こんにちは
しばらく更新があきました...
サボっっっっっ
....ってた訳じゃなくてね(笑)
ウチの可愛いひよこ
おるりさんが入院してしまったとデス・・・・
ひろしです...
。゜(゜´Д`゜)゜。
イヤイヤイヤイヤ
こうしてのんきにブログ更新している今現在は
退院してもう元気なんですけどね
ことの発端は
おるりの兄ちゃん
ソウリチさんが↓↓
絵に描いたような小学生男子ww
このソウリチさんが胃腸炎にかかり
熱40.6度を記録
そして彼が全快し
小学校に登校できるようになるとともに
おるり発熱
小児科では
兄が胃腸炎だったということもあり
おるりも胃腸炎という診断
整腸剤や吐き気止め
解熱用の座薬が処方されました
でもおるりさん
下痢も出なければ嘔吐もしないのです・・・なぜ
その上
座薬を打てども打てども熱が下がらない
座薬って大体入れたら熱下がりますよね
・・・・そして発熱翌日
身体に現れ始めた赤いブツブツ
毎日小児科に通いました
でも診断は何度受診しても飽くまで「胃腸炎」
赤いブツブツは多型滲出性紅斑と言って
風邪や胃腸炎の際に出る
割と良くある症状なので心配ない
血液検査をしまして
細菌感染の可能性があるので抗生剤に切り替えればすぐ治ります
そう言われて安心し
処方された薬を飲ませ
座薬を入れ続けるも
熱40度キーーーーーープっっっっっっったコラぁ
ブツブツ増えるし
小児科の先生は胃腸炎が治れば熱もブツブツも消えるから大丈夫って言うんだけど・・・・
これちょっと普通じゃない
もう不安すぎる
でっかい病院に行く決意をし
徒歩10分の市民病院へ
イヤはよ行けよ市民病院ww
そんな近いならww
そして市民病院でお医者様から聞いたお話は...
「多型滲出性紅斑」というのは
軽く済むものと
重傷化して目や口などの粘膜に広がり
スティーブンス・ジョンソン症候群という
失明など眼に後遺症を残したり
生命が危なくなることのある病気です
そしておるりさん
もう唇腫れて目ぇ赤いやないですか
え~らいこっちゃえらいこっちゃですよ
え!?え!?
胃腸炎じゃなかったの?!
え!?え!?って思っているウチにバタバタと入院が決まり
思いもよらず過ごす病院のベッドでの最初の夜
神様に必死で祈ってました
神様!
私の命は差し上げます。
この私の宝物
おるりの命をどうかお助けください。
どうかお願いいたします
って
思い浮かべる神様像
完全に「スーパーゼウス」でしたけどね(笑)
夜通しの点滴・・・
涙流して手を合わせて
お願いお願いって必死こいて一晩祈った翌朝
熱36.8℃てどんだけ回復早いねん
って(笑)
生粋の九州人の私が
思わず関西弁で突っ込みましたもんねww
笑
・・・・で
結果から言えば、おるりさん
胃腸炎ではなく皮膚科で出た
イボのお薬「ヨクイニンエキス」に対する
アレルギー反応の強いヤツだったのです
怖いですね―
おっとろしいですねー
一週間の入院を経て
おとといからからようやく通常通りの小学校登校の日々に戻りました
今は健康と家族のありがたさを
身にしみて感じます
コメントくださっていた皆様
おいおいお返事させていただくので
ちょっとすみませんがお待ちくださいませ
また更新しまーっす
日本ブログ村ランキングに参加してます
いただけたら励みになります
私も入院中思い出しました、その歌ww
ほんと退院してから心を入れ替えてじゃないですけど
子供たちに対する態度が変わりました。
子供たち大事ですモン。
でもその事を忘れちゃう・・・・
自分のしたいこととかにばかり注意が行ってしまったりして
子供たちが「ねえねえママ~」って寄って来てもちょっと待ってね。。。。って言って行かなかったり
イライラしてしかっちゃったり・・・
でも入院以来は子供らの大事さが身にしみて分かり
どうやって子供とつき合えばこの子らが育って行くのか
それを考えて落ち着いて接して行こうと
子供たちの話に耳を傾けようって
そんな気持ちになれました・・
ブログ読んでいただき有難うございます!!
思うように更新できない
更新遅い私ですけど
また遊びに来ていただけたら嬉しいです^^☆
お大事にしてください!
無事回復されて、ほんとうによかったです。
子育てって産むときも育てるときも命がけだよね・・・
わかる~。
うちは難産だったから、生まれてくれてありがとう
なんだよね・・・・( ;∀;)
それでも「うざい」とか言われて~ついカッとなってしまうの・・・。
子供とケンカしそうになったら、ひとちゃんのブログを読むことにするね~!癒されます。
私もついついなかなか病院には連れていかないんだけど、熱が下がらない時は注意も必要なんだね!病院変える判断力!
スーパーゼウス…(笑)もしかしてご利益あったんじゃ…スーパーゼウスにも感謝だね(^^)
看病疲れしてないかな?
ゆっくり休んでね!
おかしいなと思ったら他の病院に行くのって大事ですよね。。。
ブログ途中まで読んでて、今流行りの手足口病かU+2049U+FE0Eと心配してたら、
突然スーパーゼウス出てきて吹き出しちゃいました(^^;;
ブログは楽しみだけど、家族との時間を大切に、ひとちゃんのペースで更新して下さいな♪
楽しみに待ってます(^^)
私もちまちまRoomclipアップしてるので、お暇な時にでも☆
入院お疲れ様でした>_<
私も熊本人なので良かったら仲良くして下さいU+2661
あ、今年7歳と6歳と3歳の男の子のママで、今四人目妊娠中のママしてます( ^ω^ )
宜しくお願いしますU+2661
うっかりお返事してなくてごめんなさい!
もう入院してたのは嘘のように今もおるりはん公園です。強か~ww
大丈夫でした!!
跡が残るとか、いろいろ後遺症の心配もあり最初のころは心配していましたが。。。。
今では入院していたことなんて嘘見たいデスww