回からの参加も受け付けております。

◆◇◆問合せ先◆◇◆
アトラ専用電話      090-7675-5299
メール   携帯 atrayoga@docomo.ne.jp
      PC spaceatra@mail.goo.ne.jp



11月9日開講/ 足圧健康法講座

2008-11-06 | 足圧リンパ健康法
サロンアトラより新講座のご案内です。
3日に体験会が開催された
【家庭で出来る足圧健康法】の詳細です。

足圧健康法とは、
足裏を使い運動神経筋をゆるめ、血液循環を促進させ、
人間が本来持っている自然治癒力を高め、機能促進、内臓強化、
骨格調整など、病気の予防法として、他に比類ない即効性のある
健康法であり、予防整体法でもあります。

【効果】
冷え症・むくみ・不眠症・肩コリ・腰痛・膝痛など

【講座プログラム】
         講義/施術            
 ①11月 9日  内足(1・3・2) 背筋伸ばし
 ②12月 7日  内足(1・3・2) 臀部(1・2・3・4・5)
 ③ 1月11日  内足(1・3・2) 肩・肩甲骨・脇・腕・手
 ④ 2月 8日   内足(1・3・2) 臀部(1・3・5) 腰まわり
 ⑤ 3月 8日   内足(1・3・2) 臀部(1・2・3・4・5)背筋伸ばし
 ⑥ 4月12日  全足圧健康法
          操体整体療法による デモンストレーション療術法
      
【日時】 第2日曜日 13時~15時30 (12月は第1日曜)

【受講料】 初回 3,500円 (会員外 4,000円)
       以後 3,000円 (会員外 3,500円)
       6回申し込み 18,000円
       (会員外21,000円 ※アトラ会員費込み)
        ※アトラでのセミナー・サロン・ヨーガ教室の割引特典
【講師】 
 予防整体研究所主宰  宮本 一男 先生

ご家族で、ご夫婦で、お友達同士、お一人で、男性の方も
お気軽にご参加おまちしています

◆◇◆問合せ先◆◇◆
アトラ専用電話      090-7675-5299
メール   携帯 atrayoga@docomo.ne.jp
      PC spaceatra@mail.goo.ne.jp


カラダぽかぽか足圧体験会

2008-11-04 | 足圧リンパ健康法
足圧体験会が行われました。

ご夫婦で、家族で、お友達同士での参加
皆さまお疲れさまでした

最初は怖々での踏みでしたが
なれてくると腰が入ってなかなかでしたよ。

こんなところ踏まれて?ですが
意外な気持ちよさにウットリでしたね。
踏むほうもカラダがポカポカ。
これからの季節、冷え性にも効果的です。

今回はほんの紹介体験会でしたが
いよいよ9日より本講座が始まります

皆さまの参加お待ちしています

◆◇◆問合せ先◆◇◆
アトラ専用電話      090-7675-5299
メール   携帯 atrayoga@docomo.ne.jp
      PC spaceatra@mail.goo.ne.jp






3日 足圧体験会のご用意

2008-10-31 | 足圧リンパ健康法
ハロウィンの置物も今日でおしまいです。
カワイイだけに残念。次はもうクリスマスですね。

さてさて、明日より11月。

3日(月・祝)に行われる
足圧体験会の問合せありがとうございます。
時間は13時30~15時です。

当日に以下のものをご準備下さい
・タオル
・枕代わりに使うバスタオル
・動きやすい服装
・靴下(あれば五指)
・ヨガマット(お持ちのかた。レンタルあります。)

皆さんで踏んで踏まれて健康、楽しみましょう


11月新講座 「足圧健康法」 体験会開催!

2008-10-24 | 足圧リンパ健康法
11月より新たに講座が開講します!

【家庭でできる足圧健康法】講座です。
足で踏みカラダを施術します。

足裏の広い面を使いますので、よく聞く”揉み返し”の
心配も少ないです
動脈静脈の血流及びリンパの流れを良くします。
効果は冷え性・むくみ・不眠症・肩こり・腰痛。膝痛など。

施術されるのはもちろん、施術する側も足からの刺激で
カラダがぽかぽか気持ちいいです。

講座開講前に
11/3(月・祝)13時30~15時 
予防整体研究所 宮本一男先生をお呼びして
体験会を開催します。

参加費 おひとり1500円 おふたりで2000円
              (会員・会員外とも)

ご家族で、カップルで、お友達と
もちろんおひとりでも男性のかたも ご参加お待ちしております。

◆◇◆お問合せ・ご予約◆◇◆
アトラ専用電話      090-7675-5299
メール   携帯 atrayoga@docomo.ne.jp
      PC spaceatra@mail.goo.ne.jp