goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷ~さんのブログ

観劇、読書、趣味の手作りなど、日常で感じたことを書き込んでいきます。

観劇 4

2011-01-14 22:50:08 | 観劇

引越しをして実家に戻ってから、一番困るのは都心がより遠くなったこと・・・・・。

昨日の志の輔らくごも3時間10分の公演でした。今日のこの舞台も2時間50分です。必死に帰宅してもすぐに0時になり、ブログアップが遅れるわけです。←いいわけです(笑)

そんな今日の舞台は『十二夜』です。

出演は松たか子さん・石丸幹二さん・串田和美さん・片岡亀蔵さん・りょうさん・笹野高史さん達です。

この話、双子の兄妹によるちょっとしたコメディと言っていいのかな~~。簡単に解釈しすぎかもしれませんが、そっくりな双子の兄妹に絡む恋愛ドタバタって感じで楽しいお話です。

船が難破して妹だけが生き残る。兄の面影を大事に髪を切り、兄と共に生きようとする妹。男性のフリをするところから、こんがらがってきちゃうのです。最後には実は兄も生きていて再開し、全てがうまくいくのですが・・・・。

随分前になりますが、大地真央さんと岡幸二郎さんの『十二夜』も観ました。本田美奈子さんも出演されていたんですよね。その時は大地さんが2役されて、最後に兄である岡さんと対面していたと思うのです。

今回は最後まで松さんが2役を演じていました。ラストが近づくにつれ再会場面はどうするの?と思っていたら、しっかり松さん一人2役です。

見えていないけど、そこに兄がいる、妹がいるとわかる演技はさすがです。兄を演じている時には、何もないところに妹の気配があるように感じられ、この観る側も想像力を働かせることが出来るっていうのが舞台の魅力だなと思いました。もちろん妹を演じている時は・・・・逆もありです。

石丸幹二さん、おひげを生やしていても素敵さはお変わりなく、本当に好青年です。今回サックスを何度も吹かれる場面があり、ほれぼれ~~~でした。

片岡亀蔵さん・・・・勘三郎さんの舞台ではいつも楽しい役どころなのですが、今回も楽しめました。ちょっと歌舞伎モードも入って面白かったです。

それにしても、松さんってすごいなぁ~~~~。

個人的にはりょうさんが、マイクを使って「うるさい!!」だったと思うけど、怒鳴る場面がツボでした。面白かった~~^。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする