goo blog サービス終了のお知らせ 

すけろうのゲーム便り

ゲームの思い出を文字で残す。
それがいつの日か・・・。

ベンキョウダイスキー

2012年12月03日 23時56分34秒 | 日常便り
ヘイッス。
すけろうです。

実は今日からしばらくの間、予備校の授業がありません。
というわけでゲームで遊びまくれます。

うそです(°д°)
いや、授業がないのは本当ですけど、
やらなきゃならない勉強がたくさんあるので遊ぶつもりはさらさらありません。

ということで、次の授業が開始されるまでの自主勉強の目標を掲げます。

1、数学Ⅱ・Bの標準レベルをマスターする
数学Ⅱ・Bは基礎が終わったので、それのレベルアップを図ります。
三角関数、微分、積分は好きな分野なのでなんとかなりそうです。

2、化学の基礎を学ぶ
高校でも化学は勉強しましたが、
それは超基本的なことをほんの少しだけ勉強しただけでした。
大学受験に向けての本格的な勉強を開始します。

3、数学Ⅰ・Aのさらなるレベルアップをする
数学Ⅰ・Aは8月から勉強し、いまやセンター試験問題で7割程度は取れるようになりました。
しかし、そんな中途半端な点数で満足できない僕は、
もっとハイレベルな数学Ⅰ・Aの学力を習得したいと考えています。

4、英単語を覚える
予備校に入って3ヶ月で1000語以上は覚えましたが、
今年中に1500語、そしてできれば2000語までは覚えたいです。


とりあえずこんな感じです。
計画通りに事が進むかはわかりませんけど、
数学Ⅱ・Bと化学の勉強だけは徹底してやるつもりです。


そして、勉強をする時間も自分に合ったものへ。

僕は自分でもびっくりするくらいの夜型人間です。
どれだけ睡眠を取ったとしても朝になると眠くなり、
少々睡眠不足でも夜中になると目が冴えてくる体質であります。

なのでそれに合わせて、朝は遅くまで寝て、夜遅くまで勉強することにしようと思います。
実際今日は午前3時ころまで勉強をしておりました。

自室でも勉強に集中できる習慣が身に付けばいいかな、とも思ってます。


とりあえず勉強に関してはこんな感じ。

もちろん、息抜きにはゲームもね( *`ω´)


【CALL OF DUTY ModernWarfare3】
早速ですが、昨日動画をアップロードしました。

そろそろ飽きられてますけど、また「COD MW3」の動画です。

すけろうの【COD MW3】日記 44day
【CoD MW3】 砂で勝ちたいんや! Vol:16
【CoD MW3】 砂で勝ちたいんや! Vol:17

久々に砂を使ってみたんで良ければ見てください。



さようなら。

song for memory

2012年11月28日 23時27分47秒 | 日常便り

今日発売のMr.Childrenのアルバムです。
僕としては、Mr.ChildrenのCDを買うのはこれで2枚目。


僕が音楽を聴くとき、同じ曲を何度も繰り返して、
飽きるまで集中的に聴く癖があるんです。
そのせいなのか、それぞれの曲を聴くと、その時の事を思い出すんです。

例えば、Mr.Childrenの「SENSE」というアルバムの曲。
これは、高校3年生のときの北海道への修学旅行で移動中にずっと聴いて、
ホテルで寝るときも聴いていたから、
「SENSE」の曲を聴くと北海道にいた時の気分を思い出します。

そして、KinKi Kidsの「Time」というシングル曲とそのカップリング曲。
これは、小説「流星の絆」を読むときにずっと流していた曲で、
そのせいで「Time」を聴けば、「流星の絆」のいろいろなシーンを思い出します。
偶然にも曲の雰囲気が小説の内容に合った感じだったから、余計に印象に残りました。

あとは、最近でこそゲームはBGMも聞きながらプレイしていますが、
動画活動をする前まではゲームの音を消して音楽を流していました。
だから、あの曲を聴けばあのゲームを思い出す、というもの多いです。


さぁ、明日からずっと聴き続けることになる今回のMr.Childrenのアルバム。
このアルバムには一体どんな思い出が刻まれるのでしょうか。

エリルトのように

2012年11月23日 23時45分41秒 | 日常便り
今日も勉強をしておりました。

しかし、やはり週末ということで睡眠不足が蓄積し、
勉強中にうつらうつらとしてしまうこともあるんです。

ほんの10秒ほどだったでしょうか、
そんな、眠気に負けて机に突っ伏して眠ってしまったときのことです。

イメージは古代ローマ人で、
白い布を服にして、頭には月桂冠を付けた人が、
「エリルトのように!!!」
と叫んでいる謎の夢を見ました。

すぐに目を覚ましたので、たったこれだけの夢です。
「エリルト」をググってみてもヒットしないので、言葉も謎です。

「エリルトって何?誰?」
「エリルトのようになんなの?」

まったくもって意味不明な、一瞬の夢でした。


それにしても、昔は人の顔を描くのがすごく下手くそだったのに、
ちょっとだけ上手くなっているような気がする。。

























エリルトのようにさようなら。

11月22日という日

2012年11月22日 23時16分56秒 | 日常便り
今日もいつも通りの日でした。

帰宅途中、バスに乗り込むと後ろから声をかけられて、
「ペン、落としましたよ」と。
「あ、ありがとうございます」これが今日の初会話。
午後7時半頃だったかな。

でもその割にはかなりはっきりと発声できたことにビックリでした。


さらに、家の近くのバス停に着き、
家まで歩いている途中に信号のない交差点を通った時、
行き交う車に1人の老人が「止まれ!」と吠えていました。
さらには目の前を通る車に対し足を投げ出す始末。
当たらなかったからいいものの、大迷惑な人だ。


帰宅後、ご飯を食べて適当に時間を潰し、10時半ころからまた勉強。
とはいえ、やはり家ではあまり集中できません。

コタツが温かいし、すぐに寝転べる布団があるし。
まぁでも、予備校に通う前までは毎日ゲームをしていたのが、
勉強を優先させるようになっただけでも進歩したということで、ヨシとしましょう。


そろそろ自分なりの時間割を立てないとなぁ。
いまはとりあえず数学って感じで、自主勉強の6~7割は数学ですから、
もっと平均的に、満遍なく勉強できるように。



さようなら。

神戸のため

2012年11月14日 23時13分15秒 | 日常便り
今日は1つだけ良いことをしました。

今朝、とある交差点で横断歩道の信号待ちをしていたときのことです。
その近くにはゴミ置き場があって、
そこに捨てられてたポリ袋に入れられたゴミが1つ、風に煽られて、
僕が信号待ちしている横断歩道とは別の横断歩道の上まで転がっていきました。

そこの交差点は片側3車線で交通量も多い場所です。
その時も、ゴミが転がっていった横断歩道の手前で信号待ちをしていたタクシーがいて、
ゴミがかなり邪魔になっている感じでした。
その横断歩道を歩く人もいましたが、みんなゴミを素通り。

僕が進む方の横断歩道はいまだに赤信号。

オラがやらねば誰がやる。

ゴミのところまで歩いて行って、
ゴミを数発蹴っ飛ばして元のゴミ置き場まで戻しました。
紳士的な人ならちゃんと手で持ち上げるんでしょうけど、
ゴミは透明な袋に入っていて、中を見るとちょっと汚かったので手では触れませんでした。


「いつも自分のことしか考えてないすけさんにしては珍しい行為ですね」的なコメントはナシの方向で。



何か良いこと起こらないかなぁ。

さようならヽ(´ω`)ノ

夢追い人

2012年11月12日 23時55分06秒 | 日常便り
日曜日は18時間ずっと寝てました。
朝7時から夜中の1時まで。

寝すぎだろ!って思いますか?
でも全然寝足りないんです。
実際、夜中の1時に起きて、数時間後の4時くらいにはもう眠くなって、
勉強してる間に寝てしまったんですから。


人の、1日に必要な睡眠時間は約8時間だと言われていますが、
それは僕には当てはまりません。
睡眠がすっごく浅い僕には、たぶん1日10時間は睡眠が必要なんじゃないでしょうか。
でも1日10時間の睡眠なんて、普通に生活する上では無理ですね。

だから寝られる時に寝る。


「寝貯め」といわれるものがあります。
寝られる時に寝ておいて、翌日からの睡眠不足分をカバーするためのものです。
しかし、これも僕には当てはまりません。
僕の場合、1週間の睡眠不足分を休日に取り返してる感じ。
言うなれば、「寝貯め」ならぬ「寝足し」。

だから、日曜日に1週間分の睡眠不足を返済して、
数時間後にはその日の分の睡眠がやってくるんです。


眠りが浅い人は、夢を見るのです。
本来、夢というものは誰しもが見ています。
眠りが浅い人は夢を覚えていて、眠りの深い人は夢を覚えていないだけらしいです。

浅い眠りを「REM睡眠」と言いますが、
「REM」とは「Rapid Eye Movement」の頭文字を取ったもので、
「目が小動物のように動く」という意味です。
夢を見ているとその映像を目が追うから、眼球が動くわけです。

僕は毎日必ず夢を見ます。
夢を見ないほどの深い眠りは年に1度あるかないか。
しかし、現実では会えない人に会えるから、行けないところに行けるから、
今では夢を見ることが楽しみの1つでもあるのです。



あぁ、今日はなんて拙劣な文章なのだ。
俺がこんな文章を書くなんて、これはきっと夢に違いない。



おやすむ(´-ω-`)

THE 日常

2012年11月10日 23時15分20秒 | 日常便り
今日はバイクに乗っていろんな店をはしごしてましたー。


最初に行ったのは本屋さん。
目的は、今考えると特になかったです。
数学の参考書を見たのと、ファミ通を立ち読みしやした。

もうすぐ「Wii U」が発売されるんですね~。
最近は全然ゲーム情報をチェックしてないやぁ。


次は家電量販店。
目的は「新型iPod」を触るためです~。

「新iPod nano」は想像以上に小さかったです。
今僕が使っている第4世代ぐらいの大きさかと思いきや、ちっちゃいちっちゃい。

「iPod touch 5th」の方も触りました。
こっちは、想像以上に大きかったです~。
iPhoneと同じくらいじゃないですかね~。

機能面ではすごく欲しいけど、
音楽を聴くために持ち歩くにしてはちょっとおっきすぎるかなぁって感じ。

う~~ん。やっぱり今使っているのが良いとです。


次は、CDショップ。
そうです。
今月28日に発売が予定されているMr.Childrenのアルバムを予約するためです~。

しかし予想外の展開。
「内金として500円必要になります」だってさ。
たぶん、予約しといて取りに来ないって状況を防ぐためでしょうけどね。

正直、俺だって別にこの店で買いたいわけじゃないよ。
むしろ予約の段階で内金が必要になるような面倒なことはしたくないよ。
今度からは別の店で買うお(´・ω・`)


次はゲームショップ~。

「アサシンクリードⅢ」を予約してしまいました!!
迷ったんですけどね~。
お金をあまり無駄遣いできないってのと、
勉強に集中しなきゃいけないってのがあったんですが、
まぁそれはゲームを買う買わないとは別問題ってことで。

たとえゲームを買ったとしても、
プレイする時間をちゃんと制限してればいいわけだし( ´艸`)


へい。
今日の散歩はこれでお終いっす。

もうこの時期になるとバイクは寒いっすな。
ダウンジャケットくらいは着なきゃいけんです。はい。


でさー、家に着いてバイクに鍵を掛けてるときにさー、
偶然家の前を通りかかった親戚に会ったわけさ。
もう10数年ぶりで、俺は微妙にしか顔を覚えてなかったんだけどね~。

それで少し話をして「いま何しているの?」って聞かれたから、
少し躊躇ったんだけど「仕事辞めて大学行くために勉強してます」って言ったら、
「すごいね。頑張ってね」だって。

なんか、嬉しかった~。
高校の時はさ、学校に反対されて、親も反対してて、
仕事辞めて本気で大学目指そうとした時もやっぱり親に反対されてさー、
だからなんか今日は、初めて誰かに応援してもらった、って感じ。

学校も反対して親も反対してる状況でそれでも自分を押し通してると、
味方がいない→少数派→悪いこと、っていう考えになっちゃって、
自分が悪いことをしているって気にもなっちゃうんだー。

だから「大学目指してます」って言葉に対して、
理由も状況も聞かずに「頑張ってね」って言ってくれたのが、
無条件で僕を認めてくれてるって感じがして、すごく嬉しかったんだー。



特別何かが起こったわけじゃない平凡な日だったけど、
今日はちょっとだけ気持ちが安らいだなぁ。

ばいばい(´・ω・`)ノ~

Speak to me!

2012年11月09日 21時51分27秒 | 日常便り
これは、本来は発表すべきことではないのかもしれません。

しかし、事実であることは変わりないのです。



昨日、予備校の帰りにバスに乗っていたときのことです。
バスが家の近くのバス停に到着したので、
僕はバスを降りるために降り口まで移動しました。
その時、同じバス停で僕より先に降りた女の人が1000円札で支払いをしており、
そのお釣りを100円だけ取り忘れていたことに運転手さんが気付きました。

運転手さんはクラクションを鳴らして、その人に知らせようとしました。
しかしその人は、数メートルほどですがすでにバス停から遠ざかっていて、
クラクションの意味に気付いているのか微妙な感じです。

ちょうどその時、僕は料金を支払いしているところで、
間近で起きたこの出来事の状況を正確に把握していました。

運転手さんはバスを離れるわけにはいかないだろうし、
女の人も微妙なリアクションだったため
「渡します」と言って僕がお釣りを受け取り、女の人に100円玉を渡しました。


たったこれだけの出来事。



そうなんです。

この時の
すけろう「渡します」
運転手「ありがとうございます」

これが、昨日、僕が他人と交わした唯一の会話だったんです。



これは、本来は発表すべきことではないのかもしれません。

しかし、事実であることは変わりないのです。



あれ?今日は誰かと会話したっけ??
覚えてないや・・・。

11通ブルース

2012年11月02日 23時33分17秒 | 日常便り
11通だお(´;ω;`)

10月7日に1通。14日に1通。15日に3通。
18日に1通。21日に1通。27日に4通でふ(´ε` )


でもね、先月は極端に少なかっただけだお(´ω`)
だって9月はね~、35通も来たし~、8月は48通もきてるんだよ~~~~(^O^)





(´・_・`)



最近ケータイなんてほとんど触りません。

目覚ましのアラームをセットしているから朝鳴った時に止めるのと、
歩数計が内蔵されてあるからそれを1日に2~3回見るくらいで、
1日にケータイを触っている時間なんて、たぶん1分2分くらいじゃないかな~。

でもいいんだ。
その分勉強に集中できるんだよ~~~~(^O^)




(゜ω゜)



自分から連絡取ればいいじゃん!だって?
取ったお。

9月9日にね、中学の時の友達に電話したんだ~(*゜▽゜*)
「久しぶりに遊ぼーよー」って話してさ、
その人の都合を聞いたらさ「10月の最初の週くらいに暇になる。だからまたメールする」って、
そう言ってくれたんだお(((o(*゜▽゜*)o)))

でも11月になった今でも連絡ないお_(:3 」∠)_




ヽ(・∀・)ノ




俺の人生はこのまま友達0人で終わっちまうんだ(´・ω・`)

もう2度と誰とも遊ぶことなく死んじまうんだ(・´-・`)








(ノд\;)










(゜∀゜)アッ!!

明日は年に一度の日帰り旅行です。

どこに行ったかは、また後日ブログで書きます。
明日は疲労で更新ができないかもしれませんが、日曜日までには書きまふ( *`ω´)


なので今日は早めに寝ます。

やーすみ(´-ω-`)



クイズに正解されたかたはお一人でした。

おめでとうございます。



さようならヾ(´・ω・`)

月初めクイズ

2012年11月01日 23時55分32秒 | 日常便り
11月1日になりました。


いきなりですがここでクイズ!

「先月中(10月中)に僕の携帯電話に届いたメールは
 全部で何通でしょう?」


    ①11通      ②111通


まさかの二択にしたんだから、はずすんじゃねーぞ( *`ω´)



正解は明日、発表します。

さようなら。