goo blog サービス終了のお知らせ 

すけろうのゲーム便り

ゲームの思い出を文字で残す。
それがいつの日か・・・。

2015年10月が始まりまして

2015年10月07日 12時43分38秒 | 日常便り
【夏休み終了のお知らせ】
後期の授業が始まりましたお|д゜)


さて、

夏休み直前に立てた計画を振り返ってみましょう!


1)東京行きたいーーーー!!

行けてないーーー!!(ノД`)
まぁ、予想通りだけどね。
お金の問題と時間の問題と手続きの問題と。

計画では実現可能性10%としてたけど、実際のところは限りなく0%に近かったくらい、
東京旅行するための何かを一切しませんでした。

大学生のうちに行ければいいかな、って。
でもそんな考えだと結局ずっと行かない気もする。


2)パソコン買うーーーー!!

買えてないーーー!!( ゜Д゜)
家電量販店行ったんですけどね。
店員さんに月々のネット料金とか説明してもらったんですけどね。
なんかよくわかんないから1度家に資料とかを持ち帰って以来話進んでないですぅ。

ホント、この手の話は苦手すぎてネットを契約することもできん。
あと、契約は2年縛りがあるらしく、いま契約するとかなり微妙な感じ。

いやでも、やっぱりパソコン欲しいから年明けくらいにまたネット契約に挑戦してみます。


3)サッカーボール買うーーーー!!

買ったーーー!!( `ー´)ノ

超カッコイイサッカーボール買ったーーーー!
人生初のヤフオクで買ったんですが、落札してから出品者から連絡があり、
「保管中に劣化し、多少変色してるから落札額から1000円値引きします」ということで、
このデザインのサッカーボールではかなり安い送料込みで2700円ほどで買えました。
ラッキー(*'ω'*)ノ


ただ、1つの誤算が。
カッコよすぎて使えない(*'ω'*)
購入から1か月ほど経ちますが、まだ外では1度も使ってません。

そして今は外で使う用のサッカーボールの購入を検討しております。

もうサッカーボールコレクターになりたいですの。
ブラズーカのサッカーボールが欲しいですの(´-`)


4)カラオケーーーー!!

2回行ったーーー!!( `ー´)ノ

これが2回目のカラオケの時の歌った曲と点数の一部です。

1回目は自己最高の90曲を、2回目は80曲を歌いました。
それぞれ8時間くらいかけてね。

そして早くもまたカラオケに行きてい。
でも次にいけるのはもう年明けくらいになりそうですの。


5)バイクで旅ーーーー!!

大阪万博公園行ったーーー!!(*'▽')
旅と言えるほどの遠出でもなければ宿泊もしてないですが、
道中のツーリングといい、大阪万博公園での散歩といい、非常に快適でございました。

僕は、6速で走っているときにエンジンが出す高音がすごく好きなのです。
いや、エンジンから出てる音なのかは曖昧ですが。

まぁ、また時間があればどっか行きますぅ。




さぁ、夏休みの計画についてはこんな感じでした。

それ以外に東北に行くということもありましたが、
これについては先日UPした【第14回 すけラジオ】でしゃべっておりますので、よければどうぞ。


後期の授業が始まり、早くも課題が2つ出されております。

なのでまたお時間があるときにお会いしましょう!

さようなり(=゜ω゜)ノ


真夏の計画表 2015

2015年08月13日 17時46分37秒 | 日常便り
夏休み直前!!!

試験ちかれた(´-д-`)



さて、


夏休みにやりたいことリストーーーー!!

1)東京行きたいーーーー!!
  目的はもちろん、スカイツリーでございます。
  ポートタワーをはじめ、通天閣、京都タワーなど、高いところを攻め気味のわたくし。
  当然のことながらスカイツリーにも上ってみたいのでございます。

  交通手段としては、「東京行くなら新幹線だろうな、値段が高いだろうな」と思っていたところ、
  夜行バスで6000円~7000円くらいで行けるという衝撃の事実が判明いたしました。
  なので行きたい。
  
  ただ、夜行バスや東京でのホテルの予約とか、僕の大嫌いな手続き系がたくさんある。
  さらに、結局のところ旅行ではそこそこのお金を使うので、バイトをしていない今、そんな余裕があるのか。

  実現可能性10%です


2)パソコン買うーーーー!!
  大学に入学してからのこの1年と半年の間、自宅ではパソコンのない生活を送ってきました。
  しかし、大学のレポートとかネットサーフィンとか、やっぱりパソコン欲しいな、と(*'ω'*)
  
  そのために今年の春休みに3つのバイトを掛け持ちして、お金を貯めました。
  そろそろ買ってもいいんじゃないかな。

  でもこれに関しては、東京旅行のために必要な手続きよりさらに面倒な手続きが!
  パソコンの話、基本的に嫌いなのです。プロバイダーとかいう言葉を聞くと、もう意味不明なのです。
  そんな僕が、ネット環境とかの契約手続きをできるのでしょうか。

  実現可能性55%

3)サッカーボール買うーーーー!!
  サッカーしてい。
  サッカーする場所も相手もいませんが、とにかくサッカーボールが欲しいのです。

  アマゾンとか近くのスポーツ用品店でサッカーボールを探してますが、
  安いとカッコイイを両立するサッカーボールがなかなか見つかりません。
  しかし、私は思いつきました。
  リサイクルショップでサッカーボールあるんじゃね??
  ってなわけで、夏休みに入ったらリサイクルショップ行ってみます。

  リフティングとか、ただ蹴るだけとか、そんなことしかできませんけどね。

  実現可能性85%
  

4)カラオケーーーー!!
  最後に行ったのはいつだったでしょうか。おそらく2月でした。
  あれから半年が経ち、歌いたい衝動が。
  せめて2回は行きたいなぁ。

  実現可能性99%

5)バイクで旅ーーーー!!
  バイクには乗りたいけど、行きたいところが別にないっていう。
  バイクで神戸に帰ろうかな。ハーバーランドとかポートタワーに行きたいな。
  あとは海を見に行ったりしたい。できれば日本海とか。

  でも夏のフルフェイスのヘルメットはすごく暑苦しいのですぅ。
  あ、そうだ、新しいヘルメットも欲しいのだ。

  とりあえず行き先から決めようかな。

  実現可能性70%




とりあえずはこんな感じでしょうか。

あ、当たり前ですけど、全部1人での行動予定です。


ちなみに、実を言うとボランティア活動で東北に行くことが決まっているのです。
東北に行けることと、ボランティア活動の内容も、両方ともかなり楽しそう。
いまのところ夏休みはそれが一番の楽しみです。



ではみなさん、次回はパソコンを購入して自宅からの更新になっているかもしれませんが、

またお会いしましょう。

よい夏を。

さようなら(*'ω'*)ノ

私の晩ご飯

2015年05月14日 11時10分56秒 | 日常便り
これまでの晩ご飯一覧。

毎日、だいたいこれの中のどれかを食べおりますϵ( 'Θ' )϶


チャーハン。
初めて作った日から、味付けを試行錯誤しながら何度となく作りました。

最近は、鶏がらスープの素を入れて、キムチを入れるのが定番になっております(*'ω'*)


ブリの煮つけ。

煮込むのにちょっと時間が必要ですが、準備はまぁまぁ簡単。
最近は味噌煮にしたりもしています。

実は煮魚がそんなに好きではないので、週に1回作るか作らないかくらいですけど。


豚肉の冷しゃぶ。

ゴイゴイスーで簡単な料理。
お湯を沸かして豚肉を茹でるだーけ。

2回生になって特に忙しくなった今、週に1、2回は作っています。


鮭丼。

鮭が意外と高いのを知ったのは一人暮らしをしてから。
100グラムで197円くらいのが、割引セールになった時なんかに買ってつくります。

マグロが安くなっていたらマグロ丼に変わります。


コロッケ定食。

これは完全に惣菜コロッケです。
お店で買って、家で温めるだけーの超簡単晩ご飯。
最近飽きてきて、食べる回数は減っています。


味付け鶏肉焼き。

すでに味付けされた鶏肉を買ってきて、焼くだけ。
1パック300グラム前後でしか売ってないので、食べるときは300グラム食べてます。
多いです。でもまぁまぁ美味しい。


お好み焼き。

今までに5、6回ほどしか作ってません。
準備が意外と面倒な割に、あんまり美味しくないのです。
美味しくないのは、単に調理が下手なだけでしょうけど。



鶏肉トマトソース煮。

かねてより作ってみたかったこの料理。
今年のゴールデンウィークに初めて作ってみました。
トマトソースはトマトは皮を湯むきし、ケチャップ、コンソメスープ、などで味付けをします。
あとは先に焼いておいた鶏肉に入れて煮込むだけ。




卵丼。

チャーハンやコロッケに飽きてきて、何か新メニューを探していた時に思い付いたのがこれ。
玉ねぎを煮込む時間は必要ですが、調理自体はすごくお手軽ですぅ。



まぁ、こんな感じで毎日を送っております。

ピカピカの2回生

2015年04月11日 13時32分37秒 | 日常便り
ごめん。

ごっつ忙しい('ω')



2回生の前期授業が始まったのですが、かなり忙しくなりそうっす。

具体的には、月~金で授業数が15個。

数学系の授業が6個もあって、もちろん6個とも別分野。

だから覚えることがたくさんあるすぎるのです。

分野としては、幾何学、解析学、代数学、統計学、などなど。


まぁ、最悪授業があるのはいいとしても、期末の試験がとっても心配。

ということで、1回生以上に勉強に時間使いやす(´゜д゜`)


そして、そういう理由でアルバイトも前期中はしません。

「夏までに15万円貯める」という目標は、どうやら達成しそうにありませんが。


そういえば、春休み中に終わらせる予定だった物理基礎の勉強は、

結局55~60%くらいまでしか到達できませんでした。

仕事とか力学的エネルギーとかまでで、波とかには入れませんでした。



はい、このあと新入生とサッカーして親睦を深めるので今日はこの辺で。

さようなり( `ー´)ノ

3月25日

2015年03月25日 13時33分29秒 | 日常便り
どうも( `ー´)ノ

さて、長かった春休みも残り1週間となりました。

すけさんがこの春休み中にしたとは、バイト、勉強、サークル活動、1人カラオケ、読書くらい。

まともに遊んだのは1人カラオケくらいかな、しかも1回だけ。

こんな退屈な大学生いる?

いや、まぁ別にいいけどね。こうなることは大学入る前から予想してたし。


しかし、残り1週間は、実は何も予定がないのです。

バイクにでも乗ろうか、それとも神戸の実家に帰ろうか。

なんだか最近また寒くなってきて、バイクに乗るにはちょっと気が引ける。

理想は、Tシャツの下に1枚、そしてTシャツの上に1枚の3枚服を着て歩いて少し汗をかく程度の気温が、

バイクに乗るには絶妙の気温なのです。

歩いてかいた汗をバイクに乗った時の風がすごく快適に飛ばしてくれるからです。

だから、そうなるとバイクに乗る絶好の時期は4月か5月。

そうです、大学が始まってるの|д゜)


神戸に帰ろうかなぁ。


ところで、2月中に働いたバイトの給料が振り込まれました

当時は3つのバイトを掛け持ちしていて、1つ目は1万円、2つ目が6万千円。

そして3つ目の家庭教師は手渡しなのでいくらだった覚えてません。

でもまぁ8万円近くは稼ぐことができたのです。

そこで、何か買いたいなぁって。


いま欲しいのは、サッカーボール、CD、KinKi KidsのDVDです。

だいたい3千円~6千円程度。

う~~ん、悩むね。

全部欲しいけど、夏までに15万円貯める目標があるから無駄には使えないのです。



さてと、今日はもう家に帰って、統計学と物理学の勉強でもしようっと。


じゃあ、またね( `ー´)ノ

春休みが終わっていく

2015年03月13日 12時42分38秒 | 日常便り
あ、ヤベイ、

約3週間ぶりの更新なのに話題が何もない。


まぁ、バイトと勉強とサークル以外何もやってません。



勉強は高校レベルの物理基礎をやっております。

「世の中はすべて物理現象で成り立っている」

と考えている私ですが、実は物理のついてはこれまで全然知りませんでした。

高校時代に授業はありましたが、当時は大学受験する気もなかったし、勉強嫌いだったし、

だからその時の内容はほとんど覚えていないのです。


ただ1つ、当時のことで記憶しているのは、

物理のテストで、鉛直投げあげの問題で計算がよくわからず答えがものすごく変な数字になってしまったことです。

絶対に間違ってるだろって思いながら回答し、テストも返却されなかったからいまだに正誤は不明です。


さて、物理のどの辺が楽しいかというと、

サイン・コサイン・タンジェントが出てくるとこーーーーーー(=゜ω゜)ノ

みんな知ってると思いますが、力の合成分解などで出てきます。

そんな感じで三角関数を使うことで、これまで必死で勉強してきた数学を実践的に使えているようで、

すっごく楽しいのです。

2月終わりに全200問ちょっとある問題集を買って、現在70問目くらい('ω')

はたして春休み中に終わらせることができるのでしょうか(*'ω'*)


そういえば先日、家庭教師をしているときに教え子と苦手教科について話をしていて、

僕が「歴史めっちゃ苦手やねん」って話をしたら、

「平安京が移されたのは何年?」とか「本能寺の変は何年?」とか「真珠湾攻撃は何年?」とかを質問され、

「710年!!!」しか答えられず、教え子に笑われました|д゜)

それ以外にも大学入学からこの1年で僕の歴史知識の皆無さが所々で露見してしまいました。


数学を好きになり、数学以外の勉強も少しずつ楽しくなってきている今日この頃、

漢字、物理に続き、歴史を勉強する日が来るのかもしれません。いや、来ないかもね。



さて、バイトについてですが、

前回の記事に引き続き、深夜の棚卸はとても効率が悪いです。

移動時間などを含めると時給効率が悪くなるのは前回も書いた通りなのですが、

それに加えて、深夜の仕事なので、帰宅後に寝て、結局その日を寝て潰すことになるので、

さらに非効率であると判明しました。

近所のパン屋さんでバイトを募集しているので、そっちに応募してみようかなぁ('Д')




あ、さようなら。

短期バイトの罠

2015年02月24日 11時51分08秒 | 日常便り
棚卸って儲からないのな|д゜)

棚卸の短期バイトをしているのですが、予想より大幅に下回った給料になりそうです。

というのも、勤務時間は夜中で、その時の時給は1000円ちょっとなのですが、

実際に働いている時間以外の時間がすっごく多いのです。


例えば先日の日曜日の場合。

出社時間が19時00分、そこから棚卸現場までの移動時間と仕事の準備時間があり、

実際に仕事を始めたのは20時30分くらいで、そこまでの時間は給料が出ません。

そこで夜中3時くらいまで働いて、突然別の現場へ移動と命じられ、移動に約1時間、そしてまた仕事の準備時間。

もちろん、またまたこれらの時間は時給対象外です。

さらに言えば、休憩が2時間おきくらいにあるのですが、それもちゃんと実働時間から引かれてます。

そして2つ目の現場で1時間30分ほど働いて、朝5時30分ほどでこの日の仕事は終了。

現場から会社に帰るのにまた1時間かかり、もちろんこれも時給対象外。

会社から自宅まで30分ほどで、帰宅したのは朝7時30分ほどでした。


この日稼いだお金は多くても8000円ほど。

出社してから帰社するまで12時間もあったのに、給料が支払われるのは、実働の正味8時間ほど。


まぁ、百歩譲って会社から現場までの移動時間は車に乗ってるだけだからいいとしても、

仕事の準備時間までもが時給対象外ってのはおかしくない??

その現場で仕事をするために必要な作業なわけだから、それももはや仕事といえるはず。

さらに言えば、最初の現場から会社の命令で2つ目の現場に移動したわけだから、

そこも給料が発生して然るべきじゃないのか!?


短期バイトだから、足元見られてるね。

雇用側は「嫌なら辞めろ」っていう感覚なんだろうね。

まぁ実際、オイラも本当に嫌なら簡単に辞めちゃうだろうしね。

その辺はお互い様とみるべきかな。



だがしかし!

もう1つのアルバイト家庭教師に関しては、そんなお金のことでどうこう思ったことがありません。

毎回決まった時間よりオーバーして勉強を教えているのですが、だからといって時給がどうのこうのは全然気にもなりません。

そして私は思ったのです。


これこそ仕事のやり甲斐なのだ、と!


給料など関係なく、その仕事に熱中できる

生涯の職業として選ぶべきは、そのような仕事なのだと!!!!


まぁ、今回はそういう思いにたどり着いただけでもヨシとしようか。

3月いっぱいまでは、社会勉強のつもりで頑張りやす。


ちなみに次は塾講師などをやってみたいですぅ(*'ω'*)

たかがキー、されどキー

2015年01月27日 14時28分04秒 | 日常便り
どうも、すけろうです。


先日、夏休み以来のカラオケに行ってきやした(*`ω´)

もちろん、1人で。


このとき使用したカラオケの機種の名前は忘れましたが、

採点機能として「精密採点Ⅱ」というものがありました。

私すけろうさんは、どんなに歌が下手だとしても、いつも採点機能を使って、点数を出しております。

なのでもちろん今回も、採点機能をONにしてカラオケをスタートしたのです。


が、何年か前に、これまた1人でカラオケに行ったときのことですが、

今回と同じ「精密採点Ⅱ」でカラオケをしたところ、20点とか30点とか、

ちょっと落ち込むような点数ばかりが出たのです。


なので、今回も「精密採点Ⅱ」を使うことに、少々躊躇いがありました。

そして案の定、出る点数といえば、20点とか30点とか。


「うーーん、やっぱり『精密採点2』はやめようかな」と思ったとき、

私すけろうさんは、とんでもないものを発見してしまったのです。



キー設定ーーー(=゜ω゜)ノ


いや、以前からキー変更ができることは知ってたんですが、

キーを変更したらどうなるの?ってのをハッキリと知らないままカラオケをしておりました。

しかし、とある曲を歌おうとして曲を入力したとき、初期設定で勝手にキーが設定されていて、

その曲が他と比べて点数が高かったのです。


「これはもしや、キー設定をすれば、点数上がるんじゃね??」的発想が私に生まれたのであります。


これか今回歌った曲です。(画像をクリックすれば拡大して見られます)

このリストの15曲目以降からほぼ全ての曲で、意図的キー設定をしましたところ、

点数が大幅にUPしたのであります。

最高点は、わたくしの大好きな「愛のかたまり」で、74点でした。

あの「精密採点Ⅱ」74点

すごく嬉しい(*'ω'*)


ちょっとだけ歌に自信がつきましたお(*'ω'*)(*'ω'*)


ちなみに歌った曲はこれで終わりではなく、裏面に10曲分あり、

全部で82曲、自己新記録であります。


もうすぐ春休みなので、またカラオケ行きまーーーーす!!



さようなり(-ω-)/

未すけろう

2015年01月13日 16時33分39秒 | 日常便り
明けましてーーーーーーー!!!

おめでとうございます(*'ω'*)



今年の抱負ーー!!






「15万円貯める!」(8月までに)


いま私の家にはインターネット環境がありません。

そもそもパソコンがもうクソほど動作が重くて使う気にもならないのですが。

必要な時は大学のパソコンを使っているので、自宅では必要ないといえば必要ないのですけども、

やっぱり今の時代、自宅にはパソコンくらいあってもいいのではないか、と。


そこで、夏までにお金を貯めて、パソコンを買って、ネット契約する、を目標に置いたのであります(*'ω'*)

ねらい目は春休みと夏休み。

バイトたくさんしたいです。


で、早速、短期バイトに申し込もうとしています。

まだ申し込んでいませんけど。


最近では人との接触が怖くなっちゃった私に、バイトなんてできるのかな(´・ω・`)




さて、

1月5日から大学が始まりました。

年末年始のことは今週末くらいに撮る動画の中でしゃべります、たぶん。

まぁ、誰も興味ないと思うけどね。


で、2月頭に試験期間があって、前倒しでいくつかの教科で1月末に試験があります。

特に数学ではまだきっちりと理解できてない部分もあり、ちょっと焦り気味。

課題も少しずつ増えてきました。


でも、あと1か月ほどで春休みになるので、それまでは頑張りますぅ(*'ω'*)



とりあえずこんなものかな、近況としては。


今年もよろしーく(*'ω'*)ノ