goo blog サービス終了のお知らせ 

そらいろ2☆

大好きな写真と、出来事・・・
ぼちぼち、気ままに自分の記録を綴っていこう♪

SAKURA2014②

2014年03月26日 | flower


ソメイヨシノ。



ここで観たものは、ボチボチだったけれど・・・。




次に訪れた、爆心地公園は
さらに咲き揃っていて、綺麗でしたよ。





うつくしいお花と、


ポッポさんも、てくてくと近づいて来て
Welcome~♪してくれました。





淡いピンク、空の青、そして緑。
このコントラストが、とってもイイ!



「Oh!Japanese SAKURA Beautifulね~~!!」←英文になっとらんとけど
なんて想いながら、観賞を楽しんでいただけてるかにゃ~?

会話を聞いてると、
アジアのどちらかのお国の方々のようで・・・。
この木に集まって、賑やかに記念撮影されていました。

美しい季節の日本。
いっぱい楽しんで、思い出をつくっていって欲しいね☆



あぁ~ほんと、きれいやな~。


でね、桜をみたら、
その流れで是非試してみたい!と思ってたものがございまして・・・。


マックの限定、
さくらてりたま&チェリーソーダ♪♪なんです~。

色合いがキレイで、春らしいでしょ?



パン生地も桜色で、ソースにも桜色のつぶつぶがあって
なかなか美味でございましたよ

またおなかに階段増設・・・ときたかな
何段あるとやろーかね!!?





長崎ん桜の風景も、なかなかよかでしょ~?♪


桜の風景が、とっても美しくて
桜を追っかけて、この季節をもっと楽しめたらいいな~。

おなかも満ぷく~♪
桜色に染まった、一日でございました~☆














SAKURA2014

2014年03月24日 | flower

長崎は、桜が咲いたとばい!


ボチボチだけど、
特に日当たりの良い場所は、既に満開になっているものもあるんですよ。




道端の、白い桜。




ミツバチさん達も、
あま~い蜜を求めて、なんだかうれしそう♪







すっごく綺麗だったもんで、
桜の中に埋もれてみたくなって・・・。
木漏れ日をあびながらレンズを向けてると
なんか、心がほわ~んと癒されました。




空の青と共に、
白い花弁の美しさが、輝いていましたよ。






足元には、蒲公英。

ちなみに、私ね
職場の先輩方から「たんぽぽちゃん」と呼ばれているんです~。
なぜだろね??
ほんとは薔薇とかさぁ、
すらーッとした、もっと華麗なお花の方がよかったとけどね・・・(笑)
そんなあだ名で呼ばれるようになってから、
道端で見つけると、とっても気になる・・・蒲公英ちゃんです



ほわ~んと、よか季節になったよね☆
















小さなバス旅

2014年01月23日 | flower


今日はいい天気に恵まれて、
どこかへ行きたい気分。


朝思い立ち、
バスに乗って・・・




向かった先は、南端の町。


水仙の里。

ずっとずっと、行ってみたかったんだ。




水仙の香る、素敵な場所。







水仙って、
グリーンな香りと表現していいのかな・・・
さわやかなよい香りが、潮風と共にただよっていました。




ようこそ~!
って、歓迎されてるみたいだったな♪






小さな入江も、お日様の光をうけてキラキラ。












あおい空を背景に、白い花弁が光に照らされて
とっても綺麗だったな。









冬の海岸。
静かな波の音でした。









再び花咲く時まで・・・。


1時間半の小さなバス旅でした☆



















ウメちゃん

2014年01月20日 | flower

ウチの庭にある、梅の木
ウメちゃん。

昨年までは、何故だか
たった一輪だけしか咲いてくれず、
もうダメかなぁ・・・と諦めかけていたところでした・・・

が!!




どうしたのでしょう!?

今年はこんなにいっぱい、蕾が!!!

今月に入ってからは、ふっくらとなってきて
今にも咲きそうな感じになってきましたよ。


でね、
今日みたら・・・、




1つ!


そして、




2つ!!


ふわふわと咲いとったよーーー♪♪

もう、メッチャ!感動やし、嬉しいとです!!!


これらが咲き揃えば、
さらに綺麗なんだろうなぁ。


ウメちゃん、バンザーイ☆













秋色美術館

2013年10月17日 | flower

10月に入ってからも
日中はまだ暑か~と言っていた、長崎。

台風が去ってからは、
グンと気温も下がってきたようで、風が冷たくなってきました。




今日のお休みは、カメラを持って
近くの公園へ出掛けてまいりました~。




あぐりの丘。

角力灘(すもうなだ)の海の眺めも素晴らしい、
とてもいい場所なんですよ。




ヤギさんも、わざわざ小高い場所へ上がって
Welcome~してくれましたばい♪





で、
ここへ訪れたメインの目的は、秋桜観賞~♪











秋の風に揺られながら
太陽へ向かって、すーっと伸びるように咲いている姿が
ほんと、美しかった~。




空の青と緑、
そして秋桜のピンク。

美しい秋色観賞で癒された、一日でございました~