goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとちゃんのlovely!gogo!DIY

賃貸のおうちでDIY☆100均アイテムいっぱい使って家具もお部屋のインテリアも手作り楽しんでます(*´∀`)

ちょいジャンクガーデン^^野菜の収穫♪

2012年12月07日 | いい調子♪♪

 

 

我が家の「ちょいジャンクガーデン」(笑)

 

レタスがデカくなったので。。。。。

 

収穫してみんなで食べてみました!!

 

 

 

意外とイケるくちのルリルリと、苦味にテンション激下がりのそうくん

 

 

ショリショリ。。。。。。。美味♪♪

 

おいしかったし結構いいもんですね~ベランダ菜園^^

 

 

ちなみにこの人は明日で4歳↓↓

 

ママの宝物、ルリルリ姫☆ミ

 

 

 

 

黒板にチョークって、意外と粉が散る散る!!

 

 

 

「まま」

って書いてくれました^^

 

明日はルリルリ姫の誕生会!!

長崎からじいちゃんばあちゃんも来て焼き肉屋「カウベル」でお肉食べます!!

 

 

そして今日のホットニュースNo.1は~

 

 

新しい「Rubber duck」!!

楽天で買ったのが届きました~\(~o~)/

 

内側起毛!!

 

 

 

 

これすっごいあったかで履き心地goo!!

 冬の公園で子供と遊ぶ時の必需品なのです

 

超おススメですよ~

 

 

本日はひとちゃんちの近況ブログでしたっっ^^

 

 

 

 

 

日本ブログ村のランキングに参加しています^^

  

またぜひ下のバナー↓↓をクリックしていただけるととても嬉しいです♪

 

※バナーを押すと日本ブログ村にリンクし、このブログに一票が入ります^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


come home! のまねっこしてラダーを作っています^m^

2012年12月06日 | いい調子♪♪

今夜「ひみつの嵐ちゃん」がとっても楽しみなひとちゃんです^^♪

 

come home!vol.30がとってもとってお気に入りで

 

昨日から54ページを参考にラダーを作っています(@^^)/

 

 

 

↑↑今日はラダーを作り上げて、窓辺に取り付けるところまで作業が進みましたよ~

 

 

 

昨日ハンズマンで2.4×3.3センチの角材をカットしてもらい

ラダー型に組み立てるところまで終わっていました

 

 

 

ボンド留めした後にビス打ちで作ったんですが

 

  このビス!!!

 

これ相当スグレモノでした!!

 

先端が独特の形にカットしてあって

下穴なしでするっと入って、板も割れない!!

 

超オススメ♪

 

 

ペンキのカラーはこれもcome home !のマネで

「ブルーグレー」にしようと決めてました

 

 

 

豆腐のあき容器に、アイボリーのペンキと、黒・青の絵の具を少々。。。。

 

 

 

私はあんましマゼマゼせずに、ムラのあるまま塗っていくのが好き♪

 

そして大体塗れたら~

汚しタイム!!!!

 

 

黒の絵の具を刷毛につけて所々汚し

 

また上からブルーグレーでチョイチョイなでますると。。。

 

 

 

ちょっと質感が出る感じ!!

 

 

 

 

左が汚し後、右が汚し前

 

 

 

このひと手間で、のっぺり感が消える感じです^m^

 

  そしてコレ登場!

 

お気に入りの「窓飾りシート」♪

 

 

今回他の方のブログを拝見して

アクリル板を使わずに、シートのみを木枠に裏から留めただけというやり方で使ってみました

 

 

こういうときって、ブロガーさんの名前やタイトルって出していいんですか(@_@。??

ネット社会にうとい私にはわからなくて。。。

 

知っている方がいたらお手数ですが教えてください!!

 

 

窓の写真は日光の反射で暗くなります(ToT)/

 

今日はタイムアップのためここで作業終了!

ディスプレイのお楽しみは後日に持ち越しの模様です。。。^^

 

 

 

 

日本ブログ村のランキングに参加しています^^

 

いつも投票してくださってありがとうございます!!

 

ディスプレイ編も見てくださいね♪

 

またぜひ下のバナー↓↓をクリックしていただけるととても嬉しいです♪

 

※バナーを押すと日本ブログ村にリンクし、このブログに一票が入ります^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


またcome home!のまねっこ(゜∀゜ゞ)窓にラダーをつけるよ♪

2012年12月05日 | いい調子♪♪


ひとちゃんです(o^^o)



すごく刺激的なcomehome!vol. 30 !

今度は54ページのラダーを使ったディスプレイがまねっこしたくなっちゃって^^



子供部屋の窓枠にラダーをくっつけることにしました~o(^o^)o♪♪

 




↑↑カメラを向けると勝手にポーズを取る人が。。。。

靴下が左右で違うようです(笑)

 

 

今日は枠のみ作りました^^

 

せっかく窓辺なので
これに窓飾りシートをプラスしたり

あと、色もブルーグレーにして
明るくてガーリーな窓辺にしたいな~

 

 

 



明日完成させるぞ~(ノ^^)ノ




 

 

そして昨日、

未完成なのにさも完成してるチックに(笑)写真をアップしていたクッションちゃん^^


できあがりです^^



どうですか?かわいいですか*^^*??それともセンスないですか~(><??

 



サイドのパイピングテープがちょっと色が濃すぎたかな。。。。。

いまだに迷うひとちゃん(@_@。




クッションたくさんで埋もれちゃうくらいが暖かみある気がして^^

いっぱい♪♪

 

 

寝ちゃっています(~o~)

 

 

 

 

 

 

 

日本ブログ村のランキングに参加しています^^

 

いつも投票してくださってありがとうございます!!

明日の、「窓辺のラダー完成編」見てくださいね~(@^^)/~~~

 

またぜひ下のバナー↓↓をクリックしていただけるととても嬉しいです♪

 

※バナーを押すと日本ブログ村にリンクし、このブログに一票が入ります^^

 


ソファーまわり(*^_^*)冬支度♪♪

2012年12月04日 | いい調子♪♪

 

作っていた新しいソファーカバーが出来上がりました♪

 

あたたかい色合いを入れて冬支度^^

 

 

 

お裁縫ってやっぱりいいですよね

心がなごみます~

 

 

仮縫いの時に太くてしっかりした糸がいいと思って

ちょっともったいないけど刺し子糸を使いました

 

刺し子糸の縫い目ってとってもカワイイ(*^_^*)

 

 

リネン地に紫・黄・緑のくすんだ色合いが◎^^

 

 

 

一列に並んだ待ち針が、かわいさ◎^^

 

 

 

今回もいっぱい失敗しちゃって( ..)φ

 

(ToT)まだミシンで本縫いしてないのに、仮縫い糸を取ってしまう 泣

(ToT)爪の中に待ち針が深く刺さる 泣

(ToT)仮縫い時にソファー本体にカバーを縫いつけてしまう 泣

(ToT)ミシンがけの時、他の部分も一緒に縫いこんでしまう 泣

 

 

他にも他にも。。。。

 

 

失敗しなきゃ、もっと早く出来上がるのに~

 

 

 

えっと、実は大きい花柄のクッション、写真を取った時にはまだ布をかけただけでミシンがけしてない

 

未完成です(^・^)

 

明るいうちに写真が撮りたくて

出来上がったらまた写真アップします~♪♪

 

 

 

 

 

日本ブログ村のランキングに参加しています^^

 

いつも投票してくださる方々へ♪

顔も知らない方が私のブログを読んで一票入れてくださっていると思うと

嬉しくなります(*^_^*)

ありがとうございます♪♪

 

 

またぜひ下のバナー↓↓をクリックしていただけるととても嬉しいです♪

 

※バナーを押すと日本ブログ村にリンクし、このブログに一票が入ります^^

 

 

 

 

 

 

 


お菓子なディスプレイ(@^^)

2012年12月03日 | いい調子♪♪

ダンナが会社でたくさんお菓子をいただいて帰ってきました^^

 

うち、食材ストック場所を作っていないんです

 

使う分だけ買う!

 

だから

こういういっぱいもらった時、どこに置いといたらいいのか。。。

いつもはテキトウに食器棚の上とかに置いて

 

そうするとポットを置く場所がなくなって

ポットをコンロの上に置きっパにすると

 

今度は料理の時に作りにくくて困る!!

 

 

そんな事態を避けるために~

今回は頭を使いまして

 

 

思い切ってディスプレイ♪

 

 

 

なんとも言えないでしょ^^??

 

 

ちなみにおススメは「博多通りもん」

練乳入りの生地で、ちょっと他では味わえない美味ですモン

 

でも、この鹿みたいなマンジュウは何マンジュウ????

どこマンジュウ?????

 

横っちょの方に皮膚科の薬もディスプレイ(笑)

 

 

 

 

 

さてさて、今日はDIYというかお裁縫タイムをしましたよ^m^

久しぶりです♪

 

 

例の破れたソファカバーを新しくするデス

 

でも立体を縫うのって、やたら超難関ですよ

私にはちょっと荷が大きすぎます~

 

それでまたしも強行突破!!

 

大きい布をソファーの上にバーっと広げて

形に合わせてその場で待ち針留め!!

 

 

ア~ンドその場で仮縫い

 

 

 

中のソファーまで一緒に縫っちゃいませんように!!

 

一針ごとに「南無三!、南無三!」

一緒に縫いつけませんように!!

 

でもやっぱり

 

 

 

2か所も縫いつけちゃいました(ToT)

 

 

年がら年中こういう失敗ばっかりです。。。

 

レンガ壁割れたりスプレー缶爆発さしたり( ..)φ

 

 

 

なんとなくソファー型になったら裏返しましてビッチリ引っ張って

 

また直に仮縫い^^

 

 

このソファーカバー出来上がったら木工で足を付けたいな~

 

クッションも新調してかわいくしたいな~

 

明日に続きます♪

 

 

 

 

日本ブログ村のランキングに参加しています^^

 

ちょっとづつランキングが上がってきましたが、一瞬50位台に上がったりまた60位台に下がったり。。。

50位台行くぞ~^^

がんばるぞ~*^_^*

 

いつも投票ありがとうございます♪♪

 

 

またぜひ下のバナー↓↓をクリックしていただけるととても嬉しいです♪

 

※バナーを押すと日本ブログ村にリンクし、このブログに一票が入ります^^