goo blog サービス終了のお知らせ 

Sorairo

“そら”の日々を綴ってゆきます♪

おつかれさま

2010年09月16日 | にちじょう
前々回の記事に書いてましたが・・・
カナちゃん、おつかれさま。
無事に乗り切ったとの報告を聞いて、
安心しました


実は昨日から、両親が瀬戸内の島旅に出かけてます
私の影響もあり、父も気になってたと言うこともあって
『瀬戸内国際芸術祭』に行ってます。
島の周り方を提案したり、情報提供したりしてまして、
昨日も今日も順調に島を巡っているようです

うらやましい私も早く行きたいな~


そうそう、来週は何故か3連休をいただいてるんです
特に希望も出してないけどお休みをつけてくれてはった


シルバーウィークの合間を縫っての3連休。
音楽に触れたり、フラッと遠くへ出かけたり…な予定です

9月突入!

2010年09月11日 | にちじょう
気づけばココの更新もあまりしないままに9月突入!
早いもので・・・一時、涼しい日がありましたが、
まだまだ残暑厳しいですね
いかがお過ごしですか?

何か最近、まとめて更新ばかりでスイマセン

先週末、大学の友達とランチ&カラオケへ。
カラオケなんて久しぶり~やったけど、懐かしい曲を歌ったりで
楽しいヒトトキでした。友の1人が来月いっぱいで京を離れるとの事。
大学で京に来て以来ずっとこっちにいたけど、実家に戻るのだそう。
みんな色んな事情で京を離れて行くんだなぁ
大学時代の友達は関西組がここ数年でグッと減ったぁ。
寂しいけど、人生はそれぞれ。離れても、また会えるしね

来月またみんなで会って送別会する事になったけど、
その前に今度一緒にライブに行く約束した。
思い出作り~

今日、バンドで演奏会へ行ってきました。
久しぶりに管楽器1人やったせいか、結構緊張した
屋内で音が響いてた事もあり、出来はまずまずでホッとしました

そして、夜は友達とのんびりご飯

何かこの数日で、今月の予定がどんどん入ってきまして。
色んな人とご飯食べたり飲んだり遊んだりする約束が
因みに多分、会議の予定も入りそうなんやなぁ~多分2つほど
充実しているって事にしときましょう。

明後日、明明後日は大事な日。
カナちゃん頑張ってね
応援しています

ケータイから

2010年06月22日 | にちじょう
更新してみました~
上手く出来るかしら…??

色々書きたいのですが、明日は朝早いので
またにします

因みに、最近は5月病ならぬ、6月病にかかりそうでしたけど、
何とか元気に生きてます
周りに助けられながら、有り難みを感じながら頑張ってます

では、おやすみなさい~☆

ふたり

2010年05月06日 | にちじょう
弟の結婚式の翌日から、母は実家の田植えを手伝うため帰省。

なもんで、ここ最近は父親と2人です。
この3月に退職した父。母と一緒に料理をするようになり
昨日今日とは父と一緒に晩ご飯を作って食べました。

まさか、父がお料理をする日が来るなんて、思ってもみなかって、
驚き&嬉しい&有り難いで~す

4月は何だかんだ仕事忙しかったような…
実は末頃は『もしやちょっぴり早い5月病か』って
思ったコトもありました、そう言えば

今の立場になって2年目。今年度は色々仕事増えたけど、
こうしていきたいっていう思いもあるので(大きなモノじゃないけど)
雰囲気を大事に仲良く頑張っていきたいものです

部署でも若手メンバーで飲み会をしようって話があるし、
また別の少数で飲みに行く約束もしたし、気になる町家カフェへも
行く予定立ててみたし。楽しく行きたいなぁ~

因みに、来月はちょっと旅に行きます。島へ…
これも密かに楽しみ~

年度末

2010年03月27日 | にちじょう
3月ももうすぐ終わり…今年度も終わりに近づいてますね。
いかがお過ごしでしょうか??

今年は花粉が少ない?とか言う話ですが、
現在ちょっとばかり風邪をひいてるような…
朝方に喉痛と咳が出るので、薬を飲んでます。
(ひどくはないですが)

新年度の事。毎年の事ではありますが、
不透明で噂ばかりが飛び交ってます
4月になれば色んな変化があるでしょう、きっと。
不安も色々ですが~、


さてさて、春はもうそこ
ぼちぼちお花見の季節ですね
お弁当持ってどこか出かけたいなぁ。
予定はチラホラありそうやけど、実現するかどうか…
京の桜も見に行きたいな~

雨。

2010年02月12日 | にちじょう
最近、私が夜勤の日はいつも雨が降る…なんでだろう??
一昨日も雨。来週の月曜も雨予報

雨の日は出かけるのが億劫になってしまうもので
夜勤前は家でゆっくり身体を休めなさい、ってコトなんかな~

15年

2010年01月17日 | にちじょう
昨日、桜井クン主演の特番ドラマ『阪神淡路大震災』の番組を見ました。
震災で大きな被害に遭った中、新聞を刊行のため懸命になった
神戸新聞社の方々を描いたドキュメンタリードラマ。

震災の被害の大きさ、被災者の人々の様子、カメラマンの心情…
そんな物がビシビシと痛烈に伝わってきて見入ってしまいました。

15年前の震災当時、京都で高校受験を控えてた私。
5時46分、地震で飛び起きて、長い揺れに不安やった。
震度5の揺れを味わったのは初めてやった。
TVで見て、聞いて知った被害の大きさ、悲惨さ。
けれど、その時の気持ちは薄れてきていた。

ドラマを見た事で、思い出された記憶と改めて感じた思い。


忘れてはいけない そう改めて感じました。

幸先良くない

2010年01月07日 | にちじょう
実は、年明けお正月そうそうに、コンタクトがパリッと
割れてしまいました
(付ける前と言うか、ケースから出した時やったので目は大丈夫です)

お正月が終わるのをまって眼科受診し、本日新しいコンタクトを
購入してきました~ ハァ イタい出費だこと

初詣でひいたおみくじは 『末吉』
ちょっと納得いく感じでした~
まぁこれからグングン上向きなはず

と、プラス思考で今年も行きたいと思います