gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

年越し蕎麦の配達

2012年12月31日 | 日記

今年は、蕎麦打ちが思うより早く終わったので 蕎麦のも早く終わった

に着いて、おせちの続きをと・・・年越し蕎麦を食べて一息したら疲れがつい

まだなければ

プリマは、綺麗な髪飾りを付けてもらっていました

プリマはもう初夢を見ているかも

は、これからもう少しがんばります


雨、雨、雨

2012年12月30日 | 日記

一日中ずっと雨   空くんの蕎麦を届けに

ここ何年か?元旦にに来るようになったので(を飼うようになってから)年越しは別々

空くんは蕎麦はざるですが、よく食べてくれます(食がほそいのですが・・・)

帰りに下野みちのの駅で、おせちの材料を

を通りこして、太田原の東武デパートまで凄~い人、人(お魚が新鮮なんですよ

今日も沢山走りましたよ

明日は恒例の蕎麦打ちにので、少しお煮しめの下こしらえを  

   

プリマは(レコード大賞、AKB48でしたね)を見てるの横で爆睡中~

 明日はお洒落をしてもらうので美容院へ

 


残すところ後二日です。

2012年12月29日 | 日記

お掃除にはいい天気だと思っていたのに  午後になって寒くなってが、しかし

お掃除詳細を表示 少しだけ

今日は地震が何度もプリマが 朝はこんな感じでしたよ

日がさしてると、日なたぼっこで、ウトウトと

明日も小掃除?続きを予定ですが、あくまでも予定

 


今日も寒かった!

2012年12月28日 | 日記

昨日気が付いたら日が替わっていました。今日はうちにに向かってブログを

娘から炊飯器が壊れたそれも三日前に・・・電気屋さんではなく、母の所にとは

母はドラエもんのポケットを持っていると思っているようです

そらくんにどうしたの聞いてみたらパリパリ焦げていたけれど美味しかったよって・・

何と言う

ばあばはドラエもんのポケットから炊飯器を出してました。

今夜はきっと美味しい

空模様が怪しかったので、急いでが降るかも?

 プリマは夕方の地震を感じて

 

やっと落ち着きました

 


風が、冷た~い一日

2012年12月26日 | 日記

ミートローフを作ってみました、なかなかの出来上がりでした

鳥挽肉なのでヘルシーで、レンジで作れるのでもかからず

あっさりと  大根おろしで食べると

柚子を頂きました

黄金煮を作ってみようと

外は寒いけれどの中はあったか~いので、プリマはうとうとと・・・

まぶし~い

 


このところランチではずれが、多い!

2012年12月25日 | 日記

大田原?西那須野?位置的にはどちらか、イタリアンのお店でしたがはずれだった

のお店ないのかな

今日はの移動が多くて、疲れた~ 運転中眠くなってコンビニへ立ち寄り

無事に帰宅

ついてポストを見たら、  かわいいカードが

いいね が、ふたつ

美味しかった

 毎日、寒かったからか昨日お腹の調子様子をみていたけれど・・・

   

お腹の調子は、大丈夫のようです


凄~く寒い朝です!

2012年12月24日 | 日記

昨日と違い朝から窓から差し込んで プリマも日なたぼっこで~す。

は出ているけれど・・・寒~い

 

ゲージの柵が邪魔ですが、かわいい姿をパチリ

を届けに伺ったらを頂きました(九州のおみかんですって

もう2個しか残って無いですけれど甘~かったよー

次のお宅ではと伊勢のおまんじゅうをご馳走に外が暗くなるなで、おしゃべりをしてに帰って来ました。

 愛犬のチョコちゃんが11月4日に天国に安らかに

元気を出してくださいね


シュトレーンをお届けに

2012年12月23日 | 日記

時間が取れたので、益子まで 森のレストランで少し遅い(pm:2:00)

子供が沢山いて騒がしかった味もここまで来なくてもいいかな(感想は・・・)

道路状況も変わって何年ぶりかな?

レストランの隣の工房に立ち寄ったが、時間も遅かったせいもあっても残り少なかった

酵母はぶどう酵母だそうですよ

に戻ってから何時ものようにプリマとごろ寝ですよ

  明日もシュトレーンを届けにないとね

いいね  ラッピングも

 


4回目の製作で~す

2012年12月22日 | 日記

天気予報では、雪になるかも?ならなくてよかった

  昨日はブログお休みでした、珍しく日中映画を観て疲れてて眠ってしまった

  

今朝は、早くから公民館に  

また違うレシピで挑戦です

   

公民館に着いたらもう材料がこのように 

ベンチタイムはラップで、成型はめん棒を使わない方法でした

溶かしバターを塗って粉糖でお化粧もして

今日はものが沢山一つは、初めて王様で~す

ここ

 二つ目は、手作りケーキ 

ご馳走様でした

に帰ってましたよ

   ぞ~        

冷めたら味見、上手く出来ていたらいいな

  


これで何個目?

2012年12月20日 | 日記

寒~い朝でした、日中もが出てもなかなか温度が 寒~い日でしたね

の中はを焼いたので温か~くエアコンの設定温度も下げてエコかな

今日はKさんから教えて頂いたレシピでシュトーレンを焼いてみましたよレシピが違うと

幾通りもレシピがあるものですね、どれが正当なのか

  

です。 ここ  

 昨日習ったごはんパンも焼いたよ~

焼いている間のプリマ

外は寒いけれど・・・

の焼けたにおいで台所にやってきました

 

   


ごはんぱん最後の講習会

2012年12月19日 | 日記

全3回の講習会の3回目の講習日です  講師の先生からのもあってな日

米粉よりごはんを使った方が、時間が経ってもふっくらしていますよ先生が、

米粉100%よりは小麦粉(強力粉)を使うは時間が経ってもフカフカになるということに

米粉100%のは難しということになるのですが・・・

前回の講習会で米粉100%もなかなかの出来上がりでしたよ

  

   

いいね   

いつものことですが、プリマはお留守番


痛かったで~す。

2012年12月18日 | 日記

午後、裏で体調を診てもらったのですが、   痛かった

体の部位で弱くなっているところが、分かったのでだったかも健康だと痛くないらしいが・・・

そんな人いるのかな皆、ストレスは多少は抱えているでしょうね

に合ったインソールで体調が

オーダーメイドのもので

プリマはどの 前足、後ろ足

こんな格好で、眠っています・・・ストレスは無縁かも

    レシピを変えて

試食はまだですが

    


また、今日は寒~い一日でした。

2012年12月17日 | 日記

朝から冷たいでシュトーレンを クリスマス近いので、焼きました、

クリスマスまで、いくつ焼くか レシピを変えてみてもいいかもね

たっぷり、ドライフルーツとナッツを入れてカロリー

              

綺麗にデコレーションをして、いいね 

 

夕方にぐらっときました、栃木県北部で、プリマはいつものように

ゆれが治まってが今日は出てなかったので、日なたぼっこはなし

ご近所さんからキウイフルーツとりんごが届きましたよ

    で取れたキウイ     ここ 

キウイの酵素有りかな

 りんご60%の酵素は順調に育っていま~す

 


クリスマスのイベントに、

2012年12月16日 | 日記

ファブリックボード作りに再度参加しました。スエーデンハウスのイベントで、

  同時にクリスマス食事会も開催しててた~くさんお料理が出ていて人もいっぱいで

モデルルームの中は混雑せっかくのお料理だったけれど

お昼食べたばかりで残念一口も食べられず一緒に行った友人は美味しそうに食べていました

   

宇都宮西総合展示場のスエーデンハウスの玄関  ほかのモデルハウスも人、人で混雑してましたよ

 少し早いクリスマスパーティーでした

  

 美味しそうなお料理なのに、一口も食べられず

   

気分を取り直しファブリックボード製作に取りかかり

   

  

 友人は初挑戦何だかんだと言いながらも

    

最近のプリマの日課です、朝 食べてからの行動そのうちになるかも


小麦粉を変えて、焼いてみました。

2012年12月15日 | 日記

朝からすっきりしない空模様で、お見舞いに行く予定だったけれど

ICUから今朝病室にもどると聞いていたので・・・もう少し後がいいかなと

出かけたついでに、直売所に寄ってみました、

最近、レタスの値段が東武デパートで380 キャベツで我慢

さまがときどきプリマはに当たってご覧のように

                                                  

 

ついに、まぶたがおちました

は台所で始めた国産ではないお粉で

 ベンチタイム

   

仕上げ発酵完了                焼き上がり完成度70%