goo blog サービス終了のお知らせ 

-東村宗介の世界-

脚本家・東村宗介の世界

2020年も終わりですね。そして●●も終わりですね。

2020-12-29 01:06:28 | Weblog

いやあ、ちょっと忙しくて更新できませんでした。レスがたまってしまったので、とりあえずレスだけでも年内に。

しかし、今年最後のキラメイ。
覚悟はしていたけど、想定よりひどかった。
確かに二人は魅力的に描けていたけど、魅力的な可愛い女優さんが見たければ、写真集、イメージ、普通のドラマ、映画でみりゃいいんですよ。
最初の鞭は予想通り。驚いたのは終盤、3人で戦うシーンがほとんどなかったこと。ため息がでましたね。

まあ、わしらターゲットじゃないといわれればそれまでですけどね。

で、来年の戦隊、名前をだす気にもならない。
絶対みねえ。仮に人間体あっても、間違いなく痛覚ないな。

映画01、ネタバレ動画で、バルキリー大活躍といってたけど、この人たちの大活躍って本当に大活躍だけっぽいな。
相変わらず01の俳優が叫びまわってたといってたから、野郎のピンチだけと思ったほうがいいんだろうな。
イズが…それはちょっと見たいが…


セイバー、一緒に死線を乗り越えてきた仲間より、ちょっと前にきた女のことを信用して襲い掛かるのか?さすがに何かわけあるよな。あとでテヘペロ許してとかだったら、まじで脚本家の資質疑うわ。

んではレスを










ニセレッドドラゴン・ニセイエローグリフォンが敵になるというアイディアを出した者ですが、どうやら武器だけ敵の戦闘員が使うという感じですね。

>そうです。




せめてもの救いは予告で見られた小夜が絞められているところではないでしょうか。

>そうですね。この回はちょっとだけよかったですね。





次回予告で、
「私はどうなってもいい」
という言葉があるだけで十分でした。

直後、
ロボに乗っているピンクを見て、
落胆…。

まさかの撃獣戦隊現場スチール公開、
口直し以上に感謝です。

突っ込みどころ満載なのですが、
屋外撮影あり、
黄鷲の武器で攻撃する戦闘員、
薔薇怪人形態でも胸の突起、
白い太腿に白の包帯、
変身前でもマスクオフでも首に茨の鞭、
今年もあと一月と十日頑張れそうです。「

こちらの戦隊の方が、
どこか懐かしさを感じてしまいます。

監督のブログが復活しますやうに。

>何とか更新してます。




予告では小夜のボロボロな姿がそそるだけに勿体無い・・


>本当にもったいないと思います。




嶋村さんのツイートにて、変身前が多いとの記載合ったのですが、期待してよいのでしょうか…?

>けっこう多いとは思います。




ボロボロの小夜を手に取る女幹部という構造は美味しいだけに・・・
いっそのこと監督の次の作品でオマージュ全開でやり切ってほしいくらいです!!

>オマージュですか…うーん




次週の予告をみると6~7秒くらいのところでいい表情していて、個人的には高望みしないのでこれで結構満足しています

https://www.youtube.com/watch?v=v6fWa9Q6KHw&ab_channel=%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0

>やっぱり戦ってやられるところ見たかったですね。




YOUTUBEに動画投稿ありがとうございます。

素敵な静止画ありがとうございます。

公式ブログ復活お待ちしております。


>公式、諸事情でちょびちょび更新しています。





今回の磔は今までよりも拘束がガッチリしてていいですね!
スチールだと微かに目が開いているように見えるのですが、本編ではちゃんと気絶しているのでしょうか…
事前告知であった人形扱いされる真弓のシチュエーションが本編でどうなったかも気になります。

>そこは見て判断お願いします。





ヒロインがこうだとヨドンナも同じような感じになるんでしょうかね・・・・世間では光堕ちを望んでる声もありますがあそこまでの悪事をやっていてそれはないなあと思うですよね、惨めに笑いながら爆散した方が似合うというか

>今日で死にっぷりは見られないことがほぼ確定してしまいましたね。光墜ちもないですけど。




キラメイは不満ですよね。私も同感です。
新條由芽さん、工藤美桜さん、二人ともかわいいのに、これといったピンチも少ないので残念ですね。
私はそんな不満を、監督と嶋村さんのアースファイターにぶつけていますよ。
先行公開画像は良いですね。
嶋村さんの変身前ショーパン姿、何だかグレードアップしてるような感じで、
しかも、私の好みの鞭での首絞め状態、
第1、第2作も購入させて頂いてますが、
これも、もう購入決定です。 
私の理想通りです。ありがとうございます。
無理せず監督のペースで編集作業頑張って下さい。
くれぐれもコロナには気を付けて下さいね。


>はい、頑張ります





「僕の手をにぎってドキドキしたかい?」

高笑いしながら表した彼氏の正体がヨドンナ様だったらよかったのに…。

少し昔の戦隊を思い出した回でした。

陸上経験者の動ける緑と仮面ライダーを一年通した桃、
容姿端麗の女傑が二人のため、
さぞ生身の危機も存分に期待できると開始当初は思いました。

無念ですね…。

公式ブログ復活したのでしょうか?

twitterで告知されていないため、
まだ不安定なのでしょうか…

師走までに現場スチール公開が始まれば、
幸いです。

無理なさらないで下さい。

>そうですね、二話から緑メイン回と知ったときは、すごく期待したんですけど…






こういう情勢で影響もあると思うのですが、監督作品の悪役で不可欠だった橋元優奈さんや藤田絢子さん、ヒロインを演じてくれた藤縄穂月さんや川崎あやさんなど、ここ最近芸能の世界から距離を置く人が増えてきて寂しい限りです(橋元さんは改名してフリーで復帰しましたが)
推しは推せるうちに推しとけとはいいますが、皆さんもう1本くらい監督の作品で見てみたかったです。


>そうですね






そういえば橋元さん(大坂夕さん)はZENの作品オファーがあれば可能な限りやりますよとおっしゃてたので是非またオファーをお願いします!

>機会があればまた出てもらいたいです。





>青山さん、あのときはまだゼロイチ所属ではなかったですけど。

昨日イベントで青山ひかるさんにお会いする機会があってリーサルエンジェルS観ましたとお話ししたら、少し驚きながらもちゃんとメーカー名や作品名等も覚えていらっしゃってありがとうと仰ってましたよ

あと悪役だった西村ケリーさんも最近Twitterで「結構悩んだ役でハードなスケジュールだったけど楽しくできました、良い経験です」と仰ってましたよ!

>ありがとうございます。黒歴史にはしないでいただけたんですね。嬉しいです。







今週のキラメイ
小夜の表情はよかったのですがそこにいたる過程を入れて欲しかったですね(ロボメイン回なので仕方ないかもしれませんが...)
ヨドンナの鞭や舌で色々な事されたり(監督の作品でやっぱり観たい!)

>表情はよかったですよね。それだけに





発売は来年1月くらいでしょうか?

また、アースファイターの次の作品は決まっていたり構想があったりするのでしょうか?

>発表しましたがフレアレディです。





キラメイ
女子回(瀬奈&小夜)が今後あるらしいですね(例年だと前半にやる予定がコロナの影響で終盤になったらしいです)

女幹部好きとしては明日(今朝)の放送がピークでしょうか?
ですが男2人のメイン回なのが・・・ここは瀬奈&小夜でやってほしかったなと

>女子回、がっかりでしたね。






今週のキラメイジャー。

番組内容では瀬奈が人質と紹介。

実際視聴すると…。

黄と青のヒーローピンチ。

番組内容、
瀬奈お嬢様の危機表示不要…。

ここまでやられると極めているとしか思えません。

撃獣戦隊で留飲を下げさせていただきたいです。

>あれは詐欺ですよね。結局丁寧にとった男の苦しむ姿をみせられて







来年の戦隊シリーズは「機械戦隊」でレッド一人のみが人間、残り4人は機械人で常時マスクオンとか!?
コロナ対策の一環らしいのですがヒロインも顔出しなしでその代わりに有名声優の吹き替えにするとか!?

・・・デマであってほしいのです

>事実でしたね涙






年末最後のキラメイは瀬奈回で5人に分裂する話だそうです(笑)
瀬奈vsヨドンナみたいなのでこの前の闘いの続きがあればいいほうかなと
もしくはここでヨドンナ退場っぽいかな?

>すげえがっかりでした。ヨドンナ退場しなかったけど、死に様をみせることもなさそうですね。






フレアレディ復活おめでとうございます!!

出来れば前作の内村さんみたいに顔出しの女怪人も出てほしいです。


>顔出しの敵は出す予定です。





久々にフレアレディをやるということで狂乱しております(笑)

池田さん続投ということは前回の続きでしょうか?今回も前回みたいにセイレン星人のような姉妹怪獣が出て欲しい!
キャストは久々の橋元さんや凜さん、桜井奈津さんなんかいい感じになると思います。

>ご期待にそえるように頑張ります。





池田裕子さん再登場、しかも巨大ものですか!?
巨大ものであれば戦隊にあるような通常体で一回やられて巨大化するパターンを是非とも!
池田さん復帰であれば大坂さん(橋元さん)の復帰を期待したいです。池田さん&橋元さんの組み合わせはまだなく、橋元さんも巨大ものは今まで一度もないと思うので是非!

>いろいろこれから考えます。





キラメイ、坂本監督で女子回やってくれないかなぁ・・・(キャストによると終盤で女子回を予定しているとか?)

アースファイターの発売が今から楽しみですが年内に初代を演じた藤縄さんが引退されてしまうというショッキングなニュースが・・・藤縄さんがいたからこそ今日までの人気シリーズになった公績が大きいだけに少し寂しいです。
現在の嶋村さんのシリーズも今回で一段落?みたいな感じがありますが今後もシリーズは続いてほしいです。

その一方で来年池田裕子さんの復帰&フレアレディの続編には驚きました!池田さんとお会いした際はテレビでZENのこと取り上げていただいたお礼をしなくちゃいけませんね(笑)

まだシナリオ等は未定とのことですが個人的には前作の形式を踏襲する形で前半は着ぐるみ怪獣、後半は女性宇宙人(前作同様に姉妹?)とのバトルがいいかなと。
敵キャストはガルーディアで共演した凛さん(最近出演が遠ざかってるので)や改名して復帰した橋元さん(悪役は多々やってますが巨大怪人はまだないので新鮮かと)、初の悪役で嶋村さん(姉妹の妹で前作の稲葉さん的立ち位置)とかでしょうか?

撮影はまだ先ですが来年に向けての楽しみが増えました。期待しております。

>これからいろいろ考えます。





今日のキラメイを観ていて....

オーズのアンクや今日のヨドンナみたいにアイスを舐める敵キャラも面白いなとふと思いました。
橋元優奈さんだと以前アイス舐めが上手いグラドルに選ばれていたこともあるので適任かと(笑)

>そんなのに選ばれていたのですか?知らなかったです






ヒロピンのないような戦隊なら、
もう地上波で戦隊シリーズはやめた方がいい。

来年は機械戦隊?レッドだけ人間?絶望感しかない。

池田裕子さんが復活するそうで、フレアレディがまた観れる事に感謝します。今度は池田さんで宇宙刑事ものか戦隊物を見てみたいです。

>本当、絶望だけ…サンバルカンよりひどい。
私の苦手な戦隊、ジュウオウ、キュウレン、ゴーバスの悪いところを集めて濃縮した感じですね。






45周年記念ということでモチーフは歴代ロボっぽいですね
レッドのみ人間でそれ以外の4人が機械というのは確定ぽいですが、マント姿のシルエットもあるので人間態はあるかも?
すべては21日月曜日に情報解禁らしいです


というかキラメイってどうオチをつけるんでしょうかね?ウルトラマンゼットの最後が盛り上がっただけに余計不安になるというか、幹部3人(ガルザ・クランチュラ・ヨドンナ)が光堕ちするのもなんか違和感ありますしどうなんでしょう・・・

>仮に人間体があるとしても、間違いなく痛覚はないですね。ビジンダーマリみたいだったらまだいいですけど








クランチュラまさかの爆散...

来週はヨドンナが爆散してその身体から皇帝復活ですかね?

>ふざけたラップ回でもレッドのヤラレはあるのに。







最近更新がなくて心配です
編集や撮影で身体壊されてないかと・・・

>すいません、忙しくて。






アースファイター来週発売ですか!
楽しみすぎです

巷では来年の戦隊シリーズが波紋を呼んでますが本当にヒロイン不在とは・・・吉と出るか凶と出るか、後者に転んで追加キャストに期待するしかないのか・・・

>東映にはもう何も期待しないです。





(続きですいません)
来年ヒロイン不在が確定となった以上キラメイに頑張ってほしいところですが・・・

ちなみにある方が情報によると、スーツアクターも含めて全員女性によるバトルは3年前のキュウレン以来かな、同時攻撃だとデカレンのツインカムエンジェルVSミーメ以来16年振りだそうです。

今年は折角の素面女幹部(スタントなし)がいるので一発かましてほしいところですが、そもそも戦隊シリーズで女の闘いってあまり描かれないのも気になります

>年内最後、バトルらしいバトルしなかったですね。






80年代の色気溢れるショーパン衣装でのヒロピンが大好きな私なんかは、
これから発売される監督のアースファイターがあれば当分大丈夫なんです。 これが
今の戦隊に私の欲望を満たせるヒロインを求めるのはもう厳しい時代だと思うんですよね。
特撮は基本好きなんですが、ヒロピン興味等の部分だけでなら
監督はご存知では無いかもですが、
来月、CS東映Ch放送開始の「ミラクルガール」の方が
寧ろ来年の戦隊よりショーパン好きの私としては楽しみで仕方無いですね。  
由美かおるさんと、バトルフィーバーの女隊員役の藤枝亜弥さんが時折、私好みのショーパンなんですよ。
You Tubeに予告動画が上がっているのでお気になりましたら観てみて下さい。

これまで監督の作品にも
ピンクフューリー、ガイアレンジャー、サクラピチカート、
そしてアースファイター
幾多の私好みのショーパンヒロインが生まれ、
私を楽しませてくれたものです。
監督にはこれからも期待せずにはいられませんね。

後、池田裕子さん復活、おめでとうございます。

>東映チャンネル、見られないんですよね。








今日の魔進戦隊

小夜姉は優しいね。

でも、
他の誰一人私が必要なんて言ってくれない。

これが現実だよ!

こんなやり取りが前半ありましたよね。

おちゃらけ回と思っていた分、
不意打ちの衝撃に驚きました。

この二人、
容姿端麗でありながらも、
心に刺さる演技もできることに驚きました。

どうして制作陣は、
こういう描写を作れるのに、
戦闘における女傑危機を描かない…。

素材の素晴らしさを台無しにする、
勿体ないことこの上ない。

来年は悪夢としか思えない女傑どころか、
人間がいない機械戦隊…。

撃獣戦隊を購入できてよかったと思いたいです。

>もう間違いないです。規制ですよ。
ピンチどころかアクションもろくにない。不自然すぎです。








アースファイター完成&配信開始おめでとうございます!今年は色々苦難な年でしたが最後に東村作品で締めくくれて最高でした。年末年始に堪能させていただきます。

少し早いですがどうぞ良いお年をお迎えくださいませ。フレアレディの続報も楽しみにしております。

>ご覧になられましたら感想をお聞かせください。

キラメイ、まじっすか…

2020-11-22 20:06:00 | Weblog
キラメイジャー、瀬奈が走ったときにも感じたけど、今週で確定か…変身解除した小夜が戦って苦戦して気絶させられるシーンはカット。気絶してるところも引きでまともに見せない。どうせ来週は小夜を人質に取られて満足に戦えないレッドとイエローがやられるという感じか。
今年はヒロイン単独のヤラレは見ることができないな、たぶん。
いやあ、瀬奈のヤラレ見たかったなぁ。
問題は、今年だけなのか、規制が入って今後見られないか、だな。
ジュウオウ、キュウレンとみたいに年間通してヒロインだけのヤラレがない戦隊もあったから規制とはいいきれないけど。
暴力表現の規制、特に女性へのものに対しては厳しくなってるみたいだからなぁ。
ただ、先週、今週の炎炎ノ消防隊とかみてると、アニメは相変わらずやってるんだよなぁ。

まあ、とりあえず今週のキラメイをみて、肩透かしをくった人は、特に私のブログを見ている人に多いと思うので、今回予定にはなかったですが、「撃獣戦隊アースファイター 復活のミストレス・ロゼンダ」から現場スチールの中から、ピンチのやつを何枚か選んで先行でアップ!























Unknown (Unknown)

かつて監督の作品に出演された川崎あやさんや青山ひかるさんもゼロイチでしたね
先見の明があります(笑)

>青山さん、あのときはまだゼロイチ所属ではなかったですけど。しかし、何回かゼロイチフォミリアさんに出入りさせてもらいましたけど、こんな感じになるとは思わなかったです。



Unknown (Unknown)

いつも楽しみに閲覧させていただいております。

公式ブログが操作負荷であれば、
暫定的にこちらにも、
掲載予定画像を投稿するのは、
如何でしょうか?

公式が復活すれば、
こちらの掲載分も加えて反映すれば宜しいかと…。

2014年12月頃も、
アースファイター画像を掲載されていたようなので、はい…。

今月中に復旧することをお祈りします。

>数日内には投稿できるようになると思います。
こちらにアップするのは今回だけです。

セロイチ、すごいっすね。

2020-11-21 16:47:15 | Weblog
あ、仮面ライダー01じゃなく、セロイチファミリアです。
ウルトラマン、戦隊、ライダーに同時期に全てレギュラーいれるって。
来年の戦隊ヒロインはゼロイチからかな。

BiSH
今年も紅白出れないのかぁ…

大阪☆春夏秋冬
いいっすね。前みたときは歌のうまい女の子がいるグループという認識で興味わかなかったんだけど、たまたま見た

大阪☆春夏秋冬 / [Official Live Video] MABU~from LIVEHOUSE~ 2020.6.28(sun)

いやあ、こんなに格好いいグループだったのか…ずっと繰り返しみてる。アルバムもかっちった。

キラメイ
なんか明日の予告編もいろいろ伏せてる感じするな。
ちょっとだけ小夜さんの結構なピンチがあるかもと思ってるんだけど、どうだろう。


あ、あっちのブログ、入れなくなってしまったので、更新もう少し時間かかります。












■YOUTUBEで見られる戦うヒロインのピンチ

Panji Manusia Milenium
インドネシアのスーパーヒーローです。
最初はヒーロー単独なのですが、途中から赤いコスチュームに王女ルビーという赤いアイマスクのヒロインが登場します。
初登場回こそパンジを助けたけど、これが見事なヤラレキャラ。自信満々で出てきてやられて、毎回ヒーローに助けられるところなんかタックルを彷彿させます。


Panji Manusia Milenium Episode 70 
初登場回。ただそれだけピンチはないです。

Panji Manusia Milenium Episode 73 
悪人たちが群れているところに単身表れ戦いを挑む。女幹部と接線を繰り広げるが、そこに敵ボスが攻撃し、飛びけりと回し蹴りをされて地面に倒れて悶絶。ボスが女幹部に任せて去り、女幹部が鞭で攻撃しようとしたところでパンジが助けに入る


Panji Manusia Milenium Episode 74 
物語前半で敵のドクロ仮面とバトル。ダメージを受けて追い込まれるが、パンジが助けに入る。
後半、サイボーグ男と戦い、攻撃が通日にちょっとダメージを受けるが、こちらは自力で退却。

Panji Manusia Milenium Episode 75 
サイボーグ男の攻撃をうけて倒れ、にじり寄られるがパンジが助けに。

Panji Manusia Milenium Episode 76 
太った双子の鉄球攻撃に苦戦。ダメージを受けたところでパンジが助けに。

Panji Manusia Millenium Season 2 - Episode 8 
パワーアップしたサイボーグ男の電撃に気絶。牢屋にいれられてしまう。

Panji Manusia Millenium Season 2 - Episode 10 
サイボーグ男の部下は倒すが、サイボーグ男の攻撃をうけて吹き飛び倒れたところで助けがくる

Panji Manusia Millenium Season 2 - Episode 12 
主人公の恋人がつかまり、上手吊りで拘束される。やっぱり恋人きれいだな。

Panji Manusia Millenium Season 2 - Episode 13 
ピンチはないが、隠し部屋にルビーの衣装があって、この人がこの人がヒロインに変身するんだよというのを初めて見せた気がする。

Panji Manusia Millenium Season 2 - Episode 14 
敵の同士討ちを計画するが失敗し、一人で敵オールスターに戦いを激しいダメージを受ける。ヒーローに助けられたときかなりぐったりしている。

Panji Manusia Millenium Season 2 - Episode 22
ボスに戦いを挑むが負けて倒れたところに助けがくる

Panji Manusia Millenium Season 2 - Episode 24
パンジがウイルスの入ったロケットを止めに空に。その間ニボスと戦う。最初はいい勝負だが、ロケットを止めたとたんにボスの反撃を受ける。

Panji Manusia Millenium Season 2 - Episode 28
襲われたパンジの恋人を助けにきたルビー。手下は蹴散らすがそこにボスが。ボスの攻撃を受けて倒れてしまうルビー。いつもならここでパンジが助けに入るのだが、今回は現れずに、ルビーと恋人は捕まって柱に縛られる。鞭打ちに。
最初に二発はルビーだけで、三発四発は恋人も一緒に。残念ながらここでパンジ登場。しかし絶対助けに来ると思ってたから捕まって鞭打ちされたときはびっくりしたな。

Panji Manusia Millenium Season 2 - Episode 29
ボスが楽器を使って人々を操り争わせる。それに気づいたルビーが戦いを挑むが、超音波工攻撃で手も足もでずに痛めつけられ逃亡。だいたい新兵器が出たとき、パンジじゃなくルビーがやられるというのがいいです。

Panji Manusia Millenium Season 2 - Episode 33
テレポートする敵に苦戦。飛びけりするがそれも跳ね返され、逃走。

Panji Manusia Millenium Season 2 - Episode 36
コメディリリーフの太ったレギュラーのおばちゃんが悪に改造され、攻撃が通じずに苦戦

Panji Manusia Millenium Season 2 - Episode 38
採取回、特にピンチはないが、ルビーがマスクオフに。

https://twitter.com/kshs77588571











Unknown (Unknown)

カット割りの悪さはコロナの影響もあるんでしょうかね?
個人的にゴーバスのヨーコでやたら太腿を強調したカットくらいまでやってほしいのですが・・・・

>うーん




Unknown (Unknown)

魔進戦隊の女傑二人は、
美人であることに加え、
かたや仮面ライダーで既にヒロイン経験済み、
こなた陸上経験者…。

二十世紀の戦隊を見ると、
昭和末期から平成初期の戦隊ほど、
女傑の危機が映えております。

撃獣戦隊が、
懐かしさを思い出させてくれますように。

>数は減りましたが、ルパパト、リュウソウのピンチ回は結構好きです。ただ今年はないかも…



Unknown (Unknown)
 
アースファイターの撮影が近いかと思いますが例年より公開されている情報が少なくヤキモキしています(笑)
松浦監督であったシークレット的仕掛けがあるのかそれとも出演者や設定等にサプライズがあるのか...
楽しみにしております

>シークレットの仕掛けはたぶんないです。



Unknown (Unknown)

嶋村さんのTwitterによると、いよいよ撮影ですね。
非変身も多いとのことですが、我々全国百万人の変身スーツファンのためにも、変身後のピンチ・ダメージシーンも今まで以上におねがいします??
非変身姿も簡単に変身解除とかでなくスーツを脱がされて・・・とかあればと思うけど、それは無理かな・・・
撮影頑張ってください??

>撮影無事に終わりました。編集頑張ってます。




Unknown (Unknown)

>チェンジマンに登場した女王アハメスを彷彿させるのですがオマージュなんでしょうか

銀髪とムチ、戦闘員強化など似た点もおおいかも(キラメイは小ネタやオマージュが多々ありますし)

個人的には仮面ライダーBLACK RXのダスマダーが元ネタかなと思いました

>うーん、すいません、そこのところあまりよく分かってません。




Unknown (Unknown)
 
新作の撮影お疲れさまでした
嶋村さん版アースファイターの完結編?なんて噂も囁かれますが、来年以降もぜひ続いてほしいと思ってます。

今回はミストレス・ロゼンダが復活したので次回はプリンセス・コルビナの復活を・・と言いたいところですが藤田さんが残念ながら引退してしまった(泣)ので、初代アースファイターの悪役だった藤岡さん(最近禅に復帰!)や橋元さん(大坂さんとして再始動中!)の再登場とかあると熱い展開になるかなと思いました。

>藤田さん、引退されてしまったのですか。知らなかったです。




Unknown (Unknown)

質問ですが監督は秋葉原や大阪にある特撮研究所とかに行かれたりするのでしょうか?
前に行ったときサイン入りのパッケージとかあったのでもしかすると?と思ったもので

>たまに顔出してます。




Unknown (BB)

過去に大阪の特撮研究所に行ったことがあるのですが、あそこでどんな作品が見たいかというアンケートがあったのですが(今もやってるのかどうか不明です
が)、あれは監督のもとにも届いているのかな?とふと思ったのですがどうでしょうか?

>基本的にプロデューサーが目を通してます。そこから何かrあれば私たちのところに来ると思います。




Unknown (Unknown)

最初のアースファイターに出演してくれた藤縄さんが年末で芸能界引退だそうです。願わくばもう一度監督の作品に出演してほしかった・・・
監督は解散までにライブに行かれたりしますか?

>行ってないです。




Unknown (Unknown) 

ヨドンナの元ネタって容姿とか顔のペイントとかからみてレー・ネフェルのような気がします

>ああ、似てる気がしますね。







キラメイ…だめかなぁ

2020-10-25 16:47:41 | Weblog
キラメイ…だめかなぁ

瀬奈のメイン回。二話もいれるともう4回目なのにこれといってピンチないし。4回目はシチュはピンチだったけど、走ってる最中電気が流れるところとか、アップで表情とらないし、リアクションもコミカルな感じだし…女性のピンチに規制入ってるのかな。
セイバーの川津さんのヤラレは、完全にコミカルだったし、ウルトラマンZもヨウコ先輩、けっこうピンチあるのに苦しむ様を撮らないようにしてる気がする。
しかし、主役の回にそのキャラソンが流れると思ってたのに…小夜さん。
鎧武の外伝より、バルキリーの外伝がみたいです。
セイバーってもはや男5人の戦隊だよな。まあ、01みたいに期待させられてすかされるより諦めついていいけど。
でも、エンディングみると、まだ川津さんが変身する可能性期待しちゃうんだよな。変身しても最後の最後かもしれないけど

ルパンの娘

深田さんのピンチはないな。キバばっか。いらつくわ。











■YOUTUBEで見られる戦うヒロインのピンチ

韓国の子供が変身して戦うドラマ「화랑전사마루」
韓国語のわかる方が「花郞戦士マル」と訳してますが、日本では放送も映像販売もしてないっぽいです。
内容は少年3人と少女2が鎧のようなコスチュームをまとってあくと戦う物語です。
最初は赤の炎と青の水の力を持つ少年二人だけが力にめざめて、その次に光のピンクが目覚めて、次に紫の風の少女が目覚め、最後に黄色の雷の少年が目覚めます。
年齢は赤、青、桃が小学生高学年で、紫と黄が中学3年くらいでしょうか。
敵は男の幹部と、その下に女幹部がいて、かなり綺麗です。
変装して主人公たちの学校や自宅にも潜入したりします。
この女幹部が、途中からけっこう執拗に紫をライバル視して襲ってくるのがいいです。

では、桃と紫のピンチ回の紹介を

화랑전사마루 제 9 화 
第9話は、桃はまだ力に目覚めてないのですが、力を持つものの証である石のついたネックレスをしているところを、学校に潜入していた女幹部に見られてしまい、学校の帰りに拉致されます。
そしてアジトで椅子にしばられて、女幹部の光の鞭で叩かれるという拷問をうけます。まあ、子供なのに、叩かれているところは声だけですが、それでもそのあと、拷問をうけてぐったりしているシーンとかありますので、かなりハードですね。


화랑전사마루 제 10화 
9話の続きです。最初に前回のダイジェストみたいのがあり、ここでは桃が鞭で叩かれているシーンを後ろから撮った映像が流れますが、声はないです。始まってすぐ助けがきます。


화랑전사마루 제17화 
赤たちの同級生で仲間になりたいけど、力を手にいれれない太った少年が女幹部に襲われて、桃だけがそこに助けに入ります。
まだ変身できないときで、鞭を必死によけるだけです。


화랑전사마루 제18화 
17の続きで、女幹部の鞭が最後にちょっとあたります。
このあと、任務に失敗した女幹部は、ボスに電撃でお仕置きされます。


화랑전사마루 제 22 화 
紫の家に潜入する女幹部。
紫が女幹部の夢をみてうなされて起きたら、後ろに立っている女幹部。毒ガスのようなものを紫に吹きかけ気絶させ、拉致しようとしたところに黄色が助けに入ります。
ちなみに桃と紫は姉妹で同じ部屋なのですが、桃は熟睡してます。k度もですからね。


화랑전사마루 제 23화 
公園を黄と歩いている紫を、女幹部さん、念動波のようなもので紫だけ攻撃します。ちょっとしたシーンですけど、二人同時じゃないのがいいです。
学校帰りの紫の前に女幹部があらわれて襲い掛かり、毒ガスをはいて紫を気絶させます。そのあと、5人と5人のお師匠さまと女幹部と戦うのですが、紫さん、かなり弱ってて戦える感じではないです。



화랑전사마루 제 24 화  
23の続きで、桃が紫を膝枕して能力で治療してます。どうやら桃は治癒の力があるみたいです。桃はこのあと、姉を苦しめられた怒りからヘアバンドを弓にして光の矢を放つ力に目覚めます。女幹部を撃ちますが外してしまいます。
ちなみに紫は予知の力があるようで、そのために敵に寝られることが増えるのかな。
で、戦いのダメージが直らずに寝ている紫。女幹部はそこにまた人間の姿で家政婦なのかな?で現れて、朦朧としている紫にまた毒ガスを吐きつけて気絶させて、毒を飲ませようとしたのかな。でも未遂で。


화랑전사마루 제 80 화 
しばらく間があきました。桃と紫のピンチはなく、男の子たちが主役ですが、だからといって彼らのピンチがあるわけでなく、通してみると女の子たちのピンチが印象に残りますね。
この回では5人が変身して自分と同じ能力を持つ敵?と戦うのですがたいしたピンチはないです。桃は両肩に敵の放った光の矢が刺さりますが、後を引くダメージは受けてないようです。


화랑전사마루 제 81 화 
80の続きですが、紫がちょっと風の攻撃をうけて倒れるくらいです。軽いです。青がちょっとつらそうですが、男なのでスルー。


화랑전사마루 제 103 화 
帰宅中の紫の前に現れる女幹部。紫は変身して戦いますが、ダメージをうけて武器の風を起こす扇子を奪われてしまいます。
ここで黄色が助けにきちゃうんだよな。一発くらい自分の武器で攻撃されればよかったのに。
でも、この女幹部、紫を狙うことが多くていいです。


화랑전사마루 제 106 화  
黄を襲っている女幹部。そこにいつもとは逆に助けに入る紫。ですが、女幹部は紫の首に鞭を巻きつけます。ちょっと苦しそうな声をあげる紫。女幹部は鞭を引き寄せ紫を捕まえますが、黄の攻撃で紫を離して退散します。
新たな幹部?に罰をうけて喘ぐ女幹部もちょっとあります。


화랑전사마루 제 113화 
女幹部、追い込まれたのか帰宅中の紫を捕まえてテレポートし、一対一の戦いを挑みます。紫、変身せず扇子だけで戦うが、優位に戦う。そこに新幹部が来て形勢逆転するが、黄が来てしまう…。


화랑전사마루 제 117화 
公園を歩く私服の紫に、敵のボスが子供二人と現れて襲い掛かる。
紫、ひるんで尻餅をつくが、そこに仲間が助けにきてします。


화랑전사마루 제 118화 
少年にばけた敵の新幹部に、黒い弾を左胸に撃ち込まれて倒れる紫。けっこう致そうな感じで、何か後に影響あるかなと思ったらここだけだった。


ちなみに女幹部は最終回の
화랑전사마루 제 121 화 
で、ボスを裏切りボスに殺されます。
女悪役ファンの方には不評だと思いますが、最後さんざんいたぶった紫の腕の中で死んで消えるというのは、私的にはツボでした。













■レスです

戦闘員が強化されたり、敵も五人になって、それと一対一で闘わなければならなかったりパワーアップ前だけあってピンチとして中々良かったと思います。まぁ、惜しむらくはヒロインだけでは無かった事でしょうね。

>そうなんですよね。単独がみたいです。




瀬奈vsヨドンナの対決が深掘りされるといいんですけどねぇ
少なくとも為朝との因縁よりこっちの方が燃えます

>そうですよね。私もそっちが燃えます。萌えます。短距離ノライバルだったとかにして欲しかったです。




>女悪役ファンのみなさんよかったですね。
ありがとうございます。個人的には禅ピクさん、そして東村監督が顔出し女幹部を出し続けて灯を消さなかったのも大きかったと割と本気で思ってます!(戦隊シリーズで顔出しが無くなっても禅作品が話題に上がることもあったので)
今後も本家で出たからといって我々を見捨てずに(泣)、顔出し女幹部を続けてほしいです。
これからも追いかけていきます!

>ありがとうございます。今後も出し続けると思います。




女性悪役好きとしてはヨドンナ様登場はうれしかったですね(事前告知やネタバレなしのサプライズ登場でしたし)

私的にはチェンジマンに登場した女王アハメスを彷彿させるのですがオマージュなんでしょうかねぇ

>そうなんですか。




>>キラメイよかったですね。最後の砦ではなくなりました
顔出し女幹部復活は素直にうれしいのですが、雰囲気的に某プリ〇ュアみたいに光堕ちして新戦士になりそうな厭な予感するんですよね・・・
そういう意味でも禅ピクと東村監督は最後の砦だと思ってるので頑張ってほしいです。

あとヨドンナの舌出しが話題になってますが、舌出し女幹部は自分が元祖だともっと言ったほうがいいと思いますよ(笑)


>紫になる可能性はありそうですよね。
私はそれよりちょっぴり腹黒い柿原さんのキラメイホワイトが見たいですけど。


















久々の更新 明日のキラメイは…

2020-10-10 21:05:35 | Weblog


すいません、忙しくてこちらごぶさたしてました。久しぶりに更新します。

まずはキラメイ
どうなんですかね。瀬奈は歴代戦隊ヒロインの中で一、二を争うほど好きなんですけど、それだけにピンチがないと余計つらい。
もう明日でメイン回4回目なんですよね。明日なければもうあきらめたほうがいいかな。
二話目にヒロインメイン回があったのは、デンジマンとバイオマンでどちらもヒロインのピンチの質も回数も多い戦隊だったので、期待したんですけどね。時代かな。

あ、女悪役ファンのみなさんよかったですね。このブログをしていて皆様の枯渇状態は知っていたので、おめでとうほざいますと、言わせていただきます。
私は女悪役はヒロインと絡んでナンボなので、黄色とではなく瀬奈とからんで欲しかったです。ギンガマン見たいにはならないで欲しいな。

ゼロワン
もう最悪でしたね。お仕事対決終わって、やっと刃さんの活躍が見れると思ったのに…なんだあれ。
普通の特撮ファンからもあまり評判よくなかったみたいですね。

私たちはどうかしてる
いや、一番はまった。浜辺美波さん最高。
特に観月ありささんに、菓子職人の服をはぎとられて、タンクトップでつめられるシーンは最高でした。
3年A組の福原さんがつめられたときくらい萌えました。
「タリオ 復讐代行の2人」楽しみだ。

ルパンの娘、パート2やるみたいだけど、あれ人気遇ったのか…ぜんぜん面白いと思わなかったけど。
でも続編は橋本環奈さんがでるからちょっと楽しみ。









■YOUTUBEで見られる戦うヒロインのピンチ
久々に古装劇。主人公の女性がとても綺麗で格好いいです。

錦繡南歌 The Song of Glory

錦繡南歌 The Song of Glory 01 李沁 秦昊 CROTON MEGAHIT Officia 
錦繡南歌 The Song of Glory 02 李沁 秦昊 CROTON MEGAHIT Official 
主人公と相棒の女の子が、暗殺に向かうが、失敗して相棒の女の子が捕まって、主人公をおびき出すために肩を刀でえぐられるんだけど、主人公を守るためにこの女の子は自害する。

錦繡南歌 The Song of Glory 07 李沁 秦昊 CROTON MEGAHIT Official 
関係性はよくわからないけど、捕まった女性を助けに向かう主人公。女性は助かるが自分は怪我をして水の中へ。水から出たときの弱った感じがとてもいいです。

錦繡南歌 The Song of Glory 09 李沁 秦昊 CROTON MEGAHIT Official 
錦繡南歌 The Song of Glory 10 李沁 秦昊 CROTON MEGAHIT Official
最初のほうで仲間を殺した男トバトル。この男、けっこう強く。その上主人公は体調が悪くピンチ。仲間に助けられ脱出したのはいいが。そこにもこの男が現れ、主人公は敗北。朦朧とした意識の中、目の前を仲間たちが罠に向かっていくのを観るが、男に口を押さえられ知らせられずに気絶。男はあえてヒロインを放置。

錦繡南歌 The Song of Glory 20 李沁 秦昊 CROTON MEGAHIT Official 
主人公ではありませんが、女性が古装劇でよくあるお尻を叩かれる拷問をうけます。

錦繡南歌 The Song of Glory 22 李沁 秦昊 CROTON MEGAHIT Official 
男と有利に戦うが、第三者の援護があって男に敗北。囚われて十字架に磔にされて拷問。悲鳴をあげないが、この主人公ならアリ。拷問シーンも格好いいです。

錦繡南歌 The Song of Glory 25 李沁 秦昊 CROTON MEGAHIT Official
師匠なのかな、眼帯をした男とバトルでちょっとピンチ。拷問のとき、捕まったのこの男の仕業なんだよな。よくわからない。

錦繡南歌 The Song of Glory 44 李沁 秦昊 CROTON MEGAHIT Official 
錦繡南歌 The Song of Glory 47 李沁 秦昊 CROTON MEGAHIT Official 
新しい若くて可愛いキャラが登場。終盤は主人公はピンチもなく戦いもしない。激しく尻すぼみ。若いキャラもちょっとダケアクションピンチがあるけど、この子でもちゃんとしたピンチみたかったな。
しかし、前半はアクション、ピンチけっこう多かったのに、中盤から本当に何もなくなる。ラストくらい激しいバトルあるかと思ったけど…最初のノリで最後までいって欲しかったな。

















>本当に悪循環ですよね。


>確か、前に紹介してます。いいですよね。


>最近、普通になってしまいましたね。


>小田さんは何となくわかりますが、麻倉さんもですか。


>ありましたら。


>BBSは頻繁ではないですけど、観ています。


>キラメイよかったですね。最後の砦ではなくなりました。


>イメージはしますけど、何かを参考にすることはあまりないですね。


>すいません。


>うーん、また復活の馬場さんです


>女幹部も女怪人も登場します。


>ヒールターンはなかなか厳しいですね。


>アースファイターはこうでなければいけないというルールは決めてないので、変身前も長く入れる可能性もあります。台本にあわせてですね。あ、でもスーツ破壊は入れると思います。


>ウルトラマンZ、面白くて好きなんですけど、意図的に女性キャラが苦しむ描写をいれないようにしてる感じがしますね。キラメイもぜんぜんないし、ゼロワンも急に刃さんの出番なくなったし、規制でも入ってるのかなぁ。
グリージョでVシネマ撮ってくれないかな。アサヒと復活したツルちゃんW主演で。


>そうなんですけど、予算も撮影時間も限られているので、なかなか。


>すいませんでした。


>うーん


>そうですね。



>変身できるのに…キバの恵よりピンチやヤラレが少ないって…期待が大きかっただけに…
あと、仮面ライダーは教育番組なので、アマツガイが何の禊せずに、なあなあで許されたのもちょっとと思います。
刃さんとバルキリーのシーン以外で好きなのは、ランページバルカンの初登場のときくらいです。私は。あ、でも刃さんでも辞表が殴るというのはあまり好きじゃないかな。というか、刃さんで一番印象に残るのがあのシーンというのが…

セイバー…最初から野郎のライダーばかりで…川津さんに変身して欲しいけどしないだろうなぁ。


>まだ決まってないです。



>すいません。少し落ち着いてきたので頑張って更新します。


>してないです。


>私はヒロインをいじめる女幹部は好きですけど、なのでイエローとライバル関係なるなら…










ゼロワン、久々の

2020-06-29 08:10:52 | Weblog


ゼロワン
刃さんの久々のヤラレ。つくづく、お仕事対決なんてなければよかったのにと思う。

キラメイ
まじか…ブレスレット忘れて変身不能。片足を怪我した状態で、仲間と連絡取れず…という絶好の条件で、何もなし。
これと似た状況のオーレンジャーの13話「幻想 神様の犬」と比べると…まじで年間通してダメかもしれん。





























■YOUTUBEで見られる戦うヒロインのピンチ

Super Twins、うーん74話とか師匠(男)のヤラレとか、その上師匠が殺されて、けっこう危機的状況で、青のスーパーDがサイボーグと一人で戦う状況になっても、ピンチにならすにすぐスーパーSが助けにきちゃうし、たいしてピンチなく最終回になってしまいました

さーてネタないな。

KRYSTALAっていう特撮ヒロインドラマがあって、今87話までアップされてるけど、ピンチはほぼ皆無出し、下手すると一話まるまる戦わないどころか、変身すらしない話がけっこう多いんだよなぁ。



いたいけチャンネル、相変わらず素晴らしいですね。
















>私も麻倉さん、また出演していただきたいですけど…うーん。



>いたいけチャンネル、やってることもいいですけど、二人の会話も面白いですよね。

そんなに最近のイメージビデオ、いいんですか。



>新しい牙狼。内容もなんですけど、莉杏とか烈花みたいな魔戒法師が出ない時点で…基本男だけが戦ってるドラマって興味ないんですよね。



>知らなかったです。調べました。興味わきました!買ってみます。情報ありがとうございました!

ウルトラマンZ 面白かったですね。

2020-06-21 23:39:21 | Weblog
日本語難しいですよねw
前作があまり好きでなかったので、
今回は戦闘能力のある女性キャラもいるので楽しみです。


キラメイ
来週はピンクのピンチありそうだけど…ゆるいんだろうな。


ゼロワン
刃さん、敵が強いと言っていたけど、単身戦って負けるのかな…お仕事対決とかつまらんことやらないで、刃さんを普通に戦うヒロインにしてたら、もっと人気出たと思うんだけどなぁ。
Vシネでツクヨミとバルキリーメインの作品とか作ってくれないかな。


そういえば、牙狼やってたんですね。
みたけど、何だあれ。


別にヒロイン的にとうとかないけど
探偵・由利麟太郎
吉川晃司さんかっけーな。














■YOUTUBEで見られる戦うヒロインのピンチ

引き続きSuper Twins
ちょっと画像がチカチカする回もあります。

Super Twins Full Episode 60
ピンチはないけど、変身するところカメラで撮られて、悪に招待がばれてしまいます。

Super Twins Full Episode 61
ヒロインではないけど、レギュラーの女性キャラが首領に炎の手で首を絞められます。

Super Twins Full Episode 62
変身して悪のお母さんと戦い追い詰めるけど、砂をかけられ逃げられる。
アジトに帰ったお母さん、取り出された自分の心臓を触ろうとして、頭痛に襲われ苦しむ。
男女の銀のサイボーグと戦うツインズ。ピンチになったところに、元の姿になったお母さんが助けにくる。

Super Twins Full Episode 63
女サイボーグを一人で圧倒する力をみせるお母さん。その力を借りて、サイボーグを蹴散らしたツインズは、子供の姿に戻ってお母さんに甘える。

Super Twins Full Episode 64
敵の首領が二人の前に現れ、お母さんを人質に変身に使う指輪を渡せとせまる。躊躇する二人の前で、お母さんを炎の輪を使って中吊りにして苦しめる。
指輪を渡してしまった二人の前で、お母さんは悪のお母さんの姿に戻る。
そして二人は棒に縛られ火あぶりにされるが、何とか脱出。
だが炎の中で苦しむお母さんを見捨てられずに助けて、逆にまたつかまってしまう。
お母さん、今度は太い木に二人を縛りつけ、首に時限爆弾?をかけて殺そうとするが

Super Twins Full Episode 65
死んだ恋人の遺体を墓から掘り出し、生き返らせようとする首領。そのために二人の指輪の力が必要だったらしい。だがその力を使えるのは二人だけらしく復活させられない。
首領から連絡を受けたお母さんは二人を殺すのをやめて帰還。
そして二人は喧嘩別れを。
単身敵地に乗り込んだオレンジの娘だがあっさり捕まり、ブルーの娘が助けにむかうが落とし穴に落ちてしまう。

Super Twins Full Episode 66
首領に指輪を渡される変身する二人。戦おうとするがバリア光線みたいなもので動きを制限される。
二人の光線によって生き返った首領の恋人だが、激痛に全身が痛むのか激痛に苦しむ。
そして、理由や効果は言葉が分からないので謎だが、バリア光線の出力があがり、苦しみ始めるツインズ。
このあと、監視している女サイボーグによりさらに出力をあげられて苦しむツインズ。今のところ変身後だと一番長くて苦しそうなピンチだけど、バリアの効果でいまいちみにくい。

Super Twins Full Episode 67
首領と抱き合う首領の恋人。だがその瞬間、首領の悪事の映像が流れ込み拒絶する。
バリアに苦しんでいるツインズの二人は、バリアを解除されても動けずに指輪を奪われて変身解除。そこにツインズの師匠が助けにきて指輪を奪い返し再変身。
師匠が自分と瓜二つの首領と戦っている間に、ツインズとサイボーグのバトル。少しピンチになるが、師匠と合流して脱出。

Super Twins Full Episode 68
サイボーグたちのばらまいた手配書により、賞金首になってしまった変身前の二人。お金目当ての人々がゾンビのようにかかってくるが、変身前でけっこうパワーが使えて逃げる二人。

Super Twins Full Episode 69
脱出した首領の恋人?だが、女サイボーグにスタンガンをあてられ気絶して囚われてしまう。
そのころ、巨大ロボットが現れて街を破壊する。ツインズは変身して戦いを挑む。

Super Twins Full Episode 70
巨大ロボットをちょっと苦戦しながら倒したツインズ。
そのあと、子供の姿に戻ってお父さんと師匠と話しているとき、体のあちこちが痛そうなので、けっこうダメージ受けてたのかな。
お母さんを取り戻すために、敵地に変身して一人乗り込むツインズのオレンジ、スーパーS。ブルーのスーパーDがかけつけるが、アジトはバリアで守られて助けに入れない。
そして次のカットでは捕まって拘束されて気絶しているSの姿が。つかまるシーンは省略しないでほしかったな。

Super Twins Full Episode 71
お母さんの説得で、自ら変身をといて子供の姿に戻ったS。忠誠を誓うようにいわれるが、拒んで首領の手にかみつく。
拘束された子供のSは、首領の炎の光線に苦しみもだえる。なぜか、別場所にいる子供のDも悶絶。そして子供のSの体から分離してスーパーSが現れる。

Super Twins Full Episode 72
子供のSから分離したスーパーSは意志や思考がない身代で、謎の装置にかけられて悪の戦士になってしまう。
このあと、子供のSと頭にヘッドギアみたいなものをしたスーパーSが謎のカプセルみたいなものに入れられるんだけど、理由は分からない。
悪の戦士として街で暴れるスーパーS。その前にスーパーDが現れる。

Super Twins Full Episode 73
最初に首領の恋人が、首領に炎で焼かれて苦しむシーンがあるけど、それは夢落ち。
お約束通り、まともに戦えず最初はSに苦戦するD。意を決して杖を使ってSを攻撃するが、Sがダメージを受けると、囚われの子供のSも苦しむ。それを知ったスーパーDは戦うのをやめて退却。
アジトに戻ったスーパーSは宙に浮かされて炎に包まれているが、特に苦しんでいる様子はなく、何をされているかは謎。


続いてフィリピンの女性版フラッシュ。Super Ging

Daig Kayo Ng Lola Ko Super Ging vs Chakapre's Full Episode 3
3話はタバコの煙を武器とする怪人とバトル。片手で首をつかまれ持ち上げられたりします。割合簡単に倒します。
その後、超音波を使うボスキャラがあらわれて痛めつけられます。倒れて馬乗りにされても拘束でよけるので、首絞めで責められ、トドメを刺されそうになるが民衆の助けてで反撃。

Daig Kayo Ng Lola Ko Super Ging's painful heartbreak Full Episode 4
タバコ男との第二戦。タバコの輪に締められて動きを封じられ、かなり痛めつけられます。いいんですけど、ダメージで立てないところをタバコ男に捕まれたところで、次のシーンではもうバトルは終わって、つかまったわけでもないので、なんだかなと。

Daig Kayo Ng Lola Ko Chicky is a tikbalang! Full Episode 5
トゲトゲ女とのバトル。あまり苦戦してないっすね。トゲトゲ女のトゲを抜いて突き刺して勝利。

Daig Kayo Ng Lola Ko Super Ging's family gets abducted! Full Episode 6
身近な人々を捕らえられ、一人で三怪人に挑むがいたぶられて敗北し気絶。そのあと、つかまった男が戦い挑んでやられるけど、それいらんだろと。怪人たち、勝ったら満足で放置なんね。
ブラックスコーピオンの怪人たちもそうだったんで不満だったんだけど、何かしてほしいよな。力の秘密を吐かせるとか。せめて、十字架に磔にしてさらすとか。



いたいけチャンネルの新作いいですね。
罰ゲームとして、足の裏なら足と文字を書く。くすぐったいですよね。
太ももに書くとき、太、でしばらくとめるとか最高。
よく読めなかったけど、脇の下の脇と書くのも屈辱だよな。
この企画、のんちゃんも好きだけど、企画考えている人も好きだ。







>みたいですね。私の作品に出演していただいたことなかったので。



>出てほしいですね。



>麻倉さんの悪女とかいいかもしれませんね。



>出て欲しいですけど…先立つものが…。

新作も良かったですよね。

「ぼくは麻理のなか」いいですね。

2020-06-13 23:53:58 | Weblog


TVerで見て、面白かったのでHuluで一気に見てしまった。
百合、好きな人はみたほうがいいと思う。
最近、新米姉妹とかユルキャンとか、そして、ユリコは一人になったとか百合ドラマが多くていいな。

ウルトラマンZ
久々に戦闘能力のある女性キャラが!
でも隊員服、もう少し何とかならないかな。
あと、操縦するのがセブンガーとかウインダム、これも色気ないよなぁ。

キラメイ
去年の今頃のブログみたら、俺、めちゃくちゃリュウソウに文句言ってるのね。期待できないとか、もうあきらめたとか(笑
まあ、ルパパトで4話でけっこうなピンチあったこともあったせいもあると思うけど…結果的にはけっこう好きな船隊になったので…キラメイもあきらめずに期待する!!!!

そしてさらにアニメにはまっていく。

グレイプニル
男が着ぐるみに変身して、女の子がその中に入って戦うって…発想すげえな。

波よ聞いてくれ
おもれえ。おもれえ。おもれえ。

そしてほぼ毎晩寝ながら
ハイキューをみる。
もう三回転。ハイキュー TO THE TOP、すげえところで終わったな。早く続きをみてえ。

はてな☆イリュージョン
忘れたころに最終回。締め上げとか電撃とかいいすね。
TVerでみれます。








■YOUTUBEで見られる戦うヒロインのピンチ

引き続き
GMA Playground
https://www.youtube.com/channel/UCMBGrCnS_HzAH4ktKT4oNTw
から紹介を

まずSuper Twins

Super Twins Full Episode 54
悪のお姉さんが、首領に殺されます。
炎の魔法みたいのでやられるのですが、そこそこ長く苦しみながら死んでいきます。
そのあと、お母さんが炎のリングで首を絞められ、おそらくスーパーツインズの秘密を言うように拷問されます。

Super Twins Full Episode 55
引き続きお母さん、鎖で縛られ、エネルギーを吸収されているかのような責めをされて苦しめられます。
牢屋にいれられて気絶していたお母さん、さらにエネルギー吸収的な責めをされて、そのまま牢屋の折に超能力で磔にされて電撃責め。

Super Twins Full Episode 56
鎖で縛られてたお母さん、隙をついて反撃するが、首領に捕まり、手から放たれる炎のようなもので顔を責められ絶叫。
吹き飛ばされて気絶するが、何かのパワーをまとって反撃か!というところで続く。

Super Twins Full Episode 57
反撃かと思ったが、首領の攻撃をうけて気絶。
そして台に拘束されて、光の刃みたいなもので胸を切られる。
このシーンは知らなかった。
で、心臓を取り出されて、おもちゃのような心臓を変わりにいれられる。もちろん苦しみまくり。
そして、お母さん、悪の戦士になってしまいました!びっくり!

Super Twins Full Episode 59
悪に落ちたお母さん、スーパーツインズに襲い掛かる。
お母さんの電撃をうけて気絶するスーパーツインズ。
この二人のピンチ映像ってあまりみたことなかったから、ないかと思ってたけど、あるのね。今後が楽しみ。
変身前の子供じゃなく、変身後でお母さんがされたようなピンチあるといいな。

あと以前、ちょっとだけ紹介した Super Gingもフルエピソードが週に一話ですがアップされ始めました。

Daig Kayo Ng Lola Ko Giging accepts her fate as Super Ging Full Episode 1

Daig Kayo Ng Lola Ko Super Ging, the savior of the town! Full Episode 2

現在2話でピンチはまだないです。



で、何回か過去にくすぐり系とかを紹介したけど、素晴らしいかたがたが現れました。

いたいけチャンネル
ttps://www.youtube.com/channel/UCrBF7ahwQKrUiTO-PzeE_7g
素晴らしいです。ここ。
カメラマンが企画者でお金だしてるのかな。サディストぶりといい、女の子の距離感といい、とてもいいです。
カップルやアイドル同士でくすぐりや我慢系をやってるところ多いですけど、個人的にはそれと一線を画してます。とくにくすぐりは、これ無料でみせてるのか!と驚きました。

では紹介を

【悶絶】100回跳べなきゃ拷問!?地獄の縄跳び訓練!

ブルマに体操着で縄跳びをするのんちゃん。
まずツボは、縄跳びを百回して、感想を聞かれたとき、ハァハァしながあらおっぱいが痛いというところ。
カメラマンは理解してかしないでか、こすれて痛いのとか聞いているんだけど、巨乳ゆえに胸がゆれてその重みで千切れそうな感じになって痛いんですよね。
で、そのあと、二重跳びができなくて、足ツボの上に立たせられる。
カメラマンさん、そのあと、そこに正座させるのがすごいです。

そしてさらにすごいのが

【神回】拘束されてくすぐりの刑を受けたら、あえぎ声出ちゃった?

縄跳びを回転しながらして、一蹴したあとコーラを一気飲みできれば賞金、できなければ罰ゲーム。
カメラマンさん、回転して反対を向いているときコーラを振ります。
そして縄跳びしてコーラを飲もうとするが、当然噴出すのんちゃん。咳き込んだあと、顔によって、コーラと涎で濡れた口をアップにするところ、さすがです。
で、罰は十字架に磔にされてのくすぐり。
これまでみたYOUTUBE系のくすぐりの中で一番ハードでエロかも。
はたきや筆で腋の下をくすぐられて笑うというより悶える姿がエロいです。時おり耳を責められてあげる声とか…。
悶え過ぎて口から涎たらすとか…
で、ある程度くすぐったあと、汗をかいてますね。とカメラマン。
何をするかと思ったら、硬いブラシで腋の下を責める!
いやあ、鬼畜だ!ブラシで腋の下を責めるとか、川森のほうの俺でも思いつかない。っつうか普通女の子、怒るよ。
さらにこれで終わらずに次はたわしで腋の下をぐりぐり責める…すげえ、じゃなくひでえ。
なんつうのかな、どういう契約や約束でやってるのか知らないけど、これをやらせてくれるのんちゃんも、笑いながらするカメラマンもすげえ。


【挑戦】足裏くすぐり3分間耐えたら10万円
今回はくすぐりに耐えたらお金がもらえるという企画。
手と足を器具に拘束され、ねずこみたいに口に棒をくわえさせられるのんちゃん。これ涎たらさせることが目的だよな。
で、くすぐり開始。必死に悶えながら耐えるのんちゃん。
カメラマンさんのくすぐりもいい。羽で足の裏だけじゃなく、指の間とか責める。涎を垂らして悶えるのんちゃん。
カメラマンさんが涎を取ろうとよったところで思わず棒を落としてしまうのんちゃん。
のんちゃん、これで終わるのは嫌だと泣きの一回をのぞむ。
カメラマンさん、了承するが、時間は10分に、賞金は1万円に。鬼畜だ。それでもやるというのんちゃんにくすぐり開始。
もう最初からエロい悶え方をするのんちゃん、すぐに棒を落としてしまう。
それをみて、いろいろな責め道具を用意していたのにと切れるカメラマンさん、くすぐりを続行。
さまざまな道具で足の裏をくすぐられ悶絶するのんちゃん。
最後にくすぐり終わって感想を聞かれたときのぐったり感もいいです。

これのほかに風船を割るというのもあったんだけど、普通に目の前で割ってた。このカメラマンさんなら、のんちゃんに風船抱かせておっぱいと密着させて割りそうだけど…のんちゃんが怖がったのかなぁ。

次はなんだろ。またくすぐりやってほしいけど、このカメラマンさんなら、電気マッサージとかもやりそうだな。

しかし、のんちゃん、ZEN出てほしいな。
















>ありがとうございます。元気です。撮影がんばります。



>1そうですね。全部はあきらめました。

 2元建築系のサラリーマンというのが生かされてましたよね。

 3見ました!面白かったです。ラフタリア可愛いですよね。第二期やる感じで終わってましたけど、やって欲しいですね。



>確かに未公開いいシーンカットしてましたよね。まあいろいろな事情あると思いますが…。

うーん、ジオーナの2は厳しいですが、小田さんにはまた出演してもらいたいです。




>いや、実はそんなことなく…逆に公園が借りることができなかったりするのです。



>大阪さんには私もまた出てもらいたいです。

「新・ヒロイン危機一髪!!08 神秘戦隊ガイアレンジャー」と完全な悪女ではないですけど「武捜戦隊サイレンジャー外伝 サイスパーク・サーガ」でしょうか。

うーん、橋元さんですよね。橋元さんで苦労したことないですから。



>乙女ゲーム、面白いですよね。人たらしの主人公はいいですよね。



>そうですね。小田さんにはぜひぜひまた出て頂きたいです。







久しぶりの更新。GWに転生ものにはまる。

2020-05-17 19:23:52 | Weblog
こちらはごぶさたでした。ぼちぼちこちらも更新していこうと思ってます。

いやあ、ゴールデンウィークと自粛がかさなり、いい機会なのでアニメのワンピースを見返してみようかななんて…有吉さんが、ラジオでワンピースを見返し始めたら、永遠だと言われていて、それを聞いていたときはピンとこなかったのですが…。
とりあえずドレスローザからアニメをちゃんと見てなかったので、まずここを見てみようと思ったのですが、いや長い!ドレスローザだけでも永遠を感じるほど長い。面白かったけど、ワンピイはあきらめることに。
そしてみたのが「転生したらスライムだった件」事前知識なしにみたんだけど、おもしれえ。スライムが強ええ、かっけえということであっというまに全話を視聴。
で、次にみたのが転生ではないけど「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います」タイトルにひかれてみたのだけど、これもおもしれええ。しばらくレールガンだけは追っかけていたけど、ほかのアニメはみてなかったんだけど、こんなに面白いんだ。痛いのは嫌と書いてあるけど、痛い思いするんでしょと思って、ちょっとリョナ的なもんもあるのかなと思ってみて、結論からいうとないんだけど、そんなの気にしないくらい面白かった。あれだな、ヒロインがどんどんチートになっても、話の作り方で面白くなるんだな。
で、今はまってるのが「本好きの下剋上」と「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」いやあ、両方ともすばらしい。
本好きはどこか昔のカルピス子供劇場を思い出すなぁ。んで今一番好きなのは乙女ゲーム!これ主人公と百合になるのかぁ。OP見るとなりそうなんだけどなぁ。こんなにはまると思わなかった。


んで日朝。ゼロワン、刃さんが自由になったから変身してのバトル増えるのかなと思ったけど、あんま変わらないじゃん。もっと刃さんのバトルシーン、増やしてくれええ。

戦隊、リュウソウジャーの終盤とかみてるとアスナを演じていた尾崎真花はスタッフに愛されていたし評価されていたんだろうな。殺されそうになったシーンはもちろん、そのあと怪人に呑みう困れるシーン、コウと二人で乗り込むシーンなど扱いがすごくよかったな。特にコウと二人で乗り込むシーンとか、あれこれまでのシーンだったら、絶対にレッドとゴールドの二人だよなぁ。

でキラメイ。まさかの二話でグリーンのメイン回。二話でヒロインがメイン扱いだったのは、これまでたぶん「デンジマン」と「バイオマン」だけ。どちらも一年通してヒロインのピンチ回の多い戦隊だったからキラメイも期待したけど…。
今年は厳しいのかな。ルパパトもリュウソウも最初のヒロインメイン回で、それなりのピンチあったけど…キラメイは、ピンクの一回目も、グリーンの二回目も…うーんって感じ。
ピンクのメイン回なんか、敵と戦ってダメージをうけて子供に受けるとかできたと思うけど、軽く突き飛ばされて頭ぶつけてだもんな。戦隊は三年ごとに対象の子供の設定年齢をリセットするというけど、今年は低めにもどったのかな。キラメイはグリーンもピンクも好きなんだけど、あまりピンチは期待しないで見ることにしよう。
















■YOUTUBEで見られる戦うヒロインのピンチ

更新しなかったのは、これのネタがなかったからというのもあったのでですが…
GMA Playground
https://www.youtube.com/channel/UCMBGrCnS_HzAH4ktKT4oNTw
で、「Super Twins | の再アップが始まってるのに気づいたのでご紹介を。
これ簡単にいうとセーラームーン+バロム1÷2みたいな作品といえばいいのでしょうか。
小さな女の子二人が変身すると女子高生くらいの青とオレンジのセーラー戦士ぽくなって悪と戦うという物語です。
何話か見たことはあったけど、ちゃんと全部はみたことなくて、ピンチというと二人より、二人のお母さんも特殊な力を持っていて、このお母さんが拷問されるシーンしか見たことなかったんだけど、そこそこ二人が戦ってプチピンチになるシーンもあったんですね。

Super Twins | Full Episode 32
悪女もけっこう可愛くて、この話は悪女がお仕置きされて苦しむシーンがあります。

Super Twins | Full Episode 34
捕まったお母さんが台に拘束されてヘッドギアみたいのを作られ、スーパーツインの正体をさぐられるが、精神力で耐えるみたいなシーンがあります。

Super Twins | Full Episode 35
前話で耐え抜いたお母さんですが、ならばと苦痛で責められる。焼けた棒で腕や胸元を責められる。

Super Twins | Full Episode 38
これ見たことなかった。三馬鹿みたいな敵なんでピンチないと思ったら、三馬鹿のうちの女が放ったマキビシみたいなのがスーパーツインの二人の首に刺さって、それに毒が塗ってあったというシーン。













ではレスを。まず最初に遅くなってすいませんでした。

>そうですね。また主演していただきたいです。



>ピンチ的にはダメですか。残念です。



>すいません。私のツボではないです。基本ヒーローにあまり興味が…悪女も、悪女が好きなのではなく、ヒロインをいたぶる悪女が好きなんですよね。



>そうですね。今年はちゃんと見ると思います。



>主演はグラビアアイドルなので、ゼクストではないです。



>敵はブログなどもでも書きましたが、以前リクエストをいただいたとき多かった蛇怪人にしました。



>そうですね。取り入れられるものは取り入れていきたいです。



>延期になってしまいました。すいません。ですが、撮影日は決まったのでがんばりますい。



>ありがとうございます。がんばります。



>ありがとうございます。気をつけます。



>なかなか更新しなくてすいませんでした。これからなるべく更新していきたいと思います。



>ご心配おかけしてすいませんでした。撮影日も決まったので良い作品になるようにがんばります。





















東映特撮ファンクラブで見ることができる進戦隊キラメイジャー エピソードZERO ヒーローインタビュー

2020-02-09 19:35:25 | Weblog
一番最初はキラメイグリーン、速見瀬奈で、陸上のシーンがたまらん。早く始まらないかな。

リュウソウジャー
先週は期待しすぎた人はがっかりしたみたいだけど、個人的には満足。今日も最後のアクションでピンクだけワイヤー使ってたりと、現場で愛されてるんだろうなと思う。
素面での名乗りもよかったな。

ゼロワン
もう早くお仕事対決やめてほしい。刃さん、ぜんぜん戦わんし。

プリキュア
今年のプリキュア、好きだ!体の弱かったヒロインが克服して、みんなを守るために戦う!ツボだ!

絶対零度
もうあきらめた。本田さん、アクションに時間取れないか、アクションヤラレNGかなんか出たかな。前シリーズではけっこうアクションでダメージ受けてたのに、今回はまったくないし。背中ポコポコたたくような格好悪いアクション、前シリーズではなかったもんな。

ゆるキャン
いやあ、相変わらずいい。福原遥さん、どんどん美しくなっていくな。

女子高生の無駄づかい
百合キャラが出てくると期待していたが、あまり今回の話では活躍しなかったな。まあ面白いからいいけど。しかし岡田さん、すばらしいコメディエンヌぶり。

アリバイ崩し承ります
最終回のほうでピンチあるかなぁ。浜辺美波さん、めっちゃ可愛い。

白でも黒でもない世界でパンダは笑う
飼育員さんに完全に食われてるな。清野菜名さん、せっかくアクションできるのに、変なカツラとかメイクしてもったいない。もっと普通に顔を見せて、必死に戦う清野さんおアクションがみたい。




















■YOUTUBEで見られる戦うヒロインのピンチ

まずはSNH48。しばらくおっかけてなかったんだけど、
ふと思って検索したら

「SNH48《?尽世? ・ 魔天?》高清MV オンラインゲームMV 悲しい愛」

いやこのオンラインゲームのMV、いいな。

と思ったら、ショートムービーも作ってたんですね。

「SNH48《魔天?》Short Movie」

続きが気になる終わり方してますが、映像としてはないみたいなので、続きはゲームでということなのかな。


中国映画を続けて二本。

「【古装武侠】《?衣?之?魂角 The Magic Weapon》???耀威??来?,?衣??起云涌! Full Movie ?耀威 李水? ?勇 于子?」

45分くらいに十字架にヒロインが磔にされてます。傷だらけですが責められるシーンがないのが残念。ただ、拷問官がネチネチと体を撫でまわすのがいいです。


「【1080P Full Movie】《出租女侠》????化身出租女侠???善 做孩子心中的英雄(?佳佳 周奇奇 王大奇)」

普通の女の人がコスプレして悪と戦う物語なのかな。ボコられたり、捕まって吊るされたりするのが普通の服のときというのが残念。しかも吊るされたとき、特に痛めつけられるでもなく、ある残念グッズが登場。それは電ノコ。これが出た瞬間に、もうヒロインは痛めつけられることなく助けられるんだなとわかります。最後に敵の女幹部に、コスプレした姿でスタンガンの攻撃を受けますが、一瞬です。でもなんか好きな作品です。




>うーん、個人的には女幹部になってほしくないです。



>そうなんですか。情報ありがとうございます。キュウレンがあまり好きではないので食指が動かなかったのですが、テレビじゃできないレベルってのは気になりますね。



>レオタードの女幹部が主役の作品ということですか?うーん。



>すいません。

橋元さんの舌なめずりを継承するのはかなり難しいと思います。



>アースファイターは、紅一点戦隊がいいなと思ってます。
ピンクいる複数ならジャンヌ3とか撮りたいですね。



>改名したんですか。知りませんでした。

うーん。

うーん。今の時点では何ともいえません。すいません。



>すいません、今の時点では何ともいえません。



>まあ終盤でヒロインの単独のピンチがあっただけで、私はけっこう満足です。

女悪役を演じてもらう女優さんにはなるべく舌なめずりしてもらうようにはしてもらってます。

リュウソウジャー、ストーリーの流れからしていい展開になるかと思いきや....
なんか製作陣も振り切れてないというかなんというか...



>知ってますが、うーん。