ブログを続けるか続けないかは別として、今まで書き留めた約19年間のこのブログを保存するかどうするか…考えまして…。
ブログ引越なんてやったことないし、出来るのかと思いつつダメもとでと思い引越にチャレンジ。
どうやら無事に引越できた模様です。
はてなブログに引越しました。
https://soratobupoohsan25.hatenablog.com/
ほとんど備忘録になっているブログです。今後、続けるかは未定です
ブログを続けるか続けないかは別として、今まで書き留めた約19年間のこのブログを保存するかどうするか…考えまして…。
ブログ引越なんてやったことないし、出来るのかと思いつつダメもとでと思い引越にチャレンジ。
どうやら無事に引越できた模様です。
はてなブログに引越しました。
https://soratobupoohsan25.hatenablog.com/
ほとんど備忘録になっているブログです。今後、続けるかは未定です
このブログ、終了が迫っているんですよね。
開くたびに、引っ越し作業をって!メッセージが来るのですが…
これをきっかけに、ブログを終了しようかと思っています。
なんでブログをしているかってことなんですけど…
インスタグラムを備忘録のように使っているし、観劇も、読書も記録ノートに書き留めているから必要ないと言えばないのですよ。
迷いは、今まで書き留めたものを振り返るかってことで…たぶん、振り返らない気がする…
ギリギリまで考えますわ。
このブログのサービスが終わるんだって〜
え〜〜えっ〜!です。
引っ越し手順とかあるんですけど、ものすごーく面倒!面倒!めんどう!
苦手な事の1つです。
退職してからやりたかったことの1つに、手芸キットを完成させるかありまして…。
とにかく、手芸キットを溜めに溜めてました…
その中の1つがディアゴスティーニのたのしいムーミンキルト。
小さいパーツを1つずつ作って、最後に合わせていきます。これはベッドカバーにでもしようと思っています。
やっと完成です。
このパーツの他に、ブローチやらトートバッグ、サシェ、刺繍道具ケースなど小さい雑貨も作れます。
でも、使わないものも多い(笑)
ちょっとよれてしまったけど、良しとしましょう。まずは1つ完成。まだまだあるのよね〜
我が家の外壁塗装をしないとと思っています。
前回から15年も経っていました…。
まずは業者選び。これ苦手です。ネットで調べて口コミなどを見ても、どこが良いのやら…。
比較するために3つほど、見積もりを頼んだほうが良いらしいのですが…三か所見つけて電話してって、私にはかなりストレス。
考えただけで気が重くなります。でも、やらないわけにはいかず…。1件は見積もりをお願いしましたが、本当に気が重いです。
どうか、どうか、良い業者が見つかりますように…の心境です。