そーちゃんの家族旅行blog

私そーちゃん、30代で2児の父(男の子2人ゆーちゃん&こーちゃん)、お休みの日はいろんなところに家族旅行に出かけます。

2017年 南知多温泉旅行②~花乃丸宿泊、貸切露天風呂で疲れを癒す。食事はおいしい海鮮料理~

2017年10月12日 | 旅行
花乃丸には昔ながらの和室の部屋の棟と和モダンリゾートをコンセプトにした「ふらり」という新館に分かれますが、今回は和室の部屋に宿泊しました




部屋は6階の角部屋で、子連れだったので隅の部屋になったのはラッキーだなぁと思いました






このドアは引き戸で、開けやすいのですが、閉まるときにストッパーがなくて離してしまうと「ドガン!?」とものすごい音がするのが難点でした(夜子供が眠ろうとしている時に隣の部屋の人が気にせずドガンドガン鳴らして出て行くので何回も起きてしまいました・・・)。









部屋は次の間も付いていて、ものすごく広くて快適でした。次の間があるので子供が眠ってからそこで妻と一緒に晩酌することもできますし




洗面台も広いです



部屋風呂は狭いけれども、大浴場と貸切露天風呂があるため使うことはありませんでした。




家族でソファに座ってハイポーズ



チェックインしたのが4時半頃で、貸切露天風呂を5時から予約しておいたので、荷物をおいて茶菓子を食べたらすぐにお風呂に向かいました。貸切露天風呂は3階にあります。残念ながら海とは反対側なのでオーシャンビューというわけにはいきませんでした






私たちは運良く一番大きな花天というお風呂に入ることができました






洗い場は2箇所あります。





4人で入るのにはちょうどいい大きさでした


ただ、排水が直接海水に流れ込む仕組みになっているらしく、ボディシャンプーのみの使用でシャンプーはご遠慮くださいと書いてあり、ボディシャンプーしか置いてありません。髪を洗いたい場合は大浴場でとのことでした



貸切露天風呂の時間はひと組40分、のんびりと浸かって、入り終わったらフロントに露天風呂の鍵を返しに行きます。





続いては晩ご飯。部屋食ではなく、1階にある食事処で部屋ごとにスペースが決められていてそこで食べます(小さい子供だと騒いでしまってちょっと迷惑がかかってしまいますね)。










前菜~季節の二種盛り~、蒸し物~豆乳饅頭~




お造り~季節のお刺身五種盛り~




焼き物~イセエビの花乃丸焼~


海鮮ものが本当に美味しかったです



台の物~海鮮漁師鍋~




強肴~知多牛角煮~




煮物~赤魚のきのこ餡かけ~




揚げ物~天婦羅盛り合わせ~




飯物~松茸の釜飯~


ゆーちゃんはお腹いっぱいと言いつつも、この釜飯だけは食べたがって食べていました(笑)。




~お子様用ランチプレート~





水菓子~いちごのケーキ~




以上が夕食のメニュー。めちゃくちゃ大盛りでお腹いっぱいになりました



部屋に戻るとこーちゃんはお腹がふくれて眠くなりましたが、ゆーちゃんは大好きな温泉に入りに行くと、妻と一緒に大浴場に入りに行っていました。私はママがなくなって泣くこーちゃんを寝かし付け・・・



ゆーちゃんも帰ってくるとすぐに眠ってくれたので、次の間で妻と晩酌しました






家族・子連れ旅行ランキング


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (たにむらこうせつ)
2017-10-13 15:06:17
家族旅行良いですね。
お食事美味しそうです。
お風呂見良い感じですよ。
もう数年家族旅行いってませんので
行きたくなりました(^-^)
みんなのブログからきました。
追記 (たにむらこうせつ)
2017-10-13 15:23:28
ご訪問ありがとうございます。
私の詩如何でしたか?
私のブログ如何でしたか。
読者になっていただけないでしょうか。
失礼を承知でのお願いです。
本当は相互読者になりたいのですが、
私の読者がいっぱいになってしまい登録出来ません。
私のブログに来て(名前をクリック)
プロフィールの所の数字ではなく
「読者になる」をクリックして下さい。
どうか読者登録よろしくお願いします。
無理なようでしたら構いません。
たにむらこうせつさんへ (そーちゃん)
2017-10-14 10:54:15
コメントありがとうございます!とてものんびりできて楽しい旅行でした。

若い時は泊まる所にお金をかけてもと思っていましたが、今は泊まる所がいいと旅行も充実すると思うようになってきました。食事とお風呂は大事ですね(こんなこと言ってると海外にはなかなか行けないなw)。

素敵な詩読ませていただきました。

コメントを投稿