錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

入れ喰いだったけど・・

2007-11-15 18:23:32 | ボート釣り
昨夜、船の下の工作がしたくて単独で行ったんですが・・   出るのが遅れて
真っ暗けになっちゃって      師匠の所へ材料を預けて、ツリだけやって
きました

ラッキーカムカムさんが先行しているとの事で、闇に浮かぶボートに近付き挨拶
したんですが、“こっちだよ~”の声が・・・   フネ間違えちゃいました


挨拶を済ませ、南へフネを泊めて2Bオモリで開始します。
思ったほど流れが無く充分に底が取れるんですが、アタリは出ません・・・
暫らくしてひったくって行ったのはやっぱりアジ君です。    
2Bではアタルとアジなので、水中の仕掛けを垂直に近付けるため3Bを追加
したところ、やっぱり根掛かり  でも、そっと外して下手へ付いて行くと
ちょっと下手に大きな岩の張り出しがあります。  そこの手前で待っていると
待望のクリクリッとしたアタリが出ました!

いきなりダブルでヒットです。 ・・が、サイズが14cm・・・ ちょっと迷いましたが
最初だし、キープしちゃいました。
その後は深い方から張り出しの方へストップ&ゴーで攻めて行くと必ずアタリが
出て、入れ喰いです
でも、サイズは一向に伸びずビリンタばっかり  針を呑み込んだヤツと
少しマシなヤツをキープしてふと気付くと、1杯だけしか買わなかったイシゴが
もう殆ど有りません・・・・・

合間に釣ったアジ君やあたガシさん、チンタも1匹で土産は充分なので予定より
随分早い終了になりました。




一番上のメバ君は針を呑み込んだ12cmです。比較してもらえば判る筈ですが
この日は上から3匹目が最大の18cmですー。

今夜は同じように流れに乗せるのにも、仕掛けの角度の違いでアタリが出る、
出ないの差がよく判りました。 途中で追加分のオモリを外したら途端に
アジしか釣れなくなっちゃいまして、メバちゃんの気難しさが勉強できました。



最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (若葉)
2007-11-15 19:50:46
ちゃくちゃくと海の中も衣替えが始まってますね{ルンルン}
一ヶ月前にOにメバル釣り行ったけど 持ち帰りは19cm2匹とその下3匹 その他五目でした
もう一、二週間の辛抱かな?
その時はアジがいなくなるんだね~(さみし~い)
Unknown (ねこ丸借りれなくて 困る人)
2007-11-15 20:50:39
下の記事のタワーズやここのメバルの写真見るだけで季節の移ろいを感じます。
船の下工作する前に<太>ディファイアント</太>とポジションチェンジした方が良くないですか?
横が広い分だけ相当出し入れしやすくなると思います{ガッテン}
     <太><色:#ff0000> が</太></色>
お隣さんの一時荷物置場になります{プレゼント}

若葉さん、O行きたいね~
Unknown (すぎなり)
2007-11-15 21:55:42
まだシビアな釣りのようですね(><; 俺流ではまだ無理そう・・・

でもそろそろ練習しておかんと!!

今年はメバリンピックをやりましょう!!最長寸をGETするのは誰だ(^^v
Unknown (ねこ)
2007-11-15 23:05:33
本文に書き忘れたけんど、暖冬予報・現実に暖か、ですが・・・
ゆんべは、ほぼ無風だったにもかかわらずかなり寒さが堪えました。

お出かけの際は充分ご注意くださいまし{ねこ}


Unknown (伸ちゃん)
2007-11-16 07:56:05
まだ水温が高いからメバルの活性はイマイチだな、
水温が16度を切ってくるようになれば上がってくるはずだけど、
更に下がってくると浮き出すよ、そうなれば俺流の出番じゃ!
暖冬だしこの分じゃ年明けになっちゃうかも?

アジが釣れなくなったら夜釣りに切り換えま~す。
それまで数釣りを楽しみます♪
Unknown (としみねくん)
2007-11-16 19:58:41
こう寒くなっては、M県Aポイントへ現地集合キス・アジ・カワハギ・メバル根こそぎツアーも連れてってもらえそうもないですね。
体は、しっかり防寒対策ができてるんですけどねえ・・・
(ただの太りすぎとも言う・・・)
Unknown (ねこ)
2007-11-16 23:56:20
HG覚えてからMAへは言うだけで全く行っていません・・・

今度こそは!の気持ちは有るんだけどなぁ{キラリ}


 
師匠ぉ、メバの活性は結構有ると思うんですが、いかんせんビリンタばかりで
大型志向のねこには物足りましぇん・・・・・
Oへ行けばまだ良いかなぁ???


Unknown (伸ちゃん)
2007-11-17 21:21:30
Oですが、浅場で出ていますぞ!
その代わり数は期待できません、
それからフグの猛襲は覚悟しておいて…

なるべくなら闇夜を狙ってください。
Unknown (さくら)
2007-11-17 23:50:19
こんばんは~ ねこさん
行ったんですね 鯵君やメバル・・・ 思う存分釣りましたね。
もうそろそろ寒くなって 特に夜は寒くないですか?
私は、1月に一度行ったことあるけど 寒くて・・・
手が思うように動かなくって・・・ でも釣るなら今のうちでしょうねぇ
後、1回くらい行きたいなぁ・・・
Unknown (ねこ)
2007-11-18 09:40:13
師匠ぉ、やっぱOへ行きたいですぅ。     でも、そこへ行くにはフネを
工面せんとなぁ・・・   ボートエース探そかな。


さくらさん、今夜からぐっと冷え込むらしいんでしっかり防寒対策していないと
ツリどころぢゃありません・・   ヘラの場合は寒いと言っても日中なので
そこから気温が下がることはまず無いので、我慢できるけど“夜メバ”では
そこから下がっていくんでねぇ・・・・・・・・・

でも、アタリさえ有れば忘れちゃってますケド{ルンルン}


    

コメントを投稿