錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

ついに・・

2007-10-22 21:05:27 | インポート
買ってしまった






何をかって言うと・・・・・















未だに98SEで使っていましたが、サポート終了&DLデータやフリーソフトが
未対応など、障害になる事が増えちゃって・・・


ついでにコミュファも申し込んじゃったんでPCの引越しとプロバイダ変更に
よる、いろんな手続きなどいっぱいやらなきゃイカン事ができちゃいましたぁ



でも、最新のPCのスペックは凄すぎーー

パワーポイントも欲しかったけど、モニターを予定よりグレードアップしちゃった
んで今日は買えませんでした・・ 。





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あっちゃん)
2007-10-22 22:25:52
先日はチャリンコデートにお付き合い頂きまして有難うございました~
あれから大須で即決ですか?まさかケッタで持ち帰ったとか??

あの後午後から同じくチャリンコで松坂屋&丸栄近くで買い物
付き<打消線>合わされ</打消線>合った後カメラぶら下げて
ウロつきながら帰宅しました~。
Unknown (としみねくん)
2007-10-23 00:40:21
>DLデータ
って言われても普通の人は、わかんないですよ~{汗}
DVDデータのほうの意味ですか?

XP搭載で、あとでVistaに更新ですか?
Core Duo ですか・・・
ビデオ編集も始められますね・・・

うちのパソコンも酷使しているので、動きが怪しくなってきました。
ハードディスクがクラッシュする前にとは思っていますが・・・
Unknown (さくら)
2007-10-23 11:17:25
こんにちは~ねこさん

PC買ったんですね~
これは どこのメーカーなのかな?
ハードも大きそうですね。
いいなぁ 今のPCはスペックが凄いですよね~

私も欲しいPCがあるんですけど・・・なかなかね
VAIOが欲しいと思ってます。 動きがいまいちらしいのだけど
画像処理とか良さそうな感じがしますね。
ノートが遊びPCになっていて おととし買ったばかりなので
もったいないかな~・・・(寂)

今は、欲しいものいっぱいです。
GPSが付いた魚探とGPSミンコタ、バッテリーが欲しい
ボートに付けたいなぁなんて考えています。

そのうち、電動リールとか欲しくなりそう・・・。

Unknown (伸ちゃん)
2007-10-23 17:34:28
VistaじゃなくてXPを買ったんだ~
でも一世代前のXPだってまだまだ現役バリバリ!
お値打ちでGOODかもね、

僕は次の買い替えはVistaを狙っています。
Unknown (若葉)
2007-10-23 18:31:16
うちのPCも立ち上がりの音がおかしくなってきた
そろそろヤバイかな~と思ってるところです
何に買い換えれば好いのかわかんないので放置中
インターネットに繋がりさえすれば何でもいいんだけどね(爆)
Unknown (としみねくん)
2007-10-23 18:58:23
Windows Vista Capable PC
を見落としました。

これって、Vistaの機能も一部使えるんでしたっけ?
ITの世界、ますます訳が分からなくなってきました。

XPも、あと2年でサポート終了でしたっけ?

我が家は、モニターも気分で勝手に明るさが変わります。
Unknown (弁慶)
2007-10-23 21:30:17
98SEからの乗り換えだと性能差の体感がすごいでしょうね?
弁慶も魚探を買おうと思っていたお金で最近ノートPCを3台GET
しました。
今の自分の使用状況ではVistaは不要なので
①はCeleronの600MHzでメモリーは512MB
OSはME
②はPentium IIIの700MHzでメモリーは512MB
OSは2000
③はCeleronの1.6GHzでメモリーは512MB
OSはXPのWindows XP Professional
①はもっぱら娘のネット用。
②は会計業務用
③はデスクトップ2台のサブマシン
3台で3万円。
自分では良い買い物をしたと思っているけど
やっぱ安物買いの・・・なのかな?

〉パワーポイントも欲しかったけど
ねこさんメール下さい。
もしくはあっちゃんから携帯の番号を聞いて
連絡下さい。
Unknown (ねこ)
2007-10-24 20:56:52
留守にしていてすんません・・・

ぢつは昨日、大波と戯れていまして・・・・・
今からアップしますー{メモ}


PCはまだ以前のを使っています。 買ったPCの詳細は<リンク:http://www.tsukumo.co.jp/bto/b30j-6630e_2.html>ここ</リンク>ですー。
標準1Gのメモリを2Gにアップしましたぁ!



コメントを投稿