goo blog サービス終了のお知らせ 

yoga atra ヨーガ教室 三重・津

津教室を11’6月に閉じ、渡印。12’6月に帰国しました。現在は出向ヨーガのみを行っています。

メンタルヘルス講座の様子

2012-11-01 | 依頼・外部講座
三重県庁で担当した《メンタルヘルス講座》の写真を随分前に送っていただいたのですが
アップが今頃になってしまいました。担当者の方、すみません。

参加者は男性が2/3、年齢層は40代が多く、ほとんどの方がヨーガ初体験でした。



最後はどこからか心地よい寝息が聞こえてきました。笑
日々忙しく過ごし、なかなか自分自身を省みることができないとの声を聞きましたが
ヨーガでリラックス、リフレッシュできたようで良かったです。

spaceatra@mail.goo.ne.jp

ストレス・ケア健康講座 三重県庁

2011-07-01 | 依頼・外部講座
今期も三重県庁の健康支援としてヨーガ講座を担当させていただきました。

今回は女性の参加より男性の参加が半数以上でした。

最初にパワーポイントで「ストレスとヨーガ」の観点を
説明をさせていただきました。頷き等の反応があって
参加者の健康に対する意識の高さがうかがえました。

そして、実習へ


ゆっくりした動作を意識的に行います。


身体の感覚を自己認識(自覚・気付き)していきます。


二人一組で感想を述べあっていただきました。


9月の講座は、ヨーガ療法士の堀口氏が担当します。


**************************************************************

ご依頼講座の受付は下記まで。日程・内容・予算などご相談に応じます。

     メール spaceatra@mail.goo.ne.jp

担当可能な指導者をご紹介させていただきます。

7月講座と今後の外部依頼講座

2011-06-28 | 依頼・外部講座
アトラでのクラスは今月末となりますが、
7月は下記の外部講座を担当させていただきます。

7月1日(金) 15時~
 三重県庁      ストレス・マネージメントのためのヨーガ
  
  2日(土)  14時30~
 某ヨーガスタジオ  BTCコース 「アーユルヴェーダ」の回


その他、今後の予定では三重県庁様9月、
三重自立支援センター様9月・12月
からご依頼いただいています。

上記日は三重県在住のヨーガ療法士(堀口氏、野崎氏)が
それぞれ指導させていただきます。

7月より担当者が変わります。
津・中日文化センター 土曜クラス

7月20日より代行担当(児玉氏)になります。
名古屋・NHK文化センター 隔週水曜


**************************************************************

ご依頼講座の受付は下記まで。日程・内容・予算などご相談に応じます。

      PCメール spaceatra@mail.goo.ne.jp

担当可能な指導者をご紹介させていただきます。

三重県若者自立支援センター/ヨーガ講座

2011-05-06 | 依頼・外部講座
昨年に引き続き、三重県若者自立支援センター様のご依頼で
ヨーガ講座を担当しました。


ほとんどの方がヨーガ初体験。
普段カラダを動かすことがあまりないとのことでした。


やさしい動きで身体の反応の意識化。
みなさん積極的でした。


次回は9月、12月の開催依頼をいただきました。
同じく三重のヨーガ療法士の方が担当します。
お役に立てることをができ大変嬉しく思います。


**************************************************************

ご依頼講座の受付は下記まで。日程・内容・予算などご相談に応じます。

◆◇◆アトラお問合せ◆◇◆
電話      090-7675-5299
メール   携帯 atrayoga@docomo.ne.jp

名古屋トレーナー勉強会 @Studio nano

2011-03-21 | 依頼・外部講座
Studio nano(ナノ) 主催の「名古屋トレーナー勉強会」は、
毎月、様々なジャンルの指導者の幅広い見解を聞くことができる非常に有意義な勉強会です。

今回2度目の講師を担当させていただきました。

ヨーガ講師、パーソナルトレーナー、ピラティスインストラクター、理学療法士、鍼灸接骨院の先生、等々と
すでに第一線でご活躍の方々に参加いただきました。
違う職種の方々との交流はコチラとしても非常に勉強になります。


ヨーガの基礎的な説明


ともあれ、実習


ご参加ありがとうございました。

Studio nano のスタッフの皆さま、お世話になりました。
皆さまのいつも前向きな姿勢と気配りはとても素晴らしいです!!
更なる今後のご活躍を願っています。

**************************************************************

ご依頼講座の受付は下記まで。日程・内容・予算などご相談に応じます。

◆◇◆アトラお問合せ◆◇◆
電話      090-7675-5299
メール   携帯 atrayoga@docomo.ne.jp
      PC spaceatra@mail.goo.ne.jp

外部講習 < 三重県電力総連 様 >

2010-12-12 | 依頼・外部講座
アトラの真向かいのアスト津で外部依頼講習を担当しました。

三重県電力総連の皆さま、総勢27名の参加でした。
北は川越、南は志摩まで、中部電力にお勤めの女性の方々の集まりです。



ヨーガをするのはほとんど初めての方々ばかり。
無理なくできそうなものを、体験していただきました。



ヨーガは難しいものではありません。どなたでも自分のペースでできます。
カラダからの反応はいかがだったでしょうか?
自分自身との向き合いの時間でしたね。ありがとうございました。

**************************************************************

ご依頼講座の受付は下記まで。日程・内容・予算などご相談に応じます。

◆◇◆アトラお問合せ◆◇◆
電話      090-7675-5299
メール   携帯 atrayoga@docomo.ne.jp
      PC spaceatra@mail.goo.ne.jp

三重・自立支援/ヨーガ・セラピー体験②

2010-09-22 | 依頼・外部講座
昨日は三重県の自立支援センター様からのご依頼
「ヨーガ・セラピー体験講座」の二回目を担当させていただきました。
前回→コチラ



ヨーガ・セラピーは誰にでも無理なくできます。
静かに自己観察、意識は内側へ。



最後は参加者同士で感想を述べあっていただきました。


ヨーガは体力増進、姿勢矯正、リラックス、リフレッシュ効果に有効といわれます。
ともあれ、続けていくことでもれなく結果がついてくるものです。
まずは出来ることからはじめてみましょう。

**************************************************************

ご依頼講座の受付は下記まで。日程・内容・予算などご相談に応じます。

◆◇◆アトラお問合せ◆◇◆
電話      090-7675-5299
メール   携帯 atrayoga@docomo.ne.jp
      PC spaceatra@mail.goo.ne.jp

あなたにでもできるストレス・ケア講座  三重県庁②

2010-09-17 | 依頼・外部講座
先週に引き続き、三重県庁の職員を対象とした
ストレス・マネージメント講座を担当させていただきました。



ストレスに因る下記の症状はないか
①失感情/失言語化 ②失体感症 ③性格の過剰反応
ヨーガの実習を通して自己チェックをしていただきました。


二人一組で感想を述べあう


言語化で体感、感情の確認


意識ひとつでどこでもいつでもヨーガの時間、「心がけ」次第です。
あとは体と呼吸のみ。健康は日々の生活の中でつくりだすもの。
良い習慣をつけていきたいものです。


**************************************************************

ご依頼講座の受付は下記まで。日程・内容・予算などご相談に応じます。

◆◇◆アトラお問合せ◆◇◆
電話      090-7675-5299
メール   携帯 atrayoga@docomo.ne.jp
      PC spaceatra@mail.goo.ne.jp

あなたにでもできるストレス・ケア講座  三重県庁①

2010-09-10 | 依頼・外部講座

昨年に引き続き、三重県庁の職員を対象とした
ストレス・マネージメント講座を担当させていただきました。

今やうつ病を含む気分障害の患者数が、104万人と言われています。
全国の自殺者の数は3万人を超え、三重県内で昨年約400人と深刻な問題です。

様々な要因が絡んでのことだと思いますが、
そこに至るまで何か手立てはなかったのでしょうか?


ストレスについての話を前置きに、
参加者の方々にヨーガ・セラピーを体験していただきました。






まわりに迷惑をかけない為にも自身の健康管理をしていきたい、という
意識の高い方々が多かったです。

自らの心と体の現状チェックをしていくことで、ストレスフルの予防になります。
今回のヨーガの時間はいかがだったでしょうか?

**************************************************************

ご依頼講座の受付は下記まで。日程・内容・予算などご相談に応じます。

◆◇◆アトラお問合せ◆◇◆
電話      090-7675-5299
メール   携帯 atrayoga@docomo.ne.jp
      PC spaceatra@mail.goo.ne.jp

三重・自立支援/ヨーガ・セラピー体験

2010-09-07 | 依頼・外部講座
三重県の自立支援センター様からヨーガ講座のご依頼があり、
アトラから線路をはさんで真向かいの、アスト津で開催しました。




県の働きで、課題を抱えた若者やその家族に対して、
個別や継続的な相談・支援を円滑に行うためのしくみ作りの一環として
自立に向けたトレーニング、体力づくり等の講座も開催されているそうです。

今回はヨーガを通して身体から心の面に触れていただけたらと
「ヨーガ・セラピー体験」を提案させていただきました。

参加者は男女半々でヨーガ体験は初めての方ばかりでした。
実習を通して各々が内なる「反応」「変化」等に気付くことができたようで
終了後の質問タイムでは積極的な発言をいただきました。

ヨーガの体験が参加者にとってどのように感じられたでしょうか。
21(火)にも開催予定です。

**************************************************************

ご依頼講座の受付は下記まで。日程・内容・予算などご相談に応じます。

◆◇◆アトラお問合せ◆◇◆
電話      090-7675-5299
メール   携帯 atrayoga@docomo.ne.jp
      PC spaceatra@mail.goo.ne.jp

アーユルヴェーダ講義を担当しました。

2010-07-18 | 依頼・外部講座
先週の11日(日)、名古屋にあるスタジオヨギーさんの
「ベーシック・トレーニーング・コース」のスクールで
アーユルヴェーダ講義を担当させていただきました。

人気のコースで、今回は19名の参加がありました。
ヨーガに興味を持つ方がたくさんいて嬉しいです。


前回の様子

先日、金沢で行われたヨーガ療法学会での講演「食とヨーガ療法」で
アーユルヴェーダ・スクールのクリシュナUK先生が話されていた
アグニ(消化および代謝の火)の重要性について皆さんに紹介しました。

私たちは食べ物の栄養素やカロリーなどに注意しますが、
自分自身の消化力を無視しがちです。
アーユルヴェーダでは消化力に応じて食べることを推奨しています。

消化力、、、おのずと自分自身の内側へ意識が向きますね。
自分にあった食事とは、
自分のドーシャ(体質)や時間、年齢、季節や時間等も考慮に入れていきます。

しかし、こだわりすぎることは注意です!
上手にアーユルヴェーダの健康への考えを取り入れていってくださいね。

**************************************************************

ご依頼講座の受付は下記まで。日程・内容・予算などご相談に応じます。

◆◇◆アトラお問合せ◆◇◆
電話      090-7675-5299
メール   携帯 atrayoga@docomo.ne.jp
      PC spaceatra@mail.goo.ne.jp

県警・メンタルヘルス研修 の記事

2010-05-31 | 依頼・外部講座
三重県警での外部依頼講座 
「メンタルヘルス・セルフケア研修」でのヨーガ・セラピーの様子と紹介を
機関誌「あさあけ」に掲載いただきました。



簡単なヨーガのポーズも掲載しています。
教室に置いてありますのでまた見てください。

絵とその解説は、先日結婚した新婚ほやほやの友人が書いたものです。
お上手です!!


**************************************************************

ご依頼講座の受付は下記まで。日程・内容・予算などご相談に応じます。

◆◇◆アトラお問合せ◆◇◆
電話      090-7675-5299
メール   携帯 atrayoga@docomo.ne.jp
      PC spaceatra@mail.goo.ne.jp

JTB中部労働組合さま @アスト津

2010-04-29 | 依頼・外部講座
午後より、アトラの教室から線路をはさんで真向かいにある「アスト津」で、
外部ヨーガ教室を担当しました。
お天気も良く、5階の窓からは海も見えました。

ご依頼はJTB中部労働組合さま。
この時期に毎年様々なレクレーションをされているそうです。

今年は健康を意識して「ヨーガ」ということで、問い合わせをいただき
ほぼみなさん初めての方ばかりと聞き、実習をメインに楽しみながらの
「リフレッシュ・ヨーガ」を提案させていただきました。



みなさん、揃って「木のポーズ」 素晴らしいチームワークです!!

初のヨーガ体験、楽しみスッキリされたようで、良かったです。
(心地よい寝息も聞こえてきましたね・・・)

お疲れ様でした。G.W良い休日をお過ごしください。


**************************************************************

ご依頼講座の受付は下記まで。日程・内容・予算などご相談に応じます。

◆◇◆アトラお問合せ◆◇◆
電話      090-7675-5299
メール   携帯 atrayoga@docomo.ne.jp
      PC spaceatra@mail.goo.ne.jp

出張ヨーガ/プライベートクラス

2010-03-22 | 依頼・外部講座
仲間同士で、マンツーマンで、子供連れでやりたい
時間が合わない、自宅や職場にきてほしい・・・

そんな方には、出張ヨーガ/プライベートクラスはいかがでしょうか?

日曜夜、久世洋服さんで出張ヨーガを行いました。



普段は仕事で時間が合わなく、ご依頼いただきました。

ひとりひとりに合わせながらのやさしいヨーガで、初めての方もご安心いただけます。

●出張ヨーガ料金
  5人まで 15000円+交通費 (人数・場所によって異なります) 
   6人以上お問い合わせください。
   会社、病院、学校、施設などの依頼、ご相談ください。
 
 【時間】約1時間30分
   アーサナ(ポーズ)・呼吸法など


●ヨーガ・セラピークラス、ストレスマネージメント講習の依頼はお気軽にお尋ねください。
  過去の様子→コチラ

**************************************************************

ご依頼講座の受付は下記まで。日程・内容・予算などご相談に応じます。

◆◇◆アトラお問合せ◆◇◆
電話      090-7675-5299
メール   携帯 atrayoga@docomo.ne.jp
      PC spaceatra@mail.goo.ne.jp

アーユルヴェーダ講座を担当しました。

2010-03-06 | 依頼・外部講座
名古屋にあるスタジオヨギーさんの
「ベーシック・トレーニーング・コース」のスクールで
アーユルヴェーダ講座を担当させていただきました。


皆さん、とても熱心で目が輝いていました。

限られた時間の中で駆け足の説明となりましたが
ご質問がありましたらお気軽に講師を通して、もしくは直接にどうぞ。


さて、アトラでは

生命が本来持っているバランスする力を引き出し、生き生きしたライフスタイルの提案
≪ 暮らしのアーユルヴェーダ ≫   の講座を開催します。

●自分でできる毒素排泄法(アーマパーチャナ)
●ヨーガの浄化法(サットカルマ)

  を実習を交え紹介します。

■日時   3月28(日)  12時45~15時30

■参加費  会員3000円      非会員3500円 
         (ネーティーポット&ランチも含まれます。)

ネーティーポットの数に限りがあります。ご予約お早めにお願いします。


**************************************************************

ご依頼講座の受付は下記まで。日程・内容・予算などご相談に応じます。

◆◇◆アトラお問合せ◆◇◆
電話      090-7675-5299
メール   携帯 atrayoga@docomo.ne.jp
      PC spaceatra@mail.goo.ne.jp