goo blog サービス終了のお知らせ 

すけろうのゲーム便り

ゲームの思い出を文字で残す。
それがいつの日か・・・。

すけさん死んだ説?

2017年03月10日 01時07分52秒 | 日常便り
復帰(/ω\)

なんかすけさん死んだ説があるかもしれませんが、いつも通り生きてます。

Twitterやブログで急に活動しなくなった理由は別にありませんが、
うーーん、まぁ強いて言うなら、勉強忙しかったからかな。
後期試験があって、レポートが重なって、そして今は就職活動のための勉強。
すでに大学は春休みに入っていますが、まだ全然遊べてなくて、
勉強やらバイトやらボランティアやら、何かしらをしています。

そんな忙しい中で、なんとなくTwitterやブログに足が遠のいたという感じですかね。

突然更新がストップしたことで、ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。


さて、そろそろPS4で生放送したい!

もう僕のことなんて見てる人ほとんどいないから、
もし生放送が実現したら大学の学部とかボランティアの話とか、
大学生活の少し具体的な話もしようかと思います。

あ、でも生放送は口が滑って個人情報とか言ってしまうと取り返しつかないのか。
そう思うとちょっと怖いかな、生放送は。
まぁでも、ちょっとくらいは大学生活のこともしゃべりたいね。
生放送が実現すればの話ですけども。

もし生放送をするとなると、日曜日の昼ごろを考えておりますが、
見てくれる人はいるのでしょうか|ω・`)
生放送をするときはTwitterで事前に告知しますので、気長にお待ちくだせい。



というわけで、すけさん死んだ説、棄却!

Q.E.D.

Christmas on my own

2016年12月25日 03時12分16秒 | 日常便り
ク~リスッマッスがことしもや~てくる~♪

楽しくない 嬉しくない 過ぎ去るように~♪



さて、みなさま。

2016年12月25日をいかがお過ごしでしょうか。
今年は気温が平年より高いのか、過ごしやすいでございますね。

私はクリスマスがどのような予定になっているかといいますと・・・・・・・・・、









無(・.・)
25日の起きる時間すら決まってない。
外出の予定もない。

まぁ、厳密にいうと、洗濯するのと、数学の問題解くのと、レポート書くのと、
あと、昼ご飯がいつもの手作り味噌煮込みうどんになるという予定くらいはあるかな。

退屈。だがいまの私にはそれくらいの気ままな休日のほうが有難いですお('ω')



ちなみに話を少し先に進めまして、年末年始のお話。

とりあえず年末は神戸に帰りやす('ω')
10月以来の帰省かな。楽しみだね。
いつも帰省したときはハーバーランド周辺をぶらぶらしていますが、
今年はその散歩の範囲を広げて、別の場所にも行こうかと検討中でございます。
Twitterで写真投稿すると思うのでお楽しみに。
まぁ楽しみにしている人なんていないと思いますけど。

で、年始は下宿先に戻ります。
下宿先で過ごし年越しも、あと2回。
こちらでしか過ごせない正月を満喫したいと思っております。


まぁ、こんな感じかな、2016年の年末は。

課題のこととか、サークルのこととか、就活のこととか、
いろいろToDoリストはありますが、とりあえずゆっくりしたいと思います。



ではまた、今年か、はたまた2017年に会いましょう!

さようなら(*^^)ノ

2016年末欲しいもの

2016年12月20日 00時54分27秒 | 日常便り
▼欲しい物リスト


ゲーム用モニター24インチ BenQ
前から欲しいものリストには挙げていましたが、
値段がそこそこするため購入に踏み切れないでいます。
さらには最近、実はゲームをする時間がないという実情もありまして、
なおのこと購入には至らないのです。

ゲームしながらテレビを見るという贅沢をしたい。
値段は12000円ほど。

うーーーん、やっぱ高いか。。

LANハブ
現在、パソコンやPS4でインターネットをするときはLANケーブルを使っているのですが、
ルーターにはLANケーブルが1本しか接続できません。
なので、パソコンをするときはLANケーブルをパソコンに接続し、
PS4をするときはパソコンからLANケーブルを取り外し、PS4に接続しなければならないという、
微妙に面倒くさい作業をしているのです。

それを解決してくれるのがLANハブであります。

欲しいけど、うーーーん、なぜか購入に踏み切れない。。

電動歯ブラシ
大学に入学したときに、一人暮らしのスタートと一緒に買った電動歯ブラシが、
使い物にならなくなりました。
充電終了して使っても、すぐに充電が切れます。
バッテリーが劣化したのでしょう。

いまは手動で歯磨きをしていますが、
やはり電動のよさを知ってしまうと手動には戻れない。

3000円。
まぁ、ギリ手が届く範囲か。

マフラー&手袋
いま持っているマフラーは3つ。
1つは自分で買ったもの、残り2つは貰いもの。
3つあるものの、そのうちの2つはマフラーが短めで、
首に巻いてもスカスカな感じがして寒いのです。
だから新しいのが欲しい。

3000円くらい?

手袋は、貰いものの1つだけしか持ってません。
それがかなりお気に入りで使いやすいのでいいのですが、
まぁあと1つくらい欲しいなぁって感じです。


今年の春くらいだったかな?新しい靴を買ったのは。
6000円くらいの靴でしたが、最近靴底が剝がれてきました。
そのせいで雨の日には靴底が剥がれた部分から雨水が侵入してきます。
そろそろ買い替え時かね。



まぁあとは以前から欲しいものが買えないという状況ですな。
デジカメ、眼鏡、腕時計とか、まぁかなりお金に余裕があれば、かな。

ちなみに、先月の給料18000円(´ー`)


さて、寝るか。

おやすみ(´ー`)ノ

ワギャンランド

2016年09月26日 20時29分04秒 | 日常便り
「聲の形」観てきました。

以下にその感想を書くため、ネタバレを含む可能性があります。
ご注意ください。



なぜこの映画を観たの?と聞かれると、
それはただただ友達に誘われたからです。
まぁ、僕にもついに映画に誘ってくれる友達ができたんだなぁと、
ちょっとうれしかったのであります。


で、本題の映画についてですが、
高校生の青春ストーリーでした。
現実的で冷ややかな感情しか持ち合わせない僕としては、
「こんなにうまくいくはずないよ」と思いながら観ておりました。


まぁ、面白かったけど。


僕はカワイさんが一番嫌いだな。
自分を守るために他人を犠牲にしたり、空気を読まない発言をしたり。
同族嫌悪というやつかな。僕もそんな人間なので。


一番好きなシーンは、
ショウヤ君が自殺をしようとしていたことが母親にばれるところ。
気付いてくれる人がいるってのはいいなぁ、と思いました。


それ以外のところは、本当に青春ストーリーって感じでした。
普通の高校生ってこんなこと考えてるんだぁ、とか、
高校生の人間関係ってこんな感じなんだなぁ、とか、なんとなくわかりました。



うーーん、映画の感想は以上です。
2時間も映画を観たのに感想がこれだけってところが、
僕のダメなところですね。
作者からのメッセージとか、登場人物の感情とか、
そんなのを考えるが昔からとても苦手です。
まぁそんなことを考えるのは数学に必要ないので別にいいんですけどね('ω')

あ、でも、この映画を観るまでは「聲の形」のようなアニメ映画は、
アニメ好きな人が観る映画だと思っていましたが、
僕みたいな普段アニメに興味を持たない人でも楽しめることがわかりました。
いまもう1つのアニメ映画「君の名は。」が流行っているそうですが、
そっちにも少し興味が出てきました。

自分から進んで観てみようとまでは思いませんが、また誘われたら観に行こうかな。


では今日はこの辺で失礼しやす(*‘∀‘)ノ


欲しいもの増殖中

2016年09月25日 13時09分15秒 | 日常便り
いま俺はこれが欲しい!!!


PS4COD:IWは99%買うと思います。
COD:IWは発売日に、PS4はその前後に。


「道は手ずから夢の花」
はいそうです、KinKi KidsのNEW SINGLEです。
発売日は11月2日。

20周年イヤーということで、活動的になっておりますなぁ。


ゲーム用モニター
今ゲームに使用しているのは普通のテレビです。
いや、10年前に買ったという事実を加味すれば、普通よりは古いテレビかもしれないです。

で、COD:IWのようなFPSでは、遅延やラグというものが命取りなわけです。
古いテレビなわけだから、もしかしたら遅延があるのかも。

ゲーム用モニターについて調べたところ、「応答速度」というものが重要らしく、
普通のテレビなら10msとか5msらしいですが、ゲーム用モニターであれば1msに設定できるらしいです。
数値は小さいほど遅延は少なくなるらしいです。

FPSにハマってた頃、明らかにこちらが先に撃ったのに当たり判定すら出ずに撃ち負けることが何度もありました。
ゲーム用モニターにすることでそれがなくなるのなら、思い切って買ってもいいかも。
まぁでも実際のところ現在使用しているテレビにどれだけ遅延があるのか、不明ですけどね。

価格は24インチで15000円ほどで買えるそうです。


デジカメ
実はわたくし、写真を撮るのが好きなのです。
大学入学のころ、写真部に入ろうかと迷ったくらいに。

いまは、散歩とかツーリングしたときはiPhone5sで写真を撮ってますが、
あんまり綺麗に撮れにゃい('ω')
特に夕日とか、明暗の強い景色を撮るときは、全然綺麗にとれません。
だから、しっかりとしたカメラで、景色を撮りたい。

まぁでも、デジカメもそれなりに高いから、まだ買えないかなぁ。


バイクのタイヤ
バイクを購入してから5年が経とうとしております。
バイク屋にこれまで何度かメンテナンスを依頼してきましたが、
実はタイヤを交換したことがないのです。

最近、晴れの日にバイクで走っていてマンホールの上を走ったとき、
「ん?いま横滑りした?」と、ちょっと感じました。

タイヤを見てみると、ヒビ割れとか溝がすり減ってるとかは全然ありません。
しかし、ネットの情報によると5年くらいがタイヤの寿命らしいです。
先日のバイクの横滑りがタイヤに原因があるものかは定かではありませんが、
そろそろ替え時かもしれません。

費用は、タイヤ代や工賃なども合わせて20000円を超えそうです(/ω\)


腕時計
眼鏡
前回に同じ




結論。
とりあえず100万円と恋人をくれ。

円木警枕

2016年04月26日 18時00分30秒 | 日常便り
大学生活4年間の中で成し遂げたいことの1つ。
それは漢字検定1級合格。

漢字検定1級の勉強始めました!!
実は3月の終わりごろから勉強を始めていました。

とりあえず問題集を買って、いま只管(ひたすら)に漢字を書き捲(まく)って覚え捲(まく)ってます。
1度本屋などで問題集を見てもらえればわかりますが、
1級で出題される漢字は、初めて見る漢字ばっかりです。

例えば「黜陟(ちゅっちょく)」とか「鬯明(チョウメイ)」とか「讒誣(ザンブ)」とか、
下手したら文字化けして見られないんじゃないかってくらいの、複雑な漢字がたくさんありますのです。

でも面白い!
漢字は1つひとつにちゃんと意味があって、熟語だって1つひとつの漢字の意味を考えて作られていて、
四字熟語なんて、たった四字にもかかわらず物語があったりして、すごく面白いです。
ちなみに僕の得意分野は読みと四字熟語。
カッコイイ漢字が並んでいるのをみると、テンション上がります(*ノωノ)

しかし、勉強中に困ることも。
それは、漢字なり熟語なりの意味を簡単に調べられないことです。
上の例で挙げたものなんて、当然、キーボードで打って変換しても出てきません。
総画数とか部首の画数から漢字を調べられるサイトを使って、一文字ずつ調べないといけないのです。
それがちょっとメンドッチイ('Д')


扨(さて)、漢検の勉強のモチベーションを上げるもう一つの方法。

それは、使い心地の良いペンを買うこと!

実はそこそこの文房具好きなわたくし
前から万年筆で字を書いてみたいな、という願望がありました。
そこで今回買ったのがこの万年筆。上が0.5で、下が0.3です。
もうすでにインクカートリッジを2本使い切り、いま3本目を使っています。

200円くらいの安物の万年筆ですが、初めての万年筆で、もう字を書きたい衝動がゴイスーです。
漢字が好きだから漢字を書きたいのか、万年筆で文字を書きたいから序(つい)でに漢字を書いているのか、
それがわからなくなるくらい、万年筆はカッコイイです。


あとはただ只管に勉強。

ちなみに、6月の試験はお試し受験として、
私が目指しているのは11月の試験での合格です。

さすがに3ヶ月ほどで1級の漢字全部を網羅するのはキツイです。
それでも、11月に確実に合格するかも微妙なラインですが。



それではまた会いましょう(*'ω'*)ノ

深夜1人の一気呵成

2016年04月12日 00時53分07秒 | 日常便り
いまオレはこれが欲しい!

字ぃ綺麗になったくない?

欲しい順に☆→◎→○→△です。
☆はもうほぼ確定で買うかな。


今使っている鞄が、親にボロボロだと言われ、先輩にも言われ、
ついに今日は同回生にもボロボロやなぁと言われてしまいやした。
私としましては多少使い古されていて見た目が悪くても気に入ったものであれば使い続けたいのですが、
さすがに3人に言われると、買い替え時かなぁと考えてしまいます。

使いやすければなんでもいい、鞄に特にこだわりもないだけに、
いざ買おうとするとどれがいいのか悩みます。

できれば今月中には買い替えたいかなぁ。


シャワーヘッド
大学に入学して引越しをして一人暮らしをしてからずっと気になっていたこと。
それは、実家のシャワーの浴び心地といまの家のシャワーの浴び心地が全然違うこと。

実家のシャワーのほうが断然浴び心地が良いのです。
例えるなら、実家のシャワーはふんわりタオルで包まれているようで、
いまのシャワーは垢すり用のタオルでゴシゴシされているような感じ。

そんなわけで、ふんわり浴び心地のシャワーが浴びられるシャワーヘッドが欲しいのです。
安いもので1500円くらいかな。

なんかOLみたいな買い物だな。


CD「カバ」
もうそれぞれのソロ活動のCDなどは何年も前から買わなくなったのですが、
これはずっと気になっていたのです。
発売日くらいに初回限定版を買おうとしたら売り切れていて、
それ以来、通常版ならいつでも買えるからいつか買おうとして今日になってしまっています。

そろそろ欲しい。「古い日記」が聴きたい。

あ、KinKi Kidsの堂本剛さんのカバーアルバムの話ですよ。
3000円くらい?初回限定盤はプレミア価格ついちゃってますね。


PlayStation4
COD BO3をプレイしたいの('Д')

ゲームには前みたいにハマらないだろうし、
今はゲーム以外に楽しいこともいくつかあるし、
学業をおろそかにしたくはないし、
だから欲しいけど欲しくない。

35000円。高いね。


Call of Duty Black Ops3
どうしてもCOD BO3をプレイしてみたいのです(*'Д'*)

上に同じ。

眼鏡
3年前に買った眼鏡では、もう度が合わなくなってきました。

いつも使っている眼鏡以外にもう1個持っているのですが、
それは度がキツくて、ずっと着けていると頭が痛くなってくるので授業用にしています。
だから普段用にもう少し度が強い眼鏡が欲しい。

7000円くらい?早めに買いたい。


腕時計
腕時計はいま1個しか持っていなくて、それは4年くらい前に買ったもので、
まぁ、そこそこいい値段がしたもので、だから大学に着けていくのが少々ためらわれることもあります。
なので、気軽に着けていけるくらいの手ごろな値段の腕時計が欲しいです。

わたくしの腕時計のこだわりとしましては、電波時計であること。
正直言うと、電波時計以外の腕時計は、わたくしに言わせればブレスレット!!
正確な時間がわかってこそ、時計なのであります。

25000円くらいかな。高いね。



大学生になってからのこの2年間で、だいぶ周囲のオシャレ大学生に感化されております。

服でカッコつけられるのって若いうちだけだもんね。
今のうちに着たい服を着たいのよ(*ノωノ)

10000円予算で2~3着くらい?


DVD「鉄塔武蔵野線」
私のもっとも好きな映画!!!
夏になると思い出す映画!!!
昔に帰りたいと願う映画!!!

気になる人は調べてみてね。
YouTubeで予告編が見られますよ。

今年の夏には絶対見たいので、それまでに買います。

3000円くらいかな。


KinKi Kids Live DVD
Jコンサートくらいを最後に買わなくなったなぁ。

一人暮らしをしていると、見たいテレビも特にないけど部屋が物静かなのがいやで、
とりあえずテレビを点けてることがよくあるのですが、
そんなときにリピートでライブDVDをかけ流しておきたい。

それだけに使うにはちょっと贅沢な買い物かな。

DVD1本7000円くらい?



どれでもいいから誰か買ってくれてもいいのよ(*'ω'*)

じゃあまた会おうね(*'ω'*)ノ

非収攬ラジオ

2016年04月05日 19時58分56秒 | 日常便り
はいはい。4月が始まりまして。

新年度でございます。

まだ大学の授業が始まってませんのでダラダラと過ごしております。




しかし!!!

今年は私も3回生!

まぁ、いろいろと大変ですのよの(-.-)


扨、3回生になっていきなり、

1回生から所属していたボランティア団体の学生代表を任されましてございます。

外部と連絡取ったり団体をまとめたり、会議を仕切ったり、慣れないことが多いのです。

頑張ればなんとかなるレベルなので頑張りますけど。



学業のほうでは、そろそろ卒業論文について考えていかなければならない時期のようです。

まだ、全然テーマにしたいこととか、わからないんですけどね。

どうなることやら。


しかしならが、1回生2回生のときと比べると、授業数は少なくなり、

時間的な余裕は生まれてきました(*‘∀‘)

何か他のボランティアとか、時間を有効に使いたいと思いやす。




さぁさぁ、途中までしかUPしていなかった【すけラジオ】ですが、

先日残りをすべてUPし終わりました。


合計で2時間10分ほどにもなるオイラの1人喋りを誰が聴くんだかわかりませんが、

良ければどうぞ。


【すけラジオ 東京旅行SP】3/4

↑↑クリックすれば見れるお('ω')


今日はこのへんでさようなり(*'ω'*)ノ

2年ぶりの自宅PC

2016年03月25日 23時32分18秒 | 日常便り
パソコン買---------------------------------------------------( ゜Д゜)=○)゜O゜)







ネット契約しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(=゜ω゜)ノ






光!!


というわけで、ようやく自宅からのブログ更新でございます。

いやー、自宅にパソコンがあると、無駄な時間増えちゃうね。
YouTubeでリンカーンばっかり見てますわ。


で、世間話は尽きないですが、とりあえず言いたいことは、

すけラジオ録ったよ、ってこと。

1人東京旅行してきたので、それを2時間10分しゃべっております。

まだ全部UPできてませんが。



言いたいことはまだまだありまして、

でも明日は神戸に帰省して、来週は人生初のUSJに行って、

漢字検定1級の勉強を始めたりして、そろそろ春休みも終盤になったりして、

忙しーーーーーーーーー。



また会いませう(=゜ω゜)ノ



↑↑↑クリックすればすけラジオの動画に飛べます↑↑↑