錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

抜け駆けしたら・・

2007-02-26 20:18:14 | ボート釣り
昨日、休日対応で出勤してたら「山海の源氏●へ行って!」。 で、終了後は
現場待機しとけ、との有難い?指示が出まして

大喜びで14:30頃、市内を出発して一路南知多を目指します。
市内を抜けるのに以外に時間を取られ現着は15:45でしたが、1時間かけて
丁寧に仕事を済ませた後は、HGでフネを出しながら定時を待ちまして・・・

17:45になり、ちょびっと早いんですが「1人だし℡が有ったら戻りゃいいさ」と
漕ぎ出しました。  HGにはだ~れも居ません!  ポイント独り占めですが
今日は魚探も有るんで南を目指し、丹念に走査して上げ潮に備えた位置に
アンカリング。  で、アタリを待ったんですが・・・   全くアタリません
たまに「モタレ」を感じてもモタレじゃなく根掛かりばっかし
オカを見ると若葉さん達がやって来ました。     先行しとこっと気は
早るんですが、その後も根掛かりに悩みまして内職ばっかし

そうこうしている内に若葉丸が到着して「木曜はいい反応だった!」との事で
近所にアンカリングされました。    その時、やっとアタリが有って釣れたん
ですが、コレは12cmのビリンタ・・・・・   その後はまた沈黙。  若葉さんが
アイちゃん!!と言ってる時、ねこにもいいアタリ    でも・・
あんまり好きじゃないウミタナゴでした。
さいなんたんさんも登場して、潮も変わって「さぁ!これから!!」と言う時に
風が来て・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

時  気温 雨量 風向  風力
15 7.6 0.0  東 1
16 7.5 0.0  北 1
17 7.0 0.0  西北西 1
18 6.5 0.0  静穏 0
19 6.4 0.0  静穏 0
20 7.6 0.0  東南東 3
21 7.6 0.0  東南東 4
22 7.1 0.0  東南東 4
23 6.9 0.0  東南東 4
24 6.3 0.0  東南東 4

データにある様にその後はツリにならず、早々の撤収となりましたぁ

メバは18cmがひとつ。   デコぢゃあ無いよーーー。。。






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (若葉)
2007-02-26 22:23:47
抜け駆けお疲れ様~
って 抜け駆けじゃないじゃん 相棒の弥生ちゃん本州脱出中だったんだから~
ホントは爆して弥生ちゃんを悔しがらせたかったね(笑)
知多半島でのこんなおいしい仕事なら いつもやりたいでしょ
帰り道 加○化学の煙を見て こんなに強い風が吹いてたんだ~ってびっくりしました
で 武豊入ったら 煙突の煙はそんなに傾いてなかった
先っぽのほうが風が強いんだね
30cmの長ハリス ほっとけ釣法でゲットしたアイちゃんは
即刻お刺身になりました
モチモチして美味しかった~{OK}
Unknown (伸ちゃん)
2007-02-27 09:13:51
あの風が吹いている時、露天風呂に入っていました。正面から結構吹き付けていたから、「HGは少し荒れているかなあ」って思っていたんですが、「やっぱり」だったようですね。

飯も風呂も良かったですよ、
Unknown (弥生)
2007-02-27 22:30:58
ねこさんへ、
抜け駆けしたら・・、お疲れ様でした。
負けず嫌いの弥生の内心は、あ~ぁ良かった??
どうせ爆釣されるなら、悔しいけど、
弥生の目の前で、やって下さい。
弥生、更なる、闘志が燃えます。

中々、ツ抜け出来ませんね!
でも、丘に上がって、若夫婦との、釣り談話の方が楽しいかったですね!
今週は土日ともOKです。
いざ、勝負、宜しくお願いします。
Unknown (ねこ)
2007-02-28 19:44:10
週末、鬱憤を晴らしに遠征でもしよかな・・・
Unknown (としみねくん)
2007-02-28 19:49:02
としみねくんは、今度の土曜日・日曜日は行けません。
(ん!呼ばれてない?)
Unknown (すぎなり)
2007-03-01 17:42:12
「抜け駆け釣行」  計画中はとてもワクワクするのですが、いざ海に出てみると・・・釣れても釣れなくてもなんだか寂しいのであります。。。  やっぱり誰かが浮かんでいてくれたほうが話もできるし安心感も違います。

とは言ってもやめられないんだな~「抜け駆け」って(^^;

コメントを投稿