そーちゃんの家族旅行blog

私そーちゃん、30代で2児の父(男の子2人ゆーちゃん&こーちゃん)、お休みの日はいろんなところに家族旅行に出かけます。

2017年5月 白樺リゾート旅行②~池の平ホテル周辺リゾート施設で満喫☆、池の平温泉は混浴で家族でのびのび楽しめる!~

2017年09月23日 | 旅行
ようやくゆーちゃんがDVDを見るのを切り上げさせて、池の平ホテル周辺のリゾート施設を散策しに行きました





リゾートマップはこんな感じです。宿泊者特典としてファミリーランドのフリーパス券or室内温水プールの滞在中無料券がもらえるのですが、ファミリーランドは翌日に楽しもうと思っていたのでこの日は使いませんでした。あとはリゾート内で使える金券が2000円分くらいもらえた気がします。



まずはホテルの隣にあるお土産売り場で翌日に買うお土産を見ることに。お土産屋さんの中にキッズスペースのようなところがあって、ゆーちゃん&こーちゃんはくまのぬいぐるみとじゃれあってました






その後ファミリーランドの横にある「きっず×きっず」という室内遊具エリアへ



ボールプールやアスレチックジャングルジムなどがあって雨の日でも子供たちが楽しく遊べるスペースです









ここで小一時間遊んだあと、横にあったボーリング場に興味が行ったゆーちゃん。あれはなぁに?やってみたい!と






ゆーちゃんボーリング初体験です!まだ持てないので滑り台でガターなしのレーンでやりました(私たち以外誰もやっていなかったw)




一通り遊んだあと部屋に戻って夜の食事まで温泉に入りに行くことに






池の平温泉の泉質はアルカリ性単純温泉で自家源泉の温泉です。男女別の内湯と水着で入る混浴露天風呂に分かれています




内湯の中は裸でOKですが、内湯の奥に露天風呂へと続く通路があってそこに行くには水着着用が必須です(水着がない人は300円で湯浴み着がレンタルできます)。我が家は水着を持ってこなかったので、レンタルしました(子供はスッポンポンでもOKなので借りませんでしたw)。




湯船のトンネルを抜けると・・・





大きな露天風呂がありました!




半身浴・足湯ゾーンもあります!


入浴していた人たちほとんどが自分の水着を着ていて、湯浴み着は少し恥ずかしい感じ(/ω\*)w。次は水着持っていこうと思いました。



ゆーちゃんはスイミングスクールに行っているせいか、こういう広いお風呂をみると泳ぎたくなるみたいですが、他のお客さんがいなくなってからにしなさいと言って、ほかの人が出るまではおとなしくしていました(笑)。



ここの温泉では日本初の露天風呂にプロジェクションマッピングが楽しめるのが新しくオープンしたみたいです!我々が行った時はまだやってませんでした。それでも涼しい中あったかい温泉に使ってこの日の疲れは一気に吹き飛んだのでした!


ブロトピ:国内旅行




家族・子連れ旅行ランキング


最新の画像もっと見る

コメントを投稿