久しぶりに風邪引いてやす。
原因は明白。
木曜日、部屋の換気のために窓を全開にした状態で、
コタツも点けずに布団にくるまって勉強をしていました。
窓を開けていたのは2~3時間でしたが、めちゃくちゃ寒かったです。
それに、最近は生活の優先度が勉強>ゲーム>テレビ>睡眠となって、
1週間の睡眠不足による免疫力低下的な要因も重なって、風邪発症。
体温は一番高い時で37,7度。
とはいえ僕の場合、風邪を引いても熱が出るだけで、
それ以外の体の不調はほとんどありません。
頭も痛くないし、鼻水も出ないし、咳も出ない。
ホント、体が丈夫なことだけが僕の取り柄なのです。

さて、化学1を勉強し始めてから1ヶ月半ほどが経ちました。
初めは、ゼロから独学で勉強するなんて無理だよ、って思ってましたが、
参考書を読みながら問題集を解いていくだけで、徐々に理解できていきました。
そしてもともと化学が好きだったのも手伝って、
問題集を全部解き終えた頃には化学が得意だと思えるほどになっていました。
今は化学にハマっている感じもあって、
「COD BO2」の自作エンブレムでトリニトロトルエンの化学式を採用しています。
トリニトロトルエンはその頭文字を取ってTNTとも呼ばれ、爆薬に使われているもので、
化学式の見た目はちょっとカッコイイです。
これからは化学1の理解度を深めるのと、
化学2も、たぶん独学で勉強することになると思います。
そして数学3・Cも必要で、これはもうすぐ予備校で授業を受けることになります。
やることがいっぱいあって不安です。
さようなら。
原因は明白。
木曜日、部屋の換気のために窓を全開にした状態で、
コタツも点けずに布団にくるまって勉強をしていました。
窓を開けていたのは2~3時間でしたが、めちゃくちゃ寒かったです。
それに、最近は生活の優先度が勉強>ゲーム>テレビ>睡眠となって、
1週間の睡眠不足による免疫力低下的な要因も重なって、風邪発症。
体温は一番高い時で37,7度。
とはいえ僕の場合、風邪を引いても熱が出るだけで、
それ以外の体の不調はほとんどありません。
頭も痛くないし、鼻水も出ないし、咳も出ない。
ホント、体が丈夫なことだけが僕の取り柄なのです。

さて、化学1を勉強し始めてから1ヶ月半ほどが経ちました。
初めは、ゼロから独学で勉強するなんて無理だよ、って思ってましたが、
参考書を読みながら問題集を解いていくだけで、徐々に理解できていきました。
そしてもともと化学が好きだったのも手伝って、
問題集を全部解き終えた頃には化学が得意だと思えるほどになっていました。
今は化学にハマっている感じもあって、
「COD BO2」の自作エンブレムでトリニトロトルエンの化学式を採用しています。
トリニトロトルエンはその頭文字を取ってTNTとも呼ばれ、爆薬に使われているもので、
化学式の見た目はちょっとカッコイイです。
これからは化学1の理解度を深めるのと、
化学2も、たぶん独学で勉強することになると思います。
そして数学3・Cも必要で、これはもうすぐ予備校で授業を受けることになります。
やることがいっぱいあって不安です。
さようなら。