goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷ~さんのブログ

観劇、読書、趣味の手作りなど、日常で感じたことを書き込んでいきます。

観劇 その22

2010-05-08 21:05:07 | 音楽

知り合いのピアノリサイタルに出かけてきました。

曲目は、シューベルト ピアノソナタ 第13番 イ長調

              3つの小品(即興曲)

    ショパン  24の前奏曲 作品28

私、もう何度も書いていますが、クラシックは全く分からない人です。それでも生演奏はいいなぁ~~~と思います。

ショパンの24の前奏曲 第7番はもっとも有名な曲とパンフレットに書いてありましたが、聴いた瞬間に「太田胃酸」だ~~~と心でつぶやきました(笑)

アンコールがショパンの『幻想即興曲』だったのですが、知っている曲が聴けると一層嬉しくなり、全くクラシックを知らない私もテンションがあがりました。

それにしても、ピアノを奏でる指使い・・・・・すごかった~~~~。

音色が鈴を転がすように、とっても心地良いと感じたかと思ったら、力強い音色になったり、そのメリハリがとても面白かった。

有意義な時間だったなぁ~~。

話は変わるけど、今日はどこの花屋さんもカーネーションばかり・・・・・。カーネーションは必要ないのだけどって、母の日ようでなくと言って花束作ってもらいました(笑)でも、やはりカーネーション入るのね~~~~。観劇 その22

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする