石橋を叩かない 後ろも振り返らない

“人に厳しく、自分に寛大” よしっ、これで行こう!

釣れてたらしい!

2010年04月29日 06時32分49秒 | ★アオ釣り(中々上達しません)
申し訳ありません。

メールを開いてませんでした。

少し前に、中型でスマートな第1号が釣れたと言うメールが入ってました。

この1本で、いよいよ連休の釣りがスタートした感じです。

先ずはおめでとうございます。

更にサイズアップする事を期待してますからねぇ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに看護婦さんだ!

2010年04月29日 06時01分46秒 | ★AML化学療法の後、骨髄移植、その他
毎回安定した釣果を出し、周囲からもまあまあ認められてるヤツが昨日の早朝から入釣してます。
が、既に24時間以上も経つのに未だ釣れたと言うメールが来ない。

どうしたんでしょう、ヤツは真面目に釣りをしてるのでしょうか?
まあ3~4日間釣りをするとの事ですから、それまで待ちましょう。



所で、明日は主治医の先生の診察日です。

明日までにはもう間に合いませんから叱られる事は覚悟しましたが、移植までには真剣に体重を減らさないといけません。

移植に向け「60kg以上太らない事!」が、主治医の先生との約束でしたからね。

たかが4~5kgオーバーの事で…と思ってましたが、この治療では移植された骨髄の植付けにも影響する事なので、笑って済まされないようです。

まあ、難しい事を考えてもあれなんで、入院する前にもう一度だけあのツユだくのイカ天丼を腹いっぱい食べてやる。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2010年04月27日 06時03分02秒 | ★アオ釣り(中々上達しません)
天候が良かったからって、必ずしも釣れるってもんじゃないですからね。確かに皆んなが言う通り、春の釣りは難しいと思う。
大丈夫ですよ、魚は逃げないから。通ってればそのうち釣れますよ。たぶん、ですがね…。

っと、こんな慰めでいいでしょうか?


所で、磯の石モノや利根川のアオも厳しい厳しいと言いながら、他の磯では今週も魚が出てると聞く。

広い釣り場ですから不思議な事ではないが、如何に魚が居る場所に入るかが釣果を左右す…面倒くさいので中略…


そんな中、Tさん、都内から数時間掛けて通われてる努力が報われましたね。
改めてお祝い申し上げます。おめでとうございました。

今後も、更にサイズアップされる事をご期待申し上げております。頑張って下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと早くなりそう

2010年04月26日 19時58分07秒 | ★AML化学療法の後、骨髄移植、その他
いや、他でもなく移植の話しですが、今日、我が家の奥方様は病院に行き、アポ無しでしかも強引に主治医に会い、移植のコーディネートの状況を含め、入院時期を聞いて来たと言ってました。

あのような偉い先生に、こんな無茶が出来る奥方様の度胸につくづく感心しました。

私しとしては、今月末の定期的な診察の時に聞けばいいと思ってましたが。

詳細なスケジュールはこの診察日に決める事になりますが、早ければ5月の連休明けの入院になるかも知れません。


弱った!
こんな短い間じゃ、太り過ぎた体重を減らすには間に合わない。
歯茎がしみる治療も、まだ初めたばかりだから急いでもらわないと…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ諸島の上空

2010年04月25日 19時59分17秒 | ★磯釣り(モロコ)
ハワイに向かった知り合いの磯釣り師からこんな画像が送られ来ました。

こいつは、20年くらい前からハワイ諸島のウルワの虜になっています。

話しでは、マウイ島やオアフ島のような一般的な島では狙えない超大型のウルワが、この某小さな島には居るとの事です。

但し、コナに降りてから現地到着までに要す時間は半端ではないとの事です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り人よ 頑張れ

2010年04月25日 06時01分03秒 | ★アオ釣り(中々上達しません)
水郷方面のこの週末は,まずまずの天候になり良かったですね。

水郷の某大会に参加してるヤツの話しでは、先週程ではないが夜は相当冷え込んでサブかったと言ってました。
それでも知り合いのヤツを含め、その近くの釣り人にも良型が上ってると言うからまずまずの喰いなんでしょうね。

まあ、なんでもいいですが、この知り合いのうちの誰かが優勝する事を祈ってます。


磯では、土曜日の渡船は厳しいかったようすねが、今日は凪ぎるとの事で良かったです。
モロコや石ダイの場合、渡れれば何処の島でもいいと言う訳けにはいきませんからねぇ。
まだ水温が低いから非常に厳しいと思いますが、竿さえ出せば何が起きるか分かりません。今日1日「釣れるまでは帰れない」くらいの気持ちで頑張ってもらいます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クチジロ

2010年04月24日 23時26分55秒 | ★釣果(まぐれです)
会のヤツが、こぉ~んな写真を持って来てくれました。

クチジロの写真です。

昔の話しですがね…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝です。

2010年04月23日 06時02分04秒 | ★AML化学療法の後、骨髄移植、その他
既に5人のドナーの方が確定しており、移植に向けてコーディネートを含め最終的な調整に入った旨の通知が来ました。

提供ドナーの方々には本当に感謝です。

移植を受ける我々に出来ることは、治療に耐え移植が成功するために精一杯頑張る事です。
そして、頂いた新しい生命で社会に役に立つことをして、その御恩をお返しする事だと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奮闘中

2010年04月21日 06時03分14秒 | ★AML化学療法の後、骨髄移植、その他
週半ばは、釣りの話しがすけないので静かです。

そんなんで、新しい携帯に買い替えて来ました。
今度のヤツは、説明書が薄くなった分だけ詳細な操作方法が載ってません。
分厚い能書き書を読むのは難儀なことでしたが、年をとった我々にはこれがないと分りませんよ。子供達に教わろうとしても、面倒くさがられて教えてもらえません。

やれやれ、厄介な事です。


そんな事より定期的な診察日まで残りあと10日、それまでに体重を4kg程減らさなくてはなりませんが、これは厳しいですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御苦労様でした。

2010年04月19日 06時03分04秒 | ★アオ釣り(中々上達しません)
この週末、釣りに行った皆さんお疲れ様でした。

水郷方面の状況は厳しかったようですね。
今回の天候では、どんな言い訳けでも通用する事に決まりましたので良かったです。

しかし、あの状況でもワニ川では145のアオが出たとの事。
また、非常に厳しい利根川本流でも出たと言うから、自然は分からないと思いました。と、同時にあのさぶい中で竿を出された努力には頭が下がります。


磯の連中は、この時期もう慣れっこになってるので、乗れる磯に限定があるくらいの事は珍しい事ではない。石モノの優勝を他の会にもってかれたとの事。海防演練での初泳ぎを頑張って貰うしかないですね。

仕方がない、誰かが犠牲になるしかないんだから。


追記:この携帯にしてまだ半年ちょっとしか経ってませんが、近々に機種変更しようと思ってます。操作の仕方が分からない場合、ブログの更新が遅れるかも知れませんので、宜しくお願い致します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最悪のようですね!

2010年04月17日 13時24分59秒 | ★アオ釣り(中々上達しません)
水郷方面の大会に参加してるヤツの話しでは、一部の地域の水温が7℃を切ったとか。

冷たい風が吹き相当さぶいと嘆いてました。


大会費を払ったから仕方なく竿を出してるが、そうじゃなかったらこんな天候では釣りなんかやらないでパチンコでにも行ってる!と文句を言ってましたよ。



磯の大会も予定変更のようですね。
明日の3会合同は凪が悪く、人数分を渡船出来る場所が確保出来ないとの事で予定を変更し、船宿を分散して各会毎に…面倒くさいので中略…と言う事になったようです。

まぁ、石モノに関しては各会毎で集計する程釣れないので面倒くさいないですがね。
多分、1枚出れば優勝じゃぁないですかね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ痒いっすよ。

2010年04月17日 06時01分59秒 | ★AML化学療法の後、骨髄移植、その他
ここん所、痒みの事を書かないので何人かのヤツから「治ったようだな?」と連絡がありましたが、いえいえとんでもない。そう簡単に治るような相手ではありませんよ。

夜になると相変わらず痒くなり、強く掻きすぎてキズが出来る事が何度もあります。爪を切った後などは特に気を付けないといけません。

先生からも、バイ菌の侵入になりかねないので無用な傷は付けないように、と注意されてますからね。



所で、水郷一帯では今週と来週に大会があり、何人かの知り合いが参加してます。

後にも先にもあの1回だけですが、アオの部で賞をとった事があります。周りのヤツ等には「小さいからカッコ悪いよ」だなんて照れ隠しをしてましたが、本心は盆と正月が一緒に来たぐらいに嬉しかったです。
まあ昔の話しですがねぇ。

参加する知り合いのヤツ等へ
「表彰台の真ん中の位置を狙って頑張って下さいねぇ~」


磯は期待の3会合同ですね。こちらは我が会のヤツ等だから、優勝出来なかったらペナルティを課す事にしよう。あまり軽いと本気にならないので、今年の海防演練での海に落ちる係か、1年間の磯の清掃係をやらせよう。両方共イヤだって言ったら穴堀の強制労働だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の話しですが…

2010年04月16日 21時41分19秒 | ★釣果(まぐれです)
磯の知り合いがこんな写真を持って来てくれた。

ゼニスが解禁になった直ぐに,外ヒラッタイで上がった3kgちょっとのクチジロです。

昔は良かったぁ~
って言う話しですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔は良かった!

2010年04月15日 06時02分33秒 | ★磯釣り(モロコ)
週の半ばは釣りの話もなくつまらないです。

夕方になると、釣りのヤツ等との能書き合戦が始まりますが、我々のように現役を退いたヤツの能書きは皆んなクドくて昔話しが多い。

そして最後に出て来る話は、「勇ましい姿でホースヘッドに立ち,チャカ付けの指示をしてたあの頃が良かった!」と言う、昔話しばっかです。

もう遅いですが、年はとりたくないですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆んな、頑張れ!

2010年04月13日 06時02分20秒 | ★アオ釣り(中々上達しません)
この土日は多くの知り合いが、それぞれの魚を求め,それぞれの釣り場に入ったようです。

が、どの魚を狙うにしても水温が安定しない春磯は難しいですよね。

水郷方面では、期待してた3人組(埼玉&茨城)の唯一のセンサーは、竿を上げたらウキ釣りの竿と仕掛け一式が絡まって上がって来て、オマケその回収した竿に魚が付いていたと言う、珍しい出来事はあったようですが、本命のアタリは全く無しとの事なので撃沈扱いとなりました。
いつもは、このうちの1人が必ず釣るんですがねぇ…

そして利根川のアオ。本人達とは「いい時期だから期待大ですよね!」なぁ~んて話してたんですが、利根川で釣りをするヤツなら分かってると思います。時期が少々いいくらいでは、釣れる条件を満たすほどではない事を。
で、結果は、今回も何も起こらず「異常無し」。

磯の連中は、今回も凪が悪く渡れる磯が限定されたそうだ。そこに来てここん所の低水温のせいでジャミにまで嫌われたとかで、こちらも撃沈。
ガナズはなんとか使い切ったようですが、他に残ったイセエビとウチワとトコブシは勿体ないので持ち帰えり、酒のツマミにしたとゆってました。


★釣れなかったヤツ等の名誉のため、一言申し上げといた方がいい。
毎回釣れませんが、決してヤツ等のウデに問題がある訳けではありません。個体数が少ないとか、条件がどうとか色々とあるようですが、難しい事は分からないので考えないようにしましょう。

とにかく利根川本流のアオと、磯の石ダイは本当に釣れないんですよ。分かってやって下さい。宜しくお願い致します。
モロコに至っては、更に釣れません。気が遠くなるくらいにねぇ。


…っと、病気の性質上、当分の間は釣りに行けそうもない身体ですが、こうやって人の釣りに口を挟んだり、無責任な能書きをタレてる事って気楽でいいですよね。皆様方、ご勘弁を…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする