梅雨時期の彩り 2009-06-22 21:00:59 | Weblog 梅雨空に向かって色鮮やかに咲く、姫睡蓮と茶碗蓮。 この時期のゴールデンコンビと言えるのではないでしょうか? おまけに睡蓮を瓶に移す際メダカの卵が付いていたようで、 次々と孵化して可愛いのが泳いでいます。 何とも言えない光景です。( S )
田植が終わり・・・・ 2009-06-12 23:44:50 | Weblog まさか自分でお米を作ろうとは思いもしなかったけれど、 ご近所から余った苗を頂いたので睡蓮鉢に植えてみました。 この南房総に来てからは「何時か米作りも」と考えていましたが、 なかなか実行に移せませんでした。 この度小さい規模ながらも始められたので、収穫迄見守りたいと思います。(S)
アカンサス 2009-06-05 22:46:55 | Weblog 2年前、東京の知人宅より移植したアカンサスが咲き始めました。 「大株での移植は育たない場合いがある」と聞いていたので 心配していましたが、見事に咲きました。 最初はちょっと大げさな植物か?とも思いましたが、花開くと「お見事!」 と言える見事な咲きっぷりです。DEWの入り口左の花壇にあります。 古代ギリシャの頃からアザミに似た葉が建築物の内、外装、装飾のモチーフになって来ただけの事はありハアザミとも呼ばれます。 (S)
あわあわファーマーズマーケット 2009-06-02 20:55:48 | Weblog 6月7日(日)10~14時 ロックシティ館山セントラルコートにて あわあわファーマーズマーケットが開催されます。 今回DEWは参加予定でしたが、都合により参加できなくなりました。 クリップ等に名前が出ておりますが、連絡が遅れた為の行き違いでした。 お詫び申し上げます。(店は通常どうり営業いたしておりますのでお寄り下さい) 7月5日(日)の F.Mマーケットには参加いたします。 写真は南房総特産の”びわ”です。路地物で小粒ですが大豊作。(ウマイ!)