マザーズタッチ 玄関のしつらえ 2018-02-28 23:25:17 | Weblog 館山市浜田にあるマザーズタッチさんより昨年末にオーダーを 頂いていた扉をを納めてまいりました。 「既存のアルミ扉から室内に自然光が取り入れられ、パリの蚤の市で 買ってあった真鍮製のドアノブが使えれば 🎶」と. . . . . . . . . . . . 今年に入り館山市内の民家解体現場で出会った扉がここに!?
『晴れ、ときどきファーム❗️』放送のお知らせ 2018-02-27 20:56:31 | Weblog boku Aru de~su NHK BS プレミアム『晴れ、ときどきファーム!』番組撮影のお手伝いをして来ました。 お題が「リメーク家具 いらないものが大変身!」と言うことでお声がかかりました。 長野博さん、村上知子さん、滝沢沙織さんとも楽しい時間が過ごせたので どんな番組編集になったのか、何気に楽しみです。 テレビが無いのでリアルタイムでは見れませんが、DVDが送られてくるようです。 3月2日(金)23:00 ~ 23:29 >>>>>再放送 3月9日(金)6:30 ~ 6:59 お時間あるようでしたらご覧ください。 録画するもありですね。
d design travel 23 千葉 特集号 2018-02-20 22:52:25 | Weblog 3月2日発売の[千葉]特集号がD&D編集部より送られて来ました。 編集部が現地で2カ月、暮らすように滞在して、実際の体験から選んだ場所やものごと、 そして人々。その土地のロングライフデザインを掘り下げるガイドブックです。 (フライヤーの見出しより抜粋) この広い千葉を編集するのは、難儀な仕事だったろうと思います。 DEWは編集部日記の記事の中で取り上げていただいたり、 ぽつぽつと名前が出て来ますので、それこそ[DEWを探せ!]ですね。 表紙は千倉で育ったイラストレーター、安西水丸さんの作品です。 スッキリしていて良いですね。 中身はとても濃くて、読みどころ満載です。 ぜひ手にとってご覧ください。
オーダーフレーム @シラハマ校舎 2018-02-20 00:00:53 | Weblog 2017年度にシラハマ校舎が受賞したグッドデザイン賞の賞状を飾るフレーム とのお題を頂き「お任せします」とお預かりしたのが賞状ほか授賞式に列席した時の パンフレット等々お預かりしていました。 見ているうちにイメージが広がり、どうせならと滅多に見ることができなグッズも すべてコラージュしました。 Bar Del Mar に展示して来ましたのでどうぞご覧ください。
SURFIN' LIFE NO.504 掲載のお知らせ🏄🏽♂️ 2018-02-16 22:25:17 | Weblog SURF TOWN GUIDE Vol.6 都会と田舎の文化が交わる海辺の町「千葉∙南房総」 のサイトでご紹介いただきました。 自然と遊びをLIFE STYLEに取り入れる人が増えるのは嬉しいですね🎶
10年ぶりの里帰り! 2018-02-09 23:57:32 | Weblog 2008年の照明具展でお嫁に行った灯りがスイッチの接点不良で 修理のため里帰りしました。 スイッチカバーは真鍮製でフタを開けると接点パーツのネジが 緩んで外れ点灯せず。 僅か5mmほどのネジが、パチンパチンの振動で外れるのに 10年もかかったことが驚きです。 ネジを締めなおしてスイッチオン💡 10年ぶりの再会でした。 「また10年は頑張れよ〜」と声をかけ 嫁入り先の”裏セント”さんへお返しして来ました。