goo blog サービス終了のお知らせ 

すけろうのゲーム便り

ゲームの思い出を文字で残す。
それがいつの日か・・・。

実況やってます

2012年05月09日 23時23分35秒 | ゲーム便り
どうも、すけろうです(*^-゜)v

今日は久々、「セインツロウ ザ・サード」の動画です。
最後に撮影したのは3月半ばくらいだったので、2ヶ月ぶりです。
僕の感覚では今年初めての「セインツロウ3」だったんじゃないかと思いましたが、
意外と2ヶ月しか経ってなかったようです。

そして、結果から言うと全クリしました。
ストーリーは全てスキップしているのでわかりませんでしたが、
もう3月の撮影が終わった時点で全クリ直前だったようです。

さて、全クリができたのは良いとして、この先をどうしましょうか。
「セインツロウ3」はやり込み要素が非常に充実しており、
トロフィーの入手率から見ても現時点で21%にしかなっていません。
トロフィー集めを動画にするか、否か。

「グランドセフトオート4」は全クリをしてからも動画を撮ってました。
トロフィー集めはもちろん、ただ街で暴れたりチート使ったり。
「セインツロウ3」も似たゲームなので同じような動画は撮れるんですが、
果たしてそれが面白いのかどうか・・・。


一応「セインツロウ3」の動画はまだ続きます。
ストーリーモードとは別に「千人切りモード」があって、
それはまだ僕も未プレイなので動画に撮ります。
それとチートも使って、街で面白ことができないかも試してみます。


セインツロウ3を気楽に実況プレイ act29

今回は全部で7本の動画をUPしました。
みなさんお忙しいかと思いますので、適当に見てやってください。

凡砂

2012年05月07日 23時52分54秒 | ゲーム便り
こんばんは、すけろうです。

またまたまた「CoD MW3」の動画を撮りました。
スナイパーの動画と、休憩がてらにサブマシンガンの動画です。

で、結果から言うと、「砂で勝ちたいんや!」で優勝したため、企画終了です。
後でその動画を自分で見返してみると、
接戦にはなっているものの優勝を喜べるほど良い試合にもなってなかったです。
連続キルが少なくてもどかしい感じがしました。

まぁでも、なにはともあれ優勝は優勝です。


もう1つの動画はサブマシンガン「PP90M1」を使っています。
しかしながらこの動画の見所は、
サブ武器「スコーピオン」のデュアルは強いね、ってところです。


【CoD MW3】 砂で勝ちたいんや! Vol:8
すけろうの【CoD MW3】日記 12day


さて、そろそろ「CoD MW3」ブームも潮時でしょうか。
プレステージを止めて、武器レベルも上がって、やることがなくなりました。
目的もなくただただ試合をするのは味気ないです。



短いですが、さようなら。

1発の想い

2012年05月05日 23時51分05秒 | ゲーム便り
またまた「CoD MW3」の動画を撮りました。
今回は予定通りにショットガンの動画です。

使用したショットガンは「KSG12」「SPAS12」「Striker」「Model 1887」で、
それぞれ武器技能に“ダメージ”を付け、「Model 1887」以外は“拡張マガジン”も付けてます。

4つを使った感想は、やはり「Striker」が安定しているかと思います。
ほかの3つは連射ができないために最初の1発でキルできないと、たいがい負けます。
「Striker」は射程も威力も他と同じくらいで連射もできるから、
ゴリ押しで勝てる場合もありますし、複数の敵を相手にすることも可能です。

まぁでも、そのぶん「SPAS12」などで1発キルしたときは快感がありますけど。

そしてこれこそが、
連射できるショットガンと連射できないショットガンの使い分けではないでしょうか。

戦績重視、真剣に戦う場合は連射のできる「Striker」で、
ロマンを求め、戦場で舞い踊りたいなら1発に懸ける「SPAS12」を使う、と。


そんなわけで、4つのショットガンを使ってFFAに挑んだ動画をどうぞ。

   Model 1887でFFA
   SPAS12でFFA
   KSG12でFFA
   StrikerでFFA

4つの動画全て感度6です。


そしてもう1つ。

実は「砂で勝ちたいんや」も撮ったんです。
で、結果から言うと1位取っちゃいました。

でも、なんというか、試合内容があまり良くなかったんです。
連続キルも少なかったですし、凸砂っぽい戦い方じゃない部分もありました。
1位にはなったけど動画として成功なのか?と疑問に思い、まだUPはしてません。

1位になれたのは良いとしても、試合内容に僕自身が全く納得できてないのです。

たぶん撮り直します。
動画を見た人が「砂上手い!」って思ってもらえるような試合にしたいから。

でも、1位になった動画はどうしよう。
消すのモッタイナイな・・・・・。


う~~~ん。

SGorSR

2012年05月03日 23時36分26秒 | ゲーム便り
へい。すけろうです。


「Call of Duty ModernWafare3」の動画を撮りました。

スナイパー以外の動画も撮ろうということで、ショットガンを使おうと思います。
ショットガンは武器技能の“ダメージ”を使えば格段に強くなります。
そして「KSG12」「SPAS12」「Model 1887」「Striker」の4つで
“ダメージ”をアンロックしました。

この4つのショットガンがどれほど強いのか、使いやすいのか。
そんなのが比較できる動画が撮れればいいかと思います。

で、実際に「Model 1887」の動画を撮りました。
フリーフォーオールで戦って、結果は1位。
でもね、消えちゃったの、動画。
1位になった動画、消えちゃったの。。

消したつもりはなかったんですけど、
いくつか撮った動画の中で不要なものを消すときに間違えて消したっぽいです。

だから仕方なくシアターモードで再生したのを撮ってみましたが、
実際にプレイしているのとは違って、何を喋っていいのかわからなくなります。
一応撮ったものの、たぶんお蔵入りです。

というわけで、ショットガン動画はまだ撮れてません。


その代わり、「砂で勝ちたいんや」を撮りました。

マップによってはどうしてもショットガンでは戦いづらいところもあるので、
そんな時に砂にして、ついでに動画を撮りました。

今回は、今までとは違い、なんと感度10
アサルトライフルやサブマシンガンだとエイムがグチャグチャになりますが、
スナイパーに限っては、感度10が強い!
ドラッグするのが速くなるってだけでもかなり有利です。

そんなわけで、感度10の砂をどうぞ。

  【CoD MW3】砂で勝ちたいんや 7

1位になる日も近いですね。

2012年皐月一企画

2012年05月01日 23時58分51秒 | ゲーム便り
2012年5月1日になりました。

みなさん、5月病はいかがですか?
新しい環境に慣れて、落ち着いた生活を送れているでしょうか。
どんな人でも頑張れば報われる、そんな世の中になってほしいものです。

体に気を付けて、これからも元気でいてください。


それでは今月も月一企画を始めましょう。

「第36回 すけろうが期待するゲーム(仮)」5月編

この企画は、今後発売されるゲームのなかで
僕が欲しいと思うゲームを、僕の個人的な期待度とともに紹介します。


期待度の欄にあるマークの意味は次の通りです。

「☆」→発売日に買う予定のゲーム
「◎」→いつかプレイしたいゲーム
「○」→面白そうだけど、買うかどうかは微妙なゲーム
「△」→そんなに面白そうじゃないけど、一応気にしてるゲーム
「□」→今後の情報次第では買うかもしれないゲーム
「-」→情報が少な過ぎてまだ判断できない状態のゲーム

期待度は、今後公開される情報によって上がったり下がったりします。

PLAYSTATION3
ゲームタイトル発売日期待度
MAX ANARCHY(マックス アナーキー)7月5日
マックス・ペイン39月6日
デッド オア アライブ59月
バイオハザード610月4日
鉄拳タッグトーナメント2(仮題)2012年秋
ヒットマン アブソリューション2012年
Bioshock Infinite(バイオショック インフィニット)2012年
ボーダーランズ22012年
Dishonored(ディスオナード)2012年
アサシンクリード Ⅲ2012年
ロスト プラネット32013年初頭
メタルギア ライジング リベンジェンス発売日未定
ファイナルファンタジーⅩ HD(仮題)発売日未定
龍が如く5(仮題)発売日未定

「デッド オア アライブ5」
昔から格闘ゲームは好きでしたが、このシリーズは遊んだことがありません。
格闘ゲームであることしか知らず、どんなシステムかすら知らない状態です。

どうやら前作から出演していたようですが、
今作でも「ニンジャガイデン」シリーズのキャラクター『リュウハヤブサ』がコラボ出演するということで、
一応注目しております。


「鉄拳タッグトーナメント2(仮題)」
こちらは昔から遊び続けている鉄拳シリーズの最新作。

しかし近年の鉄拳は空中コンボだとかバウンドコンボだとか、
小賢しい地味な技が増えて派手さに欠けております。
今作でもタッグによる連携技などがあるらしく、
鉄拳の醍醐味である派手な一発や豪快な大技がますます消滅してしまいそうです。

鉄拳の新作は嬉しい限りですが、そういった理由で購入は保留としてきます。


「Dishonored(ディスオナード)」
最近お気に入りのゲームソフトメーカー『ベセスダソフトワークス』の新作です。
まだ制作発表がされた段階なのでゲーム内容の詳しいシステム等はわかりませんが、
“復讐”と“暗殺”をコンセプトとしたアクションゲームだそうで、期待できます。

“暗殺”という部分では「アサシンクリード」とカブってますが、
当然ながら似たようなゲームにはならないでしょう。
個人的には「グランドセフトオート」の主人公を暗殺者にして、
アクションも、暗殺を爽快にするようなものにすると面白くなるんじゃないかと。

とにかく続報を待ちましょう。


「ロスト プラネット3」
三人称視点シューティング。

前作をプレイして、当時はそこそこハマってました。
僕が思うに、ストーリーモードをフレンドと進められることが一番の魅了でしょうか。
オンライン対戦もありましたが、正直、う~~~ん、でした。

TPSが好きで、フレンドとワイワイ遊べる環境があるならばオススメできます。
しかし個人的には買う予定はありません。。


PlayStation Vita
ゲームタイトル発売日期待度
オール仮面ライダー ライダージェネレーション2(PSP)8月2日
ファイナルファンタジーⅩ HD(仮題)発売日未定

「オール仮面ライダー ライダージェネレーション2」
リストがあまりにも変化しないので、
本来はリストに入らないほどほんの少ししか注目していないゲームも入れてみました。

おそらくほとんどの人はどんなゲームかを知らないでしょう。
簡単に言うと、仮面ライダーを操作して敵を倒すアクションゲームです。
いや、簡単に言ったつもりでしたが、それで全てでした。

でも、そんな“ザ・アクションゲーム”はけっこう好きです。
なんというか、スーパーファミコンのようなシンプルだけどハマれるようなゲームに思えます。

もちろん買うつもりなんて無いんですが。。


ニンテンドー3DS
ゲームタイトル発売日期待度
マリオテニス オープン発売日未定
モンスターハンター4(仮題)発売日未定

「マリオテニス オープン」
ゲームキューブで発売されたシリーズには“スペシャルショット”という必殺技的なものがあり、
それを使えば、本来なら絶対に届かないような球すらも返せてしまえるシステムでした。
つまり、どれだけ完璧にスマッシュを打っても、どれだけ完璧に逆を突いたショットを打っても、
“スペシャルショット”さえ使われれば球を拾われてしまい、
テニスのルール無視の本末転倒グダグダゲームになっていました。

そんなユーザーの声を知ってか知らずか、今作では“スペシャルショット”が無くなっています。
その代わりに“チャンスショット”なるものが登場し、
これはテニスの面白さをそのままに、なかなか良さげなシステムかもしれません。

まぁ僕は3DS持ってないですけど。


Wii U
ゲームタイトル発売日期待度
ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン(Wii版)8月2日
ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン発売日未定
鉄拳(仮題)発売日未定

「ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン」
Wii版の発売日が8月2日に決まりました。
今作は制作発表があった頃からずっと情報が出続けて、発売までが早かったように思います。

Wii版が発売されるということで、おそらくWii U版はWii U本体と同時発売になると予想できます。

しかし、いまだにオンラインRPG未経験の僕は、今作もスルーさせていただきます。
やはりRPGというものはパーティ全員を自分で操作して、計算して戦闘するのが楽しいわけで、
回復やら魔法やらを人任せにしてしまうと勝利の方程式が見えなくなってしまいます。

それに、コツコツと1人で気楽に遊べるのがRPGの魅力でもあるので、
それをオンラインで遊ぼうとは思えません。

ただ、それでもやはり有名な「ドラクエ」の新作なので、面白いゲームには仕上がっているはずですけど。


Xbox 360
ゲームタイトル発売日期待度
重鉄騎6月21日
Halo4(ヘイロー4)2012年

僕はXbox360を持ってないので、評価は全て「-」にしてます。



以上で「第36回 すけろうが期待するゲーム(仮)」5月編を終わります。

【編集後記】
6月のE3を前に、新情報が出始めてきました。
毎年年末にはビッグタイトルの発売があるんですが、
そろそろそんなゲームの発売日が発表される時期でしょうか。

「アサシンクリード3」や「Wii U」の発売日、
そして海外で2012年11月13日発売の「Call of Duty BlackOps2」の日本発売も気になるところ。
しばらくゲームニュースからは目が離せなくなりそうです。


今月買うゲームは、特にありません。
かといって「CoD MW3」ブームは以前よりかはほんの少し下火になり、困ってます。
過去作で、気になってたけどスルーしたゲームの中から探そうかと思います。

それではみなさん、また来月お会いしましょう。


《バックナンバー》
2009年6月編2009年7月編2009年8月編2009年9月編2009年10月編
2009年11月編2009年12月編2010年1月編2010年2月編2010年3月編
2010年4月編2010年5月編2010年6月編2010年7月編2010年8月編
2010年9月編2010年10月編2010年11月編2010年12月編2011年1月編
2011年2月編2011年3月編2011年4月編2011年5月編2011年6月編2011年7月編
2011年8月編2011年9月編2011年10月編2011年11月編2011年12月編2012年1月編
2012年2月編2012年3月編2012年4月編

不景気世代

2012年04月30日 23時55分54秒 | ゲーム便り
いまだ「ゼノギアス」の購入に迷っている私。

「CoD MW3」の新マップを買ったことにより、
残りオンラインマネーは600円になりました。
そして「ゼノギアス」の値段は600円ちょうど。

めっちゃキリいいやん。
たった600円じゃん。

しかし迷う私。


とある番組でこんなことを言っていました。
「いま現在27歳以下の人は生まれたときから不景気だったため、
お金をあまり使わない傾向にある」と。

私のことでしょうか。


バイクや腕時計など高価な物を買う時はちょっとでも良い物をと思い、
あまりお金を惜しまない私。
しかしこと600円となると、迷います。

それはおそらく、
10万円以上になると金銭感覚が麻痺してしまうからなのでしょう。
いまだに100円のガチャガチャでも迷う私は、
小学生のころからいまも金銭感覚が変わっていないのかもしれません。
それが良いのやら悪いのやら。


そんなことはさて置いて、どうしようか「ゼノギアス」。

いや、でもお金だけの問題ではないのです。
買ったとしても全クリできるかなぁって。

当時の記憶で相当なボリュームがあったし、難しかったし、
また途中挫折するんじゃないかなぁという心配があるのです。



(゜д゜)



さぁ、明日は月一企画です。

金の持ち主

2012年04月27日 23時55分09秒 | ゲーム便り
【Call of Duty ModernWarfare3】
プレステージを7周目でストップさせてから何時間プレイしたでしょうか。
近頃、ようやく金迷彩武器がいくつか手に入りました。

金迷彩(レベル31)になったのは
「AK-47」「SCAL-L」「ACR6.8」「MP7」「P90」「SPAS-12」の6つ。
レベル30が「PP90M1」「UMP45」「Striker」「MSR」の4つ。

使いやすい武器、好きな武器は自然にレベルが上がるんですが、
何かと癖のある武器のレベル上げに苦戦しています。
金迷彩になった武器は使用を控えて、無理して他の武器を使うと戦績が落ちてしまいます。
もちろん、全部の武器を金迷彩にするつもりなんてないですけど。。

で、最初の方に金迷彩になった「AK-47」はずっと使用を控えてて、
昨日一昨日くらいに久しぶりに使ったら、強かった・・・・。
『拡張マガジン』に『インパクト』の使いやすいことこの上ないです。
1試合で『プレデター』3~4回出して、そのうち1回は『AC130』まで繋がりました。

『「CoD MW3」での愛用武器は何?』って訊かれたら、
迷わず「AK-47」って答えます。


そして、今さらになって知ったショットガン「KSG12」の強さ。

数日前の試合で「KSG12」に『サプレッサー』と『ダメージ』を付けている敵がいて、
それが強い強い。
もちろんプレイヤーの実力に因るところが大きいんでしょうけど、
そこそこの距離からでもワンショットキルしていました。

そこで使い始めたら、強いし使いやすいし、何よりもカッコイイ。
武器パークの『レンジ』や『ダメージ』がなくてもキルしやすいです。
それに、撃ったときの「ドスンッ」っていう重低音の銃声がイイ。

まだ使い始めて間もないですが、「SPAS-12」より好きになりました。
いま現在でレベル18くらいまで上がりました。


そろそろ金武器を全部解禁して、戦績重視でいこうかな、って。。



さようなら。

空が暴れる

2012年04月22日 23時53分29秒 | ゲーム便り
【Call of Duty ModernWarfare3】
今日はクラン活動をしておりました。
いままでは最高でも2人でしたが、最多の3人が参加してくれました。

僕を含めて4人のクラン「sora」は、グランドウォーへ向かいました。
ロビー画面で「sora」が4人もいるのを見ると、改めてちょっとプレッシャー。。
クランを作るからには強いんだろう、という沈黙の重圧がのしかかってきました。

で、戦績はというと、個人的には普っっっ通でした。
キル数とデス数が同じくらいの、超普通の戦績です。

だからちょっと言い訳させて(ゝω・)テヘペロ

今日はクラン活動の前に数時間プレイしてて、目が疲れてたんだ(/∀\*)キャー
マジマジ。いや、マジで(・x・)
絶好調の時はもうちょっと戦績がいいのよ(*´ェ`*)

で、クラン員3人は僕よりも戦績良くて、隊長の肩身が狭かったっす。。


いま、クラン「sora」のメンバーは僕を含め12人。
今度は、せめて6人くらいが集まってプラべでワイワイやりましょー(〃`_´〃)


━━━《今日の珍プレー》━━━
とあるマップでのドミネーション。

順調に5連続キルをして「プレデター」をゲット。
この勢いで「精密爆撃」→「攻撃ヘリ」に繋げるために「プレデター」を要請。
ミサイルの画面に切り替わったけど、敵が1人も見つからない!
と思いきや、ブラインドアイと思われる敵が、画面に若干白くなって映ってる。

よっしゃーーーー!!

そいつに向かってドッカーーーーーーーーーーン!!!!



自爆。

NEW戦地

2012年04月21日 23時21分37秒 | ゲーム便り
【Call of Duty ModernWarfare3】
ついに新マップが配信されました。
マルチプレイの新マップは
「PIAZZA」「LIBERATION」「OVERWATCH」「BLACK BOX」の4つ。
ミッションモードにも新たに2つのミッションが追加されました。

価格は1400円。
「CoD BO」でマップパックを買ったときの残りで、
オンラインマネーは1000円ありました。
なのでコンビニで1000円分だけ買って、チャージ。


マルチプレイで、早速新マップを遊んできました。

今回配信された4つのマップは、共通してどれも広めのステージです。
復活してすぐに敵と遭遇するような狭いステージより、
僕としては広いステージの方が好きです。

「PIAZZA」
イタリアの街並みをイメージしたステージで、
階段が多く、路地も多く、上や下への激しい戦いになります。
広いステージながらも入り組んでいるのでSGやSMGが使いやすいかと思います。

「LIBERATION」
秋、落ち葉で地面が埋め尽くされている公園が舞台。
ほぼ平坦な地形で見通しも良く、遠距離の得意なSRやARがいいかもしれません。
固定機銃もあるので遠くの敵を一瞬でキルできたりもします。

「OVERWATCH」
未完成の高層ビルの屋上が舞台。
落ちれば即死する場所がいくつもあります。
1階と2階があり、遮蔽物や通路がたくさんあるため入り組んでいます。
AR、もしくはSMGを使っている人を多く見かけます。

「BLACK BOX」
エアフォースワンが墜落した住宅地が舞台。
飛行機と3軒の建物があり、ステージの中央はだだっ広いため、遠くの敵を狙うことができます。
SRで建物の中から狙撃されると、敵の場所すらわからなくて厄介です。


まだまだステージの隅々までを知らないんですが、
「CoD MW2」の『HIGHRISE』で屋上に登れたように、
今回の新マップにも隠しスポット的な場所があることを期待しています。


オンラインマネーが残り600円になりました。
「ゼノギアス」が600円らしいです。
欲しいです、すごく。

繋がる戦える

2012年04月18日 23時40分54秒 | ゲーム便り
【Call of Duty ModernWarfare3】
オンラインでのラグを少しでも軽減させるため、
試しにネット接続を無線から有線に変えてみました。

我が家のルーターは1階のリビングで、PS3は2階なので有線の接続は非常に面倒。
リビングと自室のドアはLANケーブルのせいで少し隙間が空いた状態になります。
でも快適なオンライン対戦のためには我慢するしかないです、今日だけ。


いざ対戦!

ラグは、体感ですが、少しは改善されたように思えました。
少なくとも、明らかにこちらが先に攻撃を仕掛けたのに撃ち負けることが減りました。
当然、戦績も良好。

でも実際のところ、本当にラグが改善されたのかはわかりません。
あくまで体感での話ですし、戦績が良かったのも、
“有線にしてラグが軽減されて戦いやすくなっている”という暗示が働いた可能性もあります。

「CoD MW3」は精神状態が戦績に反映されてしまうから、
暗示による戦績アップも決して否定できないです。


とりあえず今日は調子が良いみたいなので動画を撮りました。

【CoD MW3】 砂で勝ちたいんや! Vol:3
【CoD MW3】 砂で勝ちたいんや! Vol:4
【CoD MW3】 砂で勝ちたいんや! Vol:5
【CoD MW3】 砂で勝ちたいんや! Vol:6

さぁ、果たして1位になることはできたのでしょうか。

今回もHD画質で撮影しておりますので画質はよろしいものとなっております。
しかし声が入りづらいようで、僕の声が小さいです。。

そしてオマケ的にもう1本。

すけろうの【CoD MW3】日記 7day

こちらの動画はFFAで普通に戦っています。
お気に入りの「SCAR-L」の拡張マガジンで真剣勝負!


よければ見てください。



さようなら( ´・ω・`)ノ