錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

初めての長距離運転

2015-04-27 21:28:51 | ボーケン
先日、相次いで免許を手にしたムスメども。   運転に慣れる目的も有って、家族でお出かけでした~~











高速教習中











双子が全て運転して辿り着いたのは







中央道・園原IC近所の花桃の里でしたー。






銘板を入れると、どーやっても写り込む邪魔者・・・







看板立てる場所、考えて欲しいっす(・_・)







1本の木から3色を咲き分ける花桃。









お天気にも恵まれましてキモチ良かったですーー(・∀・)










次の2枚はバックのボケ役、レンギョウさんにお願いしました。














白地に赤い斑入りはいっぱい有るが・・・







逆パターンは見っかりませんでした。







この配色が圧倒的多数












ちょっと上を見上げたら、木漏れ日スポットライトに照らされて







強く吹き出した風で被写体ブレしちまったぃ・・・・・








half&half











7分咲きで、イイ感じでした♪












やっぱ、青空バックはテッパンですな


















今回、イヌが役立ちました







写真撮っててはぐれても、うんちの鳴き声でドコに居るか?が良ぉ判る




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねこからげ)
2015-04-27 22:20:38
高速教習・・・私、やって無いんですよ。
なので、いまだに高速は乗れません。
娘のとこ行くのもひたすら2時間半、地道を走るのよ~。

綺麗なところですね。
まさに桃源郷。
1本で3色の木は、接木で出来てるのかな?
一つの花の赤の入り具合も絶妙ね。
この色分け、粘土作品にパクろうかな。

海君、どこ行っても吼えるのね。(。・w・。 )
Unknown (浜ちゃん)
2015-04-27 23:04:11
すごく綺麗ですねー!
*\(^o^)/*
斑入りのコレ、花桃って言うんですね♪ あちこちで見かけたのですが
名前が分からず、きれいねー(*^^*)で
終わっていました。

これだけ咲き乱れると、香りも良かったのでは?

高速教習お疲れ様でした♪
子供さんの運転だと、ゆっくり眠りながらとは、行かないと思いますが(笑)楽しいドライブだったのではと思います。
(^o^)/
Unknown (ヒトミンチョ)
2015-04-28 00:25:32
花の色がそうも混ざってるとほんとにきれいですね
あまり見たことありません
いい所行きましたね
まさか海ちゃんまで~うらやましい
Unknown (錨猫)
2015-04-29 21:32:48
ねこからげさん☆
ほんと、不思議な木ですね~~{ねこ}  接ぎ木かも知れないけど・・
高速教習、合流時が30点くらいだな{メモ}


浜ちゃん☆
香りは・・・ 感じなかったデス。  無いのかも(・_・)
浜松市にも「天竜相津 花桃の里」ってぇのが有りますがな(*^_^*)

教習って言っても、横に座っとるだけだもん。
クチ出しするとうるさいって言われるから、よっぽどな事が無きゃ
喋りません。


ヒトミンチョさん☆
ちょっと高いとこから俯瞰で見ると良いかもーー♪
天気が良かったのがLuckyでした!  イヌは初めて役立ちました{いぬ}

コメントを投稿