昨日は、お台場の日本科学未来館で開催された日本自然科学写真協会のスペシャルトークショウを見に行ってきました。
駅から散策道を歩いていったのですが、クスノキ、エノキ、マテバシイ、たくさんのマメ科の植物などがたくさん植えられていて、
虫にとっては、とても美味しい散策道となっていました。
虫は、定番のアゲハ類、セミ、ハチなどの他に、横浜の街中ではあまり見ないカナブンが飛んでました。(東京では、たまに見る)
虫を嫌がる人たちもいらっしゃるので、防虫は止むをえないかもしれませんが、控え目にしていただいて、
お台場でも、いろんな虫が見られるようになるといいなぁと思ったのでした。
ひとつだけショックだったのは、お会いしたみなさんは皆GX100を御持ちで、私だけ持ってなかったことです。(泣)
LUMIX FZ-20 (まだまだ頑張るルミックス)