2012年4月1日になりました。
新年度が始まり、新しい環境に身を置く人も多いんじゃないでしょうか。
そんな人たちはいろいろと緊張していることと思いますが、なんてことはありません。
おそらく、あっという間に、気づいたらその環境に慣れて、
瞬く間に時間が過ぎ去っていくことでしょう。
光陰矢の如し。
みなさん、限りある時間を大切にし、有意義な時間を過ごしましょう。
さぁ、今月も月一企画を始めましょう。
「第35回 すけろうが期待するゲーム(仮)」4月編
この企画は、今後発売されるゲームのなかで
僕が欲しいと思うゲームを、僕の個人的な期待度とともに紹介します。
期待度の欄にあるマークの意味は次の通りです。
「☆」→発売日に買う予定のゲーム
「◎」→いつかプレイしたいゲーム
「○」→面白そうだけど、買うかどうかは微妙なゲーム
「△」→そんなに面白そうじゃないけど、一応気にしてるゲーム
「□」→今後の情報次第では買うかもしれないゲーム
「-」→情報が少な過ぎてまだ判断できない状態のゲーム
期待度は、今後公開される情報によって上がったり下がったりします。
ゲームタイトル | 発売日 | 期待度 |
---|
バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ | 4月26日 | ○ |
MAX ANARCHY(マックス アナーキー) | 7月5日 | ○ |
バイオハザード6 | 11月22日 | ◎ |
マックス・ペイン3 | 2012年春 | - |
ヒットマン アブソリューション | 2012年 | ◎ |
Bioshock Infinite(バイオショック インフィニット) | 2012年 | ○ |
ボーダーランズ2 | 2012年 | ○ |
アサシンクリード Ⅲ | 2012年 | ◎ |
メタルギア ライジング リベンジェンス | 発売日未定 | - |
ファイナルファンタジーⅩ HD(仮題) | 発売日未定 | - |
龍が如く5(仮題) | 発売日未定 | - |
PLAYSTATION3
「アサシンクリード Ⅲ」
ついに、といった感じでしょうか。
アサシンクリードシリーズの正式ナンバリングタイトルが発売されます。
ゲーム誌でその一報を見ましたが、今作はオフライン重視のような気がします。
舞台はアメリカ、新主人公コナー、新武器に弓やトマホーク。
ただ、フィールドが森や荒野だったりして、
これまでのように街を颯爽と移動する様子は見れませんでした。
もちろん、建物をスムーズに移動するアクションはアサシンクリードの重要な部分ですから、
今作でも健在なはずですが。
年内発売予定なので期待しておきましょう。
「バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ」
今月発売にもかかわらず情報がほとんど入っていません。
聞いた話によると、これまでのシリーズとは制作会社が違うんだとか。
ゲーム内容の方も、走りながら銃が撃てるとかで、
従来とは違う派手なアクションになるんじゃないでしょうか。
有名なバイオハザードシリーズなのに何故こんなに情報が少ないのだろうか。
ゲームタイトル | 発売日 | 期待度 |
---|
ファイナルファンタジーⅩ HD(仮題) | 発売日未定 | ◎ |
PlayStation Vita
いま、過去作のRPGをプレイしたい衝動に駆られております。
「ファイナルファンタジー10」もその1つで、
あとは「テイルズオブリバース」と「ゼノギアス」。
「ドラゴンクエスト7」はPSで発売されたから、移植されるならPSVitaなのでしょうか。
シリーズものは別として、完全オリジナルの新作があまりヒットしない昨今、
古いゲームに目を向けてみるというのはいかかでしょうか。
ゲームタイトル | 発売日 | 期待度 |
---|
モンスターハンター4 | 発売日未定 | - |
ニンテンドー3DS
もう何もねぇ。
書くことねぇ。。
ゲームタイトル | 発売日 | 期待度 |
---|
Wii U | 2012年 | - |
鉄拳(仮題) | 2012年 | - |
ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン | 発売日未定 | - |
Wii U
たぶん、WiiUは買わないかな。
Wiiは持ってますが、何一つ激ハマリしたゲームがないです。
唯一面白かったと思えるのは「スマブラX」だけ。
「モンハン3」も「マリカー」も、どれも中途半端に終わりました。
あっ、でも「ゼルダ」の新作が出るなら欲しくなるかも。
ゲームタイトル | 発売日 | 期待度 |
---|
Halo 4 | 2012年 | - |
重鉄騎 | 発売日未定 | - |
Xbox 360
僕はXbox360を持ってないので、評価は全て「-」にしてます。
「重鉄騎」
前作にあたると思われる「鉄騎」で使われた巨大な専用コントローラー。
今作にもそんな、無駄にクオリティーの高いものを期待していたんですが、
キネクトを使ったゲームになるようです。
残念。
以上で
「第35回 すけろうが期待するゲーム(仮)」4月編を終わります。
【編集後記】
代わり映えなし。
唯一「アサシンクリードⅢ」の情報が嬉しいことです。
しかし、6月には恒例のE3も控えてるので、
それに伴いそろそろ新情報が出てくる時期ではないでしょうか。
個人的には、世間の今のゲームブームは少し下がり気味なように思いますけど。
今月買う予定のゲームは、記事にも書いたように、
PSP版「テイルズオブリバース」か、DL版「ゼノギアス」です。
「CoD」のマップパックを過去に買っていた関係で電子マネーが1000円残ってました。
「ゼノギアス」は600円。
いますぐにでも買えちゃう状況です。
欲しいなぁ。欲しいなぁ。
そんな状況でも買わずに我慢している理由は、
ゲーム以外にやることあるんじゃないの?っていう強迫観念があるからです。
いまはゆっくりと休養を取る時期でも、なんだか焦燥感に苛まれております。
それにしても「フォールアウト ニューベガス アルティメットエディション」と
「ザ エルダースクロールズⅤ:スカイリム」がバグにより買い控えたことは少し痛手です。
この2作にはかなり期待していて、長いこと遊ぶつもりだったのに。
それでは今月はこのへんで。
また来月お会いしましょう。
《バックナンバー》
2009年6月編・
2009年7月編・
2009年8月編・
2009年9月編・
2009年10月編
2009年11月編・
2009年12月編・
2010年1月編・
2010年2月編・
2010年3月編
2010年4月編・
2010年5月編・
2010年6月編・
2010年7月編・
2010年8月編
2010年9月編・
2010年10月編・
2010年11月編・
2010年12月編・
2011年1月編
2011年2月編・
2011年3月編・
2011年4月編・
2011年5月編・
2011年6月編・
2011年7月編
2011年8月編・
2011年9月編・
2011年10月編・
2011年11月編・
2011年12月編・
2012年1月編
2012年2月編・
2012年3月編