goo blog サービス終了のお知らせ 

Sorairo

“そら”の日々を綴ってゆきます♪

今度は(-_-#)

2011年01月05日 | にちじょう
ノロが治まったと思ったら、風邪が悪化してます
それでも昨日から働いてます…いや、昨日はまだ元気やったんです。
今朝起きたら声が出なくて

病院行って薬を沢山もらってきました
今日はこれから夜勤…頑張らねばなぁ
早く治さなきゃデス

新年早々・・・

2011年01月02日 | にちじょう
明けまして、おめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いします~

ぼちぼちしか更新出来てないココですが、
懲りずに覗きに来てくださいね


年末からの大寒波で全国的に雪が降りましたね。
積もってましたか?寒い毎日ですね。


さて、実は年明け早々に体調を崩した私です
ノロの症状でちょっと寝込んでまして、今は落ち着いたんですが
大事を取ってという訳で、今日明日と有休をもらって
お家でのんびりと、寝正月中です
お陰で滅多とない連休、5連休です
と言っても、家にいるだけ、何にも出来ませんけどね。

もう後は多少の風邪症状のみですので、ご安心を。
元旦から色んな人にご迷惑やご心配をおかけしました。
人の有り難みもずっしりと感じたし…。


そんな訳で、今年の抱負の1つめは、健康第一
コレに尽きるかなぁって思います。

後はぼちぼち考えるとして…

あ、でも、

『ていねいに』いきたい なぁって思ってます


今年に入って、まだご馳走を食べてない、そら でした

ドライアイ

2010年12月07日 | にちじょう
コンタクトの1年検診に行ってきました。
1年前に『ドライアイ気味』って言われてたコトをすっかり忘れてた

今日また言われて、おんなじ目薬をもらいました
なかなか目薬の習慣が無くて…気を付けないとなぁ。
目を大切にしないと~

因みに、1年保証なので新しいコンタクトに交換してもらえるコトに
近いうちに取りに行かねばっ


今年も職場のクリスマス会の担当になりました。
今回は演奏♪♪がんばるよー あと、裏方と
5人か6人でメドレーを演奏するコトになりそうです♪

ひとやすみ

2010年12月03日 | にちじょう
今日は朝からちょっと体調を崩して・・・
仕事、お休みしました
出勤時間くらいには体調だいぶマシになったから、
「半日でも良いしお休みしたいんですけど」って電話したら
「もうエエよ、1日休んでも。人もいるし大丈夫」って。

お言葉に甘えて1日のんびりと過ごしました~

あ、もう大丈夫ですので。明日からは働きますよ

さて12月。忘年会シーズンですね。
日に日に忘年会のお誘いやら計画やらが舞い込んで来る感じ
飲み過ぎ食べ過ぎには気を付けながら、楽しみたいと思います~

こうよう

2010年11月28日 | にちじょう
ちょっと久々な更新、になりましたねぇ

先週は京のちょっと北の方へ紅葉狩りドライブに
行ってきました その写真付きで更新しようと
思っていたら、写真がサイズ大きかったのか、このブログには
取り込めず…なので写真ナシでゴメンナサイ

良いお天気の中、キレイに色づいた木々を見たり、
地元の色んな物をちょこちょこ寄り道しては食べたり
…手作りウインナーのホットドックに、三色だんごに、
ジェラートに、シフォンケーキにとお腹いっぱいでした

今はホンマどこも紅葉がキレイですね。
ぼちぼち見頃も終わり、冬がやってきますが。
寒くなりますが、風邪などひかないよう気を付けて下さいね。

今度は嵐山の花灯路に行こうかなぁと思ってます


最近、ダンブラウン氏の『ロスト・シンボル』を読みました
映画『ダビンチコード』『天使と悪魔』のダンブラウンさんです。
同じシリーズの最新作、こちらもキリスト教やら何やら、難しい用語
いっぱいなんですけれども、読み進めていくとハラハラドキドキ
先を読まずにいられず、最後は一気に読んでしまいましたとさ。

でも、もう1回じっくりと読みたいなぁって思います。
文庫本が出たら買おうかな~

そうそう、今日は『龍馬伝』の最終回。
何気にほとんど見てました。最近になって公式HPを見たことで、
更に興味もっと早くにHP見とけば良かった~
そして、もっとじっくりと見たかった~なんて思いながら。
(何か“ながら見”をしちゃうコトが多かったので

今日は夜勤でNHK(20時~)の回は見られないので、
ハイビジョンで夕方に一足早く見る事にします

職場でにわかに龍馬ブーム。ホンマにわかに、一部で、ですけど。
「まっこと」「○○ぜよ」って土佐弁が飛び交っていたり…

いきぬき

2010年11月14日 | にちじょう
今週はお休みの日以外はずっと日勤。

変則勤務に慣れっこな日常から珍しく、
規則正しい、OLさんのように毎日ほぼ決まった時間に出勤。
でもちょっと、日勤が4日間も続くのは、しんどいかな~

今週は会議ありカンファあり…で、頭を使うコトが多くて、
何だか『濃い』1週間でした。

今日も勤務終わりに会議でもうひと仕事して、ようやく
連勤終了~

連勤疲れのご褒美と、帰りにスイーツを買っちゃいました

よく考えたら、今月いっぱいは『濃い』仕事が続くかも…。
今月に入って急に忙しくなった気がするのはきっと、
気のせいでは無いなぁ

最近の息抜きは読書かな。
ダンブラウンさんの『ロスト・シンボル』をちょっとずつ
ちょとずつ読み進めています。ドキドキワクワクです。

来週は癒しを求めて映画観に行こうと思ってます

実は!

2010年10月28日 | にちじょう
ちょっとお久しぶり?ですね

実は、先週思い立って、瀬戸内へリベンジ行ってきました
日帰りやったし短時間やったんですけど~ 楽しかった♪
写真を交えて更新しようと思ってるんですが、
今、デジカメがうちの母親と一緒に母の実家にいるので、
帰ってきたらお伝えしようかな~と。

芸術祭もうすぐ終わってしまいますけど、終わってからも残る作品も
チラホラあるみたいやし、祭自体もまた3年後にするみたいですね


さてさて、近況を。
急に寒くなったので、ちょっと風邪をひいちゃいました
喉の痛みと咳と・・・
ひき始めの風邪に耐えながら、ホッとレモンとのど飴を持参して
夜勤をして、ちょっと休養しています。
風邪薬と休養(睡眠)とでだいぶ楽になりましたけど


皆さまもお身体に気を付けて下さい。
そして芸術の秋、食欲の秋、スポーツの秋…満喫して下さいね


もうすぐ映画『マザーウォーター』が公開されます
『かもめ食堂』シリーズ第4弾、舞台は京都!
小林聡美さんやもたいまさこさんなどの常連さんに加えて、
今回は小泉今日子さんも出演。
ほんわかまったりとした雰囲気に癒されるコトでしょう
楽しみです~

…そうそ、最近職場で同じような趣味を持つ後輩ちゃんがいるので
2人で休憩な時にはこういう(↑)話でつい盛り上がってます

映画・読書・紅葉狩り・ライブ…この秋も楽しもうと思ってます
早く風邪治さなくっちゃ

瀬戸内アート旅 その3

2010年10月16日 | にちじょう
旅の最終日。

この日は小豆島へ向かいました。
6月に行ったので実は2度目
ですが、前回は東エリア(福田港:二十四の瞳映画村、オリーブ公園など)で、
今回は違う場所である西エリア(土庄港)に行ってきました。
芸術祭の作品が集まっているのもこのエリアです。

小豆島は芸術祭の他の島よりは、ちょっと穴場やったそうですが、
終わりに近づいてきている近頃はお客さんも増えてきたそう。

半日で廻る予定やったので、バスの時刻表を睨めっこしつつ、
見たい作品・場所を絞って前もって計画していきました。

港に着いたら早速『1日フリー乗車券』を買って出発

田んぼの中にあるアート作品を見に行ってきました。

こちらは、『わらアート』 稲刈りが終わってから作られたので、
9月の後半にお目見えしたそうです
全部で3作品あり、こちらはマンモスです。

バスでちょっと移動して、お次はこちら、

『小豆島の家』です。これは本当に見応えありました
竹を5000本使ったという作品、とっても大きいんです
実際に中に入って、座ったり寝転がったりできるスペースもあります。
竹に寝そべってボーッとすると気持ちの良いこと
風が吹き抜けてとっても涼しかったです

時計と睨めっこして悩みつつ、結局、エンジェルロードへも立ち寄るコトに。
4つの島が干潮時には全て陸続きになるそう。行った時は手前の島のみ
繋がっていたので、歩いて渡ってきました
途中で貝殻を拾ったりしながら楽しんできました♪

帰りのバスもそれ程遅れず到着したお陰で、予定のフェリーに乗れました


一旦高松に帰ってから、再びフェリーへ。最後の島、大島に行きました。
大島はハンセン病の施設がある島。既に治療されているけれど、
今もなお島に100名あまりの入所者さんが住まれているそうです。

ボランティアのガイドさんの案内で島を巡り、施設や納骨堂など
見せていただきました。この日は残念ながら殆ど入所者さんと
お会いする事は無かったのですが、ハンセン病の歴史や暮らしを
知る事が出来ました。

後からガイドさんと少しお話をさせて貰った時に聞いたら、
ちょうど前日にみんなでカラオケや飲み会をしてて夜遅かったから、
この日は出歩いている方が少なかったようです。
(正直に、島の方々と出会わないから、歴史など理解は深まったが
あまり実感は沸かなかった…とお伝えしました。)

ギャラリーを見学したり、折り紙をしたりして、2時間ほど滞在しました。

そして高松へ
7島のうち6つの島に渡って、沢山のアートに触れる事が出来ました。
海がある。毎日船で島を巡る。 普段の生活では出来ない体験でした。
パスポートに押したスタンプも50個あまりにもなりました
本当に有意義な4日間でした10月末に終わってしまうのが勿体ない。
また行きたい!出来るならば終わる前にもう1度行きたい!って思う程です

芸術祭が終わった後も恒久作品として残るモノも結構あるようなので、
これから行かれる方も雰囲気は味わえるのではないでしょうか

旅から戻って・・・

2010年10月07日 | にちじょう
昨夜、瀬戸内アートの旅から戻ってきました。
本当に本当に楽しかったです♪♪♪
毎日船に揺られて島を巡る…非日常な世界でした

今日1日休んで、明日からまた仕事に戻ります。
夢の世界から現実社会へ。
しっかりリフレッシュ出来た事やし、切り替えて頑張るぞ~っ

旅のコトは改めて、写真と共に日記書きます
気長に待っててくださいね~

もう9月も終わり。

2010年09月30日 | にちじょう
気が付けばもう9月も終わり、明日から10月。
早いものですねぇ

今日は雨降り秋になって1番の冷え込みでしたね
って言うほどまだ“秋が来た”って感じはしてませんけど。
・・・朝晩はだいぶ涼しくなりましたけどね。

さて10月。明日出勤したら、明後日からしばらくお休み
いよいよ旅に行ってきます~

と言う訳で、恐らくきっと明日はふわふわと働いている事でしょう。
ふわふわし過ぎてミスしないように気を引き締めないとな

にしても、旅が楽しみ