今年最後のーーーー!!!
とりあえず今年を振り返ってみます。
1月。 センター試験
今振り返れば、よくあのプレッシャーを乗り越えたな、と。
1科目1科目に集中してたら、いつの間にか全教科終わってたって感じです。
得点率はだいたい78~79%でした。
英語、国語、数学で目標より低い点数だったので、全体で80%を超えなかったのが残念です。
ちなみに2020年度からセンター試験が廃止されるようですぅ。
2月。 2次試験
試験当日が初めての大学訪問だったかな。
道順等はネットで調べて、ストリートビューとかでシミュレーションもしました。
で、少し前に発売された赤本で自己採点すると、8割~9割は正解してました。
3月。 大学合格!!
まぁ、今年はこれに尽きるかな。
このために仕事を辞めて1年半必死で勉強をしてきたわけですから。
意外にも合格した喜びはそれほどなかったです。
やっぱり、将来の夢に向かって、あくまで大学入学は通過点に過ぎないのです。(´ー`)
4月。 大学入学
これまで友達がほとんどいなかった僕にとって、大学の人間関係がしんどかったです。
最近になってやっと同科の人たちに慣れてきました。
そして一人暮らし開始。
5月。 初帰省
ゴールデンウィークに初めて帰省をしました。
やっぱり神戸が好きだね、わたしは(*´ω`)
6月。 (´・ω・`)
(*'▽')
7月。 (*'ω'*)
暑かったね。
8月。 夏休みーー!
噂には聞いていた大学生の長い夏休みを初体験。
実家に帰っても特にやることもなく、結局はダラダラを過ごしちゃったかな。
今思えば、アルバイトしてればよかった・・・・。
9月。 夏休みーー!
9月はまるまる夏休み。
下宿先に戻って、週1のサークル活動をしながら、たまにバイクに乗りながら、ダラダラ。
今思えば、アルバイt(ry
10月。 家庭教師ー!
人生初のアルバイトです。
「自分の教え方は正しいのかな?」と毎回自問自答しながらいまも頑張ってます。
教えてるのは中3の受験生なので、遅くても来年の3月で家庭教師は終わり。
なので年が明けたら早々に次のアルバイト探します。
11月。 漢字検定合格!
約3カ月の勉強の結果、準1級に合格しました。
これもまぁ、1級への通過点ですかね(*´ω`)
そして12月。
今月は何もないかなー。
数学の勉強が難しくなってきて、危機感を抱いたくらいでしょうか。
私の2014年はこんな感じです。
みなさんはどんな1年でしたか?
よいお年を(*'ω'*)ノ
とりあえず今年を振り返ってみます。
1月。 センター試験
今振り返れば、よくあのプレッシャーを乗り越えたな、と。
1科目1科目に集中してたら、いつの間にか全教科終わってたって感じです。
得点率はだいたい78~79%でした。
英語、国語、数学で目標より低い点数だったので、全体で80%を超えなかったのが残念です。
ちなみに2020年度からセンター試験が廃止されるようですぅ。
2月。 2次試験
試験当日が初めての大学訪問だったかな。
道順等はネットで調べて、ストリートビューとかでシミュレーションもしました。
で、少し前に発売された赤本で自己採点すると、8割~9割は正解してました。
3月。 大学合格!!
まぁ、今年はこれに尽きるかな。
このために仕事を辞めて1年半必死で勉強をしてきたわけですから。
意外にも合格した喜びはそれほどなかったです。
やっぱり、将来の夢に向かって、あくまで大学入学は通過点に過ぎないのです。(´ー`)
4月。 大学入学
これまで友達がほとんどいなかった僕にとって、大学の人間関係がしんどかったです。
最近になってやっと同科の人たちに慣れてきました。
そして一人暮らし開始。
5月。 初帰省
ゴールデンウィークに初めて帰省をしました。
やっぱり神戸が好きだね、わたしは(*´ω`)
6月。 (´・ω・`)
(*'▽')
7月。 (*'ω'*)
暑かったね。
8月。 夏休みーー!
噂には聞いていた大学生の長い夏休みを初体験。
実家に帰っても特にやることもなく、結局はダラダラを過ごしちゃったかな。
今思えば、アルバイトしてればよかった・・・・。
9月。 夏休みーー!
9月はまるまる夏休み。
下宿先に戻って、週1のサークル活動をしながら、たまにバイクに乗りながら、ダラダラ。
今思えば、アルバイt(ry
10月。 家庭教師ー!
人生初のアルバイトです。
「自分の教え方は正しいのかな?」と毎回自問自答しながらいまも頑張ってます。
教えてるのは中3の受験生なので、遅くても来年の3月で家庭教師は終わり。
なので年が明けたら早々に次のアルバイト探します。
11月。 漢字検定合格!
約3カ月の勉強の結果、準1級に合格しました。
これもまぁ、1級への通過点ですかね(*´ω`)
そして12月。
今月は何もないかなー。
数学の勉強が難しくなってきて、危機感を抱いたくらいでしょうか。
私の2014年はこんな感じです。
みなさんはどんな1年でしたか?
よいお年を(*'ω'*)ノ