goo blog サービス終了のお知らせ 

すけろうのゲーム便り

ゲームの思い出を文字で残す。
それがいつの日か・・・。

戦争の4シーン

2012年06月18日 23時33分52秒 | ゲーム便り
へいすけろうです

動画撮ったので良ければどうぞ( ^ω^)


【CoD MW3】 砂で勝ちたいんや! Vol:11

すけろうの【CoD MW3】日記 14day

すけろうの【CoD MW3】日記 15day

すけろうの【CoD MW3】日記 16day


さぁ、今回はどんな試合になったのか!?

果たしてすけろうは優勝できたのか!!??



勢い任せにさようなら。

えええ?

2012年06月11日 23時56分37秒 | ゲーム便り
世界最大級のゲームの祭典「E3」が終わりました。


ネットで情報収集をしていたわけですが、
今年は強い印象を残すようなビッグニュースがなかったように思います。
ハードでは「Wii U」の情報が少し、
ソフトは「バイオ」とか「メタルギア」など有名タイトルの情報。
それ以外は知りません。。

予想していた『ハードの値下げ』はありませんでした。


個人的に気になっていた「バイオハザード6」や「CoD BO2」、
それから「アサシンクリード3」の情報もありましたが、
どれもトレイラーとか開発関係の話ばかりで興味はそそられませんでした。

まぁ、たまにはこんな「E3」もあっていいのかな。
新情報が少ないってことは、言い換えれば現状が安定しているってことかもしれないですし。
毎年毎年『プレイステーション4』の噂は絶えませんが、
僕はまだまだPS3に活躍してもらいたいです。


近頃は“ゲーム”の時代がかなり弱くなっているように思います。
数年前に「ニンテンドーDS」と「Wii」、そして「モンハン」のブームが来て、
いまはあの頃の惰性で“ゲーム”が動いている、そんな感じがします。

そんな低迷しだしたゲーム業界を盛り上げるには、
新たなハードではなく、新たなビッグタイトルを作ることではないでしょうか。
「ファイナルファンタジー」、「ドラゴンクエスト」、「マリオ」。
それらに並ぶようなゲームが作られたなら、またゲーム業界も盛り上がることでしょう(句_句)



はい、さようなら。

波が、来る!

2012年06月09日 23時47分42秒 | ゲーム便り
【Call of Duty ModernWarfare3】
動画撮りました

今回は初めてのサバイバルモードです。
「全ステージで10ウェーブに達する」と
「全ステージで15ウェーブに達する」の、
2つのシルバートロフィー入手が目的です。

動画内では、ほとんど喋ってません。
普段撮影をするときは頭のスイッチを入れてずっとしゃべり続けるよう心掛けるんですが、
今回はそのスイッチを入れず、何も考えずに撮りました。

まぁ、退屈な動画になってますけど良ければ見てください。


   すけろうの【CoD MW3】日記 13day


結果を言ってしまうと、2つのトロフィーは入手できました。

これでトロフィーの入手率は80%です。
あとの20%はスペシャルオプス関係のものですが、おそらく埋まりません。
というか、もう取るつもりもないです。
「Missionモードで48のスターを得る」なんて無理ゲーです。


あとは「砂で勝ちたいんや」で完勝できれば・・・・。

砂の動画は、最近ちょっと調子が悪い状態が続いてるので撮ってません。
また調子が上がってきたときに撮りますのでお楽しみに。



今日は動画の宣伝だけで終わります。

さようなら。

廃列車が邪魔な件

2012年06月04日 23時35分59秒 | ゲーム便り
【マックス アナーキー】
発売が7月5日に迫り、体験版が配信されました。

このゲームはキャラクターを操作して敵と戦うシンプルなアクションゲームです。
□ボタンで弱攻撃、△ボタンで強攻撃、×ボタンでジャンプなど、操作も簡単。
ガードもできて、近くにあるドラム缶やらを武器にすることもできます。


体験版ではミッションが2つ、
「50人を倒す」ものと、「1対1のボス戦」がありました。

「50人を倒す」ミッションは、すごく簡単です。
□と△を適当に連打してるだけで敵がどんどん死んでいきます。
L2ボタンで使える武器はかなり強力で、1発ヒットさせればたいがい倒せます。

「1対1のボス戦」に出てくるボスも弱かったです。
L3とR3を同時に押し込むと発動する『レイジ状態』で攻撃すれば、
それはそれは簡単に敵の体力を奪うことができました。


30分ほどしかプレイしていませんが、
プレイした感想としてはまぁ面白かったよ、って感じです。
個人的にはもう少しスピード感と敵を倒した時の爽快感が欲しいのと、
もっといろいろな技が出せると良かったと思います。
製品版ではどうなっているかわかりませんが、
とりあえずこれが体験版をプレイしての感想です。

そして例えるなら、
スーファミの「ファイナルファイト」を現代版にアレンジし直したゲーム、という感じです。
体験版で操作できるキャラも、カルロスとハガーみたいでしたし。


総括すると、月一企画での期待度も「○」になっているように、
面白いけど微妙かなぁって思いました。

ちなみに体験版でもネットワーク対戦はできるようですが、僕はやってません。
だって、やらなくても結果は見えてるもん。。



さようなら。

2012年水無月一企画

2012年06月01日 23時10分56秒 | ゲーム便り
2012年6月1日になりました。

今月の6日~8日に、
世界最大級のゲームの祭典「E3」が今年もアメリカで開催されます。
長らく「発売日未定」となっているソフトの新情報、
ハードのあれやこれの新情報が発表されることを期待しましょう。

そしてこの月一企画も第37回になり、4年目に突入しました。
が、残念なお知らせです。
そろそろこの企画を終了させようと思っています。


話は途中ですが、今月も月一企画を始めましょう。


「第37回 すけろうが期待するゲーム(仮)」6月編

この企画は、今後発売されるゲームのなかで
僕が欲しいと思うゲームを、僕の個人的な期待度とともに紹介します。


期待度の欄にあるマークの意味は次の通りです。

「☆」→発売日に買う予定のゲーム
「◎」→いつかプレイしたいゲーム
「○」→面白そうだけど、買うかどうかは微妙なゲーム
「△」→そんなに面白そうじゃないけど、一応気にしてるゲーム
「□」→今後の情報次第では買うかもしれないゲーム
「-」→情報が少な過ぎてまだ判断できない状態のゲーム

期待度は、今後公開される情報によって上がったり下がったりします。

PLAYSTATION3
ゲームタイトル発売日期待度
MAX ANARCHY(マックス アナーキー)7月5日
スナイパーエリートV28月9日
マックス・ペイン39月6日
バイオハザード610月4日
Dishonored(ディスオナード)10月11日
龍が如く5夢、叶えし者12月
鉄拳タッグトーナメント2(仮題)2012年秋
コールオブデューティ ブラックオプスⅡ2012年冬
ヒットマン アブソリューション2012年
ボーダーランズ22012年
アサシンクリード Ⅲ2012年
ロスト プラネット32013年初頭
ディーエムシー デビルメイクライ2013年1月17日
Bioshock Infinite(バイオショック インフィニット)2013年春
メタルギア ライジング リベンジェンス発売日未定
ファイナルファンタジーⅩ HD(仮題)発売日未定

「コールオブデューティ ブラックオプスⅡ」
日本でも発売されることが正式に発表されました。
今作にも字幕版と吹き替え版があるのかはまだ判明していませんが、
海外の発売日が11月13日なので、その1週間後くらいには日本でも発売されるかもしれません。

今作の時代設定は2025年となっています。
だから近未来的なハイテク兵器が登場し、それはマルチプレイでも使用可能だそうです。
つまりは、前作「CoDBO」のような地味な銃撃戦ではなく、
派手な戦いになるんじゃないでしょうか。

いまのところ個人的には、微妙です。
CoDシリーズだからプレイしてみたいってのはありますが、
前ほど楽しくマルチプレイをしてるってわけでもないです。
それに僕は「モダンウォーフェア」のほうが好きですし。

まぁ、今後の情報次第としておきましょう。


「ディーエムシー デビルメイクライ」
この作品、僕はずっと過去作の移植版かと思っていましたが、
デビルメイクライシリーズの新作のようです。

このシリーズを僕がプレイしたのは1度だけで、
「2」だったか「3」だったか、友達に借りて、一応全クリまでいきました。
アクションが爽快で面白かったんですけど、
やっぱり苦手ジャンルというこで難しくて苦労した覚えがあります。

発売日で買うよりは、いつか安くなってたらプレイしてみたいな、って感じです。


「スナイパーエリートV2」
またしてもスナイパーがメインとなったゲームが発売されるようです。
少し前に発売された「スナイパーゴーストウォリアー」が微妙だっただけに、
今作には期待したいものです。

まだ情報が少ないためにどのようなゲームかは判然としていませんが、
時と場合に合わせて銃弾の種類を変えられたり、本格的なスナイパーゲームの予感です。
あとはアクションやシステム、実際のキャラの動きが気になるところ。

続報を待ちましょう。


PlayStation Vita
ゲームタイトル発売日期待度
ファイナルファンタジーⅩ HD(仮題)発売日未定

「E3」ではたびたびハードの値下げが発表されています。
「PS Vita」も2万円を切ってくれたら買う気にもなるんですが、
おそらく、残念ながら値下げはないでしょう。

「PS Vita」の現在の累計販売台数は約69万台です。
累計販売台数約1870万台の「PSP」と比べるとその差は歴然。
値下げ、もしくはビッグタイトルの発売がなければ、今以上の普及は難しいですね。


ニンテンドー3DS
ゲームタイトル発売日期待度
Newスーパーマリオブラザーズ28月
モンスターハンター4発売日未定

少し前にゲームショップにった時、2度目の3D体験をしてきました。
裸眼で、しかも綺麗に3D映像が見られることはすごいことたど思いますが、
やはり買う気にはなれません。

DSは「メテオス」、Wiiは「スマブラX」のように、
どうしてもプレイしたいゲームがない以上は今後も買うつもりはありません。


「Newスーパーマリオブラザーズ2」
大ヒットした「Newスーパーマリオブラザーズ」の続編が発売されます。
でも発売日が近いわりに、まだ何も情報を見ていません。

まぁ、マリオシリーズは完成度が高いので今作もヒットするんじゃないでしょうか。


Wii U
ゲームタイトル発売日期待度
ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン(Wii版)8月2日
ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン発売日未定
鉄拳(仮題)発売日未定

今年の「E3」では「Wii U」への注目度が高いです。
発売日、価格の発表は夏以降になるらしいですが、
スペックやサービスなど、新情報が発表されることは間違いないでしょう。

個人的には、6.2インチのタッチスクリーンがあるコントローラーにいまだ違和感があります。
最新ハードなのにひと昔前のゲームのような雰囲気がします。
デカくて、重そうな感じがそう思わせるのでしょうか・・・。


Xbox 360
ゲームタイトル発売日期待度
重鉄騎6月21日
Halo4(ヘイロー4)11月8日

僕はXbox360を持ってないので、評価は全て「-」にしてます。



以上で「第37回 すけろうが期待するゲーム(仮)」6月編を終わります。

【編集後記】
何といっても今月はいよいよ「E3」です。
毎年毎年この時期だけはゲーム情報が気になって仕方ありません。

個人的にハードの情報はいいから、ソフトの発売日ですかね。
「CoD BO2」と「ヒットマン アブソリューション」と、
「FF10 HD」の発売日が発表されれば満足です。


今月買う予定のゲームは特にありません。
思えば今年はまだ発売日にゲームを買ったことはまだないです。
ゲーム離れが進んできていますが、
それはたぶん年末のゲーム発売ラッシュが解消してくれるでしょう。

そして、冒頭で月一企画終了と書きましたが、
それについては近いうちにお知らせします。


それでは、今月はこれで終わります。
《バックナンバー》
2009年6月編2009年7月編2009年8月編2009年9月編2009年10月編
2009年11月編2009年12月編2010年1月編2010年2月編2010年3月編
2010年4月編2010年5月編2010年6月編2010年7月編2010年8月編
2010年9月編2010年10月編2010年11月編2010年12月編2011年1月編
2011年2月編2011年3月編2011年4月編2011年5月編2011年6月編2011年7月編
2011年8月編2011年9月編2011年10月編2011年11月編2011年12月編2012年1月編
2012年2月編2012年3月編2012年4月編2012年5月編

トップオブ砂

2012年05月30日 23時29分43秒 | ゲーム便り
【Call of Duty ModernWarfare3】
[4月8日のデータ]


[5月30日現在のデータ]

勝率、連続勝利、キル/デス比、命中率、全て上がっております。
ようやくまともな戦い方ができるようになったという感じでしょうか。

金迷彩がアンロックされた武器は8個。
レベル30になったの武器は9個。


そろそろやることもなくなり、最近では1人の野良プレイに飽きてきました。
フレンドとやるか、動画を撮るか、でないとモチベーションが持ちません。

そんなわけで動画を撮りました。
「砂で勝ちたいんや」の第2章が始まります。

前回、8回目にして優勝し企画は完結しましたが、
個人的に勝ち方に納得をしていません。
ギリギリの接戦での勝利ではなく、余裕の1位、これが理想です。
せめて2位とは5キル差ぐらい突き放した状態で勝ちたいんです。

てなわけで、また砂で戦場を走り回ります。

    【CoD MW3】 砂で勝ちたいんや! Vol:9
    【CoD MW3】 砂で勝ちたいんや! Vol:10

この動画はHD画質で見れますので、良ければどうぞ。

まぁ、敗因はパニくったことですかね。。



明日はブログを更新するかわからないので、告知しておきます。
6月1日は月一企画です!

さようなら。

しずかちゃんの実力

2012年05月28日 23時46分28秒 | ゲーム便り
スーファミ動画撮りました。

しかしビックリした。
こんなにも早く全クリできるなんて・・・・。

今回のゲームは「ドラえもん2 のび太のトイズランド大冒険」です。

幼少の頃に何度もプレイしたゲームですが、
当時は、全クリをするのにかなり苦労した記憶があります。
何日もかけて、時には挫折することもあったはずです。

しかし今日の撮影では、2時間も経たないうちに全クリ・・・。

こんなにも簡単なゲームだったっけ?
もっとボリュームがあって難しいゲームじゃなったの?

子供の頃の記憶とは、あまりにも曖昧である。


ちなみに、当時このゲームをしていた時に見たパスワードを、
僕は今でも覚えています。
意味を持たない平仮名の羅列を、メモも取らず、特別に覚える努力をしたわけではないのに、
10年以上経った今もはっきりと覚えております。

「きむべあち あげひあめ」

この記憶力を別のところに活かしたいです。。


では、動画をどうぞ。

ドラえもん2トイズランド大冒険で遊ぶ 1/5
ドラえもん2トイズランド大冒険で遊ぶ 2/5
ドラえもん2トイズランド大冒険で遊ぶ 3/5
ドラえもん2トイズランド大冒険で遊ぶ 4/5

全部で5本ですが、5本目はまだUPできてません。
近いうちにUPしますのでその時にまた見てください。


スーファミ動画は、今後も続けていくつもりです。
撮りたいゲームもまだいくつか残っています。
しかし、カセットが壊れている可能性もあり、撮れないかもしれません。

今日も撮影終了後に3本のカセットを起動してみたんですが、
接触が悪いのか、ひとつとして画面が映ることはありませんでした。

残念無念。



さようなら。

空に輝く

2012年05月25日 23時31分48秒 | ゲーム便り
【Call of Duty ModernWarfare3】
こんにちは。
クラン「sora」の隊長すけろうです。

6日ぶりくらいにオンラインになって、
クラン員2人と戦地に赴いておりました。
やっぱり腕は鈍っていましたが、それも最初の数戦だけで以降は元通り。

特段何も訓練をしていないクラン「sora」ですが、意外にも強いです。
ドミネーションやキルコンファームドをプレイすれば、
ほとんどの試合で戦績の上位を「sora」クランが占めます。
1人だと戦績の奮わない僕も、パーティを組めば不思議と戦績も良くなります。

ボイスチャットもスカイプもしてないのに、なぜ戦績は上がるのでしょうか。
クラン員がいるという安心感?
強いクラン員が戦況を良くしているから?
隊長としての意地が集中力を上げるから?

真相はわりません。
でもパーティが強いという事実は確かであります。


話は変わって、「砂で勝ちたいんや」の件を少し。

8回目で早くも優勝し完結した企画でしたが、復活するかもしれません。
というのも、あの時の試合はギリギリの優勝で、
結果的にそれが白熱した試合のように見えたわけですが、
僕としてはもっと華麗に、ダントツで1位になりたいんです。

あの時は、本当のところ、好調というわけではなく、むしろ不調でした。
ラグもあったしね |ω・)チラ
だから好調のときの、できれば絶好調のときの、
自分でも驚くくらい華麗にクイックショットが決まるときの動画を撮りたいんです。

まぁそんなわけで、また頑張ってみようかと思ってます。



ちなみに、28日までは経験値2倍期間です。
ランクを上げたい人は今のうちにどうぞ!



さようなら。

権力の行方

2012年05月18日 23時56分57秒 | ゲーム便り
[気楽に動画第11弾]としてUPしてきた「セインツロウ ザ・サード」の動画。
残念なことに「セインツロウ3 act6」がブロックされてしまいました。

理由は著作権です。
海外のどこかのなんとかグループの著作権が含まれているとかで、
ブロックされ、さらにはアカウントにペナルティーが科せられた、とか。
今日まで1000本を超える動画をUPしてきましたが、今回のようなケースは初めてです。

そういうわけで、残念ながら「セインツロウ3 act6」は削除しました。
動画を削除すればアカウントに科せられたペナルティーも消滅するようで、
アカウントが停止されるようなことがあれば元も子もないわけで、選択の余地はありません。

でも[気楽に動画]は“最初から全クリまで”を動画の目的としているから、
1個でも抜けてしまうともう動画の意味がなくなるんです。
「セインツロウ3」のまだ撮影はまだ終わってないですが、やる気が削がれました。

ちなみに以前、「アサシンクリード2」の動画も1本だけブロックされました。
その時はペナルティーは無く、1度削除してから再UPすることで問題解決しました。

その他は「メタルギアソリッド4」の動画のいくつかに著作権関連の警告を受けたことはありますが、
ブロックされることはありませんでした。

著作権だから仕方がないといえば仕方がないです。
最初から全クリまでUPしたらストーリーもネタバレするし、
だから100%僕に非があるわけですが、なんとももどかしいです。


そしてこれは僕の推測になりますが、
ブロックされた「セインツロウ3」と「アサシンクリード2」は共に海外ゲームということで、
なんとなく日本よりもチェックが厳しいような気がします。
日本はほぼ黙認状態。海外は何かしらの基準に引っかかればブロック。
そんなように思えます。


ついでにネタバレさせると、今後の[気楽に動画]の候補として挙がっているゲームに、
「フィアー3」と「RAGE」がありますが、どちらも海外のゲームです。
困った困った。



「セインツロウ3 act6」に哀悼の意を捧げながら、今日はこのへんでさようなら。

ガキの頃

2012年05月17日 23時55分16秒 | ゲーム便り

           ゼノギアス

3日前、プレイステーションストアから600円でダウンロード購入しました。


いや~~、すごく懐かしい(*´ω`*)

当時PS版でプレイしてた時にはラストダンジョン直前まで進めていました。
ラストダンジョンはギアに乗って攻略するわけですが、
僕はギア戦が苦手で、ラストダンジョンに入ることすらなく挫折してしまいました。

あれから10年は経っていると思いますが、
いろいろと覚えていることはあります。
セーブをするときの効果音、敵ギアを倒した時の効果音、
イベント、フィールドマップ、必殺技、懐かしい(*´ェ`*)

でもさすがに当時から時間が経ちすぎているせいで記憶が錯誤していることがありました。
記憶していたイベントは中盤以降だったと思っていたけど、
かなり序盤のものばっかりで、逆に序盤を過ぎるとあまり覚えてなかったです。

そして、やっぱり難しい(o´_`o)
まだ5、6時間しかプレイしてないのに2回ほどゲームオーバーになりました。
特にギア戦は、HP回復ができなかったりアタックレベルやらなんやらで難しいです。

しかし、なんとなくで戦っていたあの頃とは違い、
いまは戦闘システムをしっかりと理解できているのでたぶん大丈夫です。


ストーリーのほうは、今回もやっぱり読んでません(。。;)
片仮名が極度に苦手な僕にとって、アヴェやらスキレブやらラムズやらが会話に出てくると、
それだけで読む気が失せて、理解しづらくなります。

というわけで今回も「悪者から世界を救おうぜ」と解釈して進めていきまふ(゜-゜;)

ついでに不満を言わせてもらうと、話長い。
戦闘より話の方が長いし、会話の表示速度も遅いのでちょっともどかしいです。


全クリはまだまだ先のことなので、
当面はシタン先生が剣を装備するところまでを目標にします。
当時、シタン先生が剣を装備して激的に強くなった思い出があります。
今回もそれが楽しみでしかたないです⊂((・x・))⊃



それではさようなら。